• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太の愛車 [ダイハツ コペン]

アオシマ1/24 Dスポコペンのポイントチェック

投稿日 : 2007年11月19日
1
ちょっと遅れましたが、DスポVer.を入手できました。

パーツ割りとかは全く変わってないので、ここはポイントだけチェキってみましょう。
2
DスポVer.の目玉その1、Dスポ版グリル。

イメージカラー通り、ベース色は黄色。
実物同様の「抜き」を期待していたですが、今回もモールドのみの表現orz

これならUEのオプショングリルから改造した方が、Myコペ再現しようと思ったらラクかも・・・
3
目玉その2、ロールバー周りのパーツ。

これは組み上げ時にボディ側と合わせなきゃいけません。
常に見えるところなんで、ちょっと気を遣うところでしょうね。

あ、今回ホイールはメッキぢゃないです。
4
目玉その3、スポーツマフラー。

赤○部分のパーツを最後に接着するようになってます。

ヘタに一体成型するよりはパーティングラインが目立たないですけど、結局メッキをはがさないと接着できないんでなんとも。

分割とディティールの妥協点だったんでしょうね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年11月19日 1:16
マフラーの分割の仕方は妥当ですね
自分はDスポVer.購入予定ないので製作日記楽しみにしております(ぉ
コメントへの返答
2007年11月23日 23:45
みーたさん、コメントありがとうございます。

パーティングラインとか、排気口のディティール面ではベストな選択だと思います(^^)

なんせカオスな部屋になっておりますもので、いつになったら作れますやら・・・

いずれにしても、ホイールはアクティブトップ、マフラーをDスポからの贅沢3コイチUEで、なんちゃってMyコペ仕様に近づける予定です。

シルバーはどこのカラーがいいですかねぇ・・・やっぱりガイアカラー?
2007年11月19日 10:58
実車と同じく、プラモでもグリル加工は大変なワケですね・・・w
コメントへの返答
2007年11月23日 23:47
亀@ACUさん、コメントありがとうございます。

メッシュの切り出しとか、抜いたグリル枠を折らないようにするとか、ある意味実車より神経使うかもしれませんw

プロフィール

「今週はコレ!
国産夏野菜のバジルチキンバーガー@フレッシュネスバーガー

ちょっとお高めだな~と思いつつ買ってみたけど、まぁまぁお値段に近いボリューム感はあるかな
それより、思ったほどバジル風味が感じられなかったのが残念」
何シテル?   08/17 22:03
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation