• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太の愛車 [ダイハツ ミライース]

整備手帳

作業日:2022年10月30日

1DINオーディオデッキ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
イースに取り付けた中古1DINオーディオデッキ(KENWOOD U565SD)が壊れてしまったので交換します。

症状は2つ。
まず、キーOFFにすると時計が進まなくなりました。

常設ナビを付けておらず、時間の確認をオーディオに頼るしかないイースでこれは意外と深刻です。
2
もう1つは、MP3再生用のSDカードが認識されなくなり『No SD』と表示されます。

USBやCDという手段もありますが、個人的にはもう旧車のラジオチューナーも同然ですf(-.-;;;
3
まぁ↑は交換後のU585SDDでも『No Music Data』と表示されたので、SDカードアダプタ側の問題だったかもしれませんが…

⇒当時PCで問題なく読めたので、デッキの故障と判断しました。

やはり時計がアテにならないのはフリーランス(という名の自宅警備員)の足車としての立ち位置に関わります。
すぐにでも交換したいところでしたが、この時はまだ夏まっ盛りの8月。

取り急ぎ交換用デッキだけ手配して、涼しく車内作業ができるまでなんとかしのいでいました。
4
グローブボックス~クラスタパネルと外して、ステーごと故障したデッキを外していきます。

外し方はそれぞれコチラをご覧ください。
グローブボックスの外し方(https://minkara.carview.co.jp/userid/197316/car/1077269/1902056/note.aspx
クラスターパネルの外し方(https://minkara.carview.co.jp/userid/197316/car/1077269/1963360/note.aspx
純正デッキの外し方(https://minkara.carview.co.jp/userid/197316/car/1077269/3061155/note.aspx
5
交換用に用意したのは、同じKENWOODのU585SDD(上段)

2013年製の一般販売モデルU585SDのダイハツディーラーオプション仕様ということらしいですが、コネクタ位置や形状などもコレといった特殊なところはなく、たぶんトヨタ/ダイハツ用のオーディオケーブルが付属していた程度だと思われます。

2世代しか違わないので、見た目の印象もU565SD(下段)とほとんど変わりません。

U565SDを使っていてちょっと信頼性に難があるかなと思っていたので(挿しっぱなしのSDカードを認識しなくなる)、交換デッキを選ぶにあたっては他メーカーも考えたのですが、

 ・1DINサイズ
 ・SDカード再生対応

となると実質KENWOODのみ、さらにこの系統のモデルは終息してしまったようなので中古しか選択肢がありませんでした。

⇒USBは出っ張るのがイヤ、リヤUSBもグローブボックスとか使い勝手が悪い。
⇒Bluetoothは電池喰いのわりにペアリングが安定しない印象で論外。

同じメーカーならコネクタ形状や配線が変わっている可能性も低いので、面倒なオーディオケーブルの繋ぎ直しもなくポン付けできるでしょ?、という日和った期待があったのも否定しませんw
6
リヤパネルはコネクタとラジオアンテナの左右位置や引出し方が変わっています。

またU585SDD(上段)にはリアUSBのケーブルが出ています。

意外とこんな小さな差でケーブルが届かなくなったりすることもありがちですが、結果としては目論見通り問題なくポン付け交換できました(^o^)
7
これだけなら30分もかからず交換完了する見込みでしたが、クラスターパネル奥のステーに錆を発見orz
8
ココは今回のようにデッキかETCでも壊れない限り開けることはないので、ついでにHoltsのサビ転換剤でこれ以上進行しないように対処しておきます。
9
サビ転換剤が完全硬化するまで(説明では8時間ほど)放置した方がいいとは思いましたが、翌日に持ち越したくなかったので小1時間ほどおいて表面に指紋がつかなくなった頃合いで元に戻してしまいましたf(^^;
10
ステーのデッキを入れ替えて、外したコネクタ、アンテナ線、アースを付け直したら、内装を元に戻して完成です。

10年ほど前のモデルだけに若干不調もありそうですが、必要機能には影響なさそうなのでU565SD以上に長く使えてくれることを祈っています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

☆バッテリー復活化?☆

難易度:

バッテリー充電

難易度:

ヘッドレストモニター

難易度:

梅雨入り前の機械式洗車、

難易度:

オイル交換

難易度:

ダイハツ純正スピーカー音質調整(ナビ:ケンウッドMDV-D305W)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今週はコレ!
ガーリックバターてりやきチキン@マック

こちらも値段に対するボリュームは十分感じる重さ、こってり風味も満足感あるけど『ガーリック』と言ってくるほどニンニク風味は感じなかったかなぁ。」
何シテル?   06/22 21:12
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クロスビーム固定ボルトを極薄ヘッドに交換【最低地上高対策】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 18:02:00
[ダイハツ コペン]G'BASE コンソールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 16:13:18
[ダイハツ コペン] 水漏れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 22:46:15

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation