• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月24日

ベルランゴ オイル交換@46,421Km

ベルランゴ オイル交換@46,421Km 今日の午後はお休みをいただいたので、ずっと気になっていたベルランゴのオイル交換をしました。



リマインダーのステッカーによると前回は2023年10月に、32,743Kmでの交換でした。一年以上が経過して、距離も13,678Km乗った事になります。

取扱いマニュアルの指定インターバルは、15,000Km毎になっていますが、本当にそんなに長く乗ってもエンジンに良いのかは疑問です。

最近は環境にも配慮して、交換スパンが長くなっているのは理解できますが、機械には決して優しくないのではないかと。

まずジャッキアップして、ウマをかけて、大きなアンダーカバーを外します。カバーを固定しているボルトは割とゆるゆるで、ハンドパワーで緩む物もありました。留める相手が樹脂部品だったりする(部品にネジ受けが付いていますが)ので、そんなに締められない事情もありますが、ちょっと心配になる緩さでした。






肝心のオイルは、墨汁のように真っ黒け。ディーゼルは煤で真っ黒が普通のようですが、ガソリンエンジンのオイルを見慣れた目には驚きでした!


交換に使ったオイルはSK LubricantsのZIC X9というもの。指定のACEA C3規格な物で、ベンツ、ワーゲン、BMW、GMの認証も取得済みの様です。純正指定銘柄のTOTALと比べるとお値段は1/3と驚きのコスパ。樹脂製ボトルも処分が楽でグッド。Amazonで購入できます。
原産国にこだわらなければ、おすすめ。


ドレンプラグには、銅ワッシャーのほか、スレッド部分に、ゼリー状の(液体ガスケット?)ものが塗られていました。綺麗にした後、配管用のテープを一巻きして締めなおし。オイルを3.5L入れてお終いです。ボトルに目盛りがあるのも便利です。オイルパンはネジ山を舐める心配が少ない安心の鉄製(500ちゃんはアルミ)

ついでなので、他も点検したところ、冷却水の減りがみられたので、PSAの純正を補充。液色はブルーです。茶色く変色しているように見えたため、リザーバータンクの中身だけ抜いて、入れ直し。寒かったので、全体を抜くのはまた今度に先送りです。どこか漏れてるのか心配になります。ひとまず今日の作業ははここまでです。




作業後に振り返ったら、ガハハと笑っているように見えました笑笑

ブログ一覧
Posted at 2024/12/24 17:41:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

オイル交換㊳と苦戦・・・
Noppoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2回目のユーザー車検(合格!)@116,400Km http://cvw.jp/b/197563/48096775/
何シテル?   11/20 18:17
ボロいもの、手間のかかるものが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Autel AP200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 23:07:40
デュアロジック オーバーフォール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 06:36:37
リアゲート配線引き直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 00:00:01

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
前車C4ピカソが12万キロを超え、バックできなくなり、車検も切れるので慌てて購入した車で ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
車が2台必要になり、以前から気になっていた500をヤフオクで購入しました。ツインエアエン ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
歳がバレますが、私とほぼ同い年のボルボです。こちらでは人気のゴールド。路面状況確認窓が付 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
すべてが良くも悪くもカッチリとした良い車でした。年式を感じさせない仕事っぷりや、部品の入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation