• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太の愛車 [ダイハツ コペン]

モデリング用(その75)

投稿日 : 2024年05月12日
1
4機目のEGガンダムが完成しました。

みん友さんの作例を真似っこさせていただいて、RX-78Tティターンズ仕様です。

その後のジム・クゥエルやガンダムMk-Ⅱに通じるよう、一部カラーリングやモールド表現をアレンジしています。
2
今回も
 ・首の0.5mm延長
 ・肩装甲を前後0.8mm増
 ・胸部パーツの後ハメ化
 ・膝裏の改修
 ・肉抜き穴埋め
は基本メニューで施工、新たにいくつか加工しています。

いままでランドセルの一体化バーニアは塗装マスキングで誤魔化していましたが、パテ埋めしてもう少しらしく見えるように加工します。
3
コトブキヤの 2mm 丸ノズルの在庫が切れたので、100均のシードビーズで代替。
4
じゅうぶんいい感じ。

MGサイズなら各装甲の埋め込みスラスターなんかにも使えますね。
5
同じく100均で基本金具とUVレジンを調達。
6
切った金具に爪楊枝でUVレジンを7割くらい流し込んで、硬化後に裏から白で塗装。
7
足のバーニアに3mm穴を開けて差し込めばメタルバーニアになります。

【備忘録】
 ・3.2mm ドリルだと穴が緩くなりすぎるので使わないこと
 ・つま先側のバーニアは足首のボールジョイント基部があるので、穴あけ時に注意
8
ありがちなデザインですが、一体化させた胸部装甲にスジボリ追加。

首回りからのびるハの字のスジボリは思い付きで後から追加したものですが、これだけで一気にイマドキ感が増しますね。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「診察後に看護師さんから検査キットの写真を撮るか聞かれて???という顔をしてたら、「会社とかに必要な人もいるので」と言われて納得。
でも冷静に考えると、陰性の検査キット画像なんてネット上にあふれてそうなので、日付入りの時計や診察券なんかを写り込ませないと証拠として弱い気がするなぁ。」
何シテル?   06/19 22:07
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クロスビーム固定ボルトを極薄ヘッドに交換【最低地上高対策】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 18:02:00
[ダイハツ コペン]G'BASE コンソールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 16:13:18
[ダイハツ コペン] 水漏れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 22:46:15

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation