• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@バイナルワークス☆ロドスタの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2016年3月13日

ND シートバックバーベゼルのカーボン化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
シートバックバーベゼルを外すのですが、先に正面側のパネルを外します。
矢印の方向に内装剥がしを突っ込んで、テコの原理で剥がします。

下部が外れたら丸印にありますツメを下からメリメリと、時にはチカラ任せにエイヤーと引っ張って剥がします。

寒い時期にやるとツメが割れますので、ドライヤーやヒートガン等で予め暖めると破損しにくくなります。
過去(12月の年末)に割ってますのでご注意を。
2
表面のパネルが剥がれたらメインのバックベゼルを外します。

上面にプラスネジ。
そして下側はツメで引っかかってます。

幌を半開きにしないとベゼルが引っかかりますので、ここもご注意。
3
NR-Aのシートバックバーベゼル。
何の色気もない樹脂色です。

このグレードはそもそもロールケージ装着率の高い車両。
撤去される前提の部品だから、あえて装飾してないんですよね。。。

オプションパーツのブライトシルバー色もあるのですが、どうせならメッキパーツとして欲しかったと個人的感想。

メッキ業者に頼めば施工も可能ですが、ちょっと費用が…^^;
(その諭吉さんでワークスのタイヤを購入した人ですw)
4
とりあえず自分の力で何とかしてみようということで、
安定のブラックカーボン化!
(通産3本目の570円シートですw)
5
脱脂して貼り付けます。

カーボンシートとベゼルを暖めて貼り付き具合を良くします。
6
ドライヤーの熱でシートを延ばして湾曲部分に添付。

そして1時間の悪戦苦闘の末に完成です。
(一部修正の跡が残念仕様w)
さらに温風で指先がカッサカサです^^;
7
車両に戻します。

イイ感じでないかい♪
8
運転席側は修正なしで貼ることができました^^

ツヤの入ったカーボン調がベストですが、レビュー読むと伸びないとかすく剥がれるとか書かれてあったので、これで我慢します☆

(でも・・・うーん、ツヤが欲しい ̄▽ ̄;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

5BA-ND5RC(NR-A)センターコンソールリッド交換【備忘録】

難易度:

自作ルーフライニング取り付け(幌中央)

難易度:

インナードアハンドルカバーの取付

難易度:

メーターパネル・シフトコンソール交換

難易度:

輪っか取り付け(^^ゞ

難易度:

自作ルーフライニング取り付け(幌後ろ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月7日 16:18
写真で見ると、かなりリアルなカーボンシートの様ですが、どちらで入手されたのでしょうか?
コメントへの返答
2016年5月7日 23:28
コメントありがとうございます。
購入先はアマゾンでございます。
ホークスアイ(HAWK's EYE) からリリースされてますカーボンシートになります。

写真写りは良さそうですが、本物のカーボンと比べると光沢感と立体感がありませんので、その点はご了承くださいませ^^

プロフィール

「ロドちゃん、電動バキュームポンプシステムの異常が発生。
ちな今日からディーラーがお休み&自身が180キロ離れた出先に居ます😅

気を付けて帰りまするです。」
何シテル?   05/01 17:55
「たか」と申します♪ アルトワークスは派手車で某宣伝カー(^▽^;) コペンはここまで激しくしないつもりでしたが、結局弄りまくって後戻りできない仕様(ノ∀`...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Nielex ナックルアームサポートND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 22:00:32
トヨタ(純正) 04479-52270 CYLINDER KIT,DISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 09:01:08
翼? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 13:08:27

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021/3/13に契約しまして5月下旬生産。 オーディオとセキュリティ装着後、6/18 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年7月11日…Sグレードで契約 2015年9月4日…NR-Aに変更の為、再契約 ...
ダイハツ コペン ガリガリ君ソーダ色コペン (ダイハツ コペン)
人生初のオープンカーでした。 2007年3月に所有して8年半。 総走行距離は97253 ...
スズキ アルトワークス バイナルワークス (スズキ アルトワークス)
2004年8月に購入 はじめはステッカーひとつ付けてなかったのに… いつの間にやらこん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation