• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2010年6月20日

牽引フックのお色直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
久々にはっきりとわかる音を出して擦りましたorz

全く想像もしなかった場所なので、ちょっとショック。
2
助手席側も気付かないうちに微妙に擦って錆が…

見てしまった以上は放置もできませんので、これを機会にお色直しします。
3
#100→#400のサンドペーパーで、表面のガリ傷と錆を大まかに均します。
4
助手席側も同様に。

こだわってもまた擦る場所なので、ほどほどに手を抜いてますw
5
シリコンリムーバーで表面の洗浄と塗装前の脱脂をしておきます。
6
助手席側のフックの引っかき傷は時間が経っているので、ペーパーがけしても奥に錆が残ってしまいます。

手持ちのケミカルに錆落としがあったので、これも投入。
使うのは黄色いボトルの錆落とし剤だけです。
7
ここまで来たら、あとはシャシーブラックを吹くだけ。

ボディに飛んで泣きを見ないように、超テキトーですがマスキングします。
8
まだ乾ききっていないので光沢がありますが、こんな感じになりました。

しばらくはもって欲しいものです…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

板金作業②

難易度: ★★★

ぼかし塗装

難易度:

極上のコペンに仕上げる(外装のリフレッシュ④)

難易度:

極上のコペンに仕上げる(外装のリフレッシュ③)

難易度:

極上のコペンに仕上げる(外装のリフレッシュ②)

難易度:

デントリペアやってみた〜オールペンの下準備〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今週はコレ!
肉厚ビーフチーズロコモコ@マック

ハワイアンとかアメリカンはどれも安心の出来なんだけど、匂いがザク切りポテトと全く同じで、持ち帰るあいだちょっと不安になったw」
何シテル?   08/03 20:02
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation