サクッと有給休暇その2 ~軽井沢→碓氷峠~
投稿日 : 2006年10月31日
1
皆さんのオフレポートを拝見して、無性に紅葉を見に行きたくなったので、希望ナンバー変更記念?に碓氷峠までドライブしてきました。
コースは上信越道 碓氷軽井沢IC→R18→松井田妙義ICの方向で。
色々とテストを兼ねて(^^;軽井沢に到着して、今日は起きてから何も食べていないことを思い出しました。
そこで軽く糖分を摂るため、ちょっとお洒落に喫茶店へいくことに。
駐車場にクルマを停めて、さぁ店に入ろうと思ったところで「あ・・・ポーチがねぇ(-.-;」
どうやら舞い上がって試乗車に忘れてきたようです。
基本的に免許証から財布、携帯までポーチに入れるので、ヘタすれば免許不携帯になるところでしたが、今日は幸運にも免許証は持ってきてました。
この免許入れには緊急用に野口さんが何人か待機して頂いているので、本当に助かりました。ホッ=3
話を戻して、入ったお店は旧軽井沢銀座のちょっと奥にある「ぱいつぼおる」さん。
こちらの自家製バナナケーキは、どこか「ほっ」とさせてくれる、ちょっと素朴な味で美味しいです。
オーナー(女性)も気さくで、居心地がいいですよ。
ブラインドの上がった窓際の席に座ったんですが、
オーナー「灰皿は?」
オイラ 「あ、いりません」
オーナー「日差しは?」
オイラ 「んー、このままで(*^^*)」
なんて、たわいのない会話でもお洒落に感じてしまうのは、軽井沢という場所柄なのか、店内の雰囲気なんでしょうか。
ちなみに、バナナケーキとコーヒー(モカ)で、\1,050.-。
2
糖分補給もできたところで、オーナーさんも「今日あたり、いいと思いますよ」と太鼓判だった碓氷峠に出発です。
運転上手くないので、このくらいの峠道が一番合ってるなぁ。
ただ、紅葉には1週間~10日くらい早かった感じですね。
画像は一度見てみたかった碓氷第三橋梁、通称「めがね橋」です。
3
Myコペも一緒に写ってみましょう。
tacomaさんに習って、かなり低い位置からアオってみたんですが、イマイチでしたねぇ(^^;
4
今ひとつ巨大感がでないので、引きでもう1枚。
これ以上離れるとクルマが心配なので、この辺で勘弁してください(笑)
時間があれば、停めている場所から奥に向かう「アプトの道」にも行ってみたいところですが、平日でも周囲の駐車場所も一杯でしたし時間も押していましたので、これで引き上げてきました。
さて、オヤジには何も告げずに来たので、何か土産を買って行かないと(^^;
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング