• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mike Soのブログ一覧

2022年04月24日 イイね!

この子の色は?

この子の色は?さて、うちの500ですが、とても綺麗な水色。色名は「ブルーヴォラーレ」という説明がされている事が多いような気がします。

フィアット車はリアゲートのところに、ペイントのデータが記されたステッカーが貼ってあるので、それで確認してみました。

そこに書かれていたのは、



"AZZURRO CAPPELLINI VR" =アッズーロ カペッリーニ! イタリア語でアッズーロは、ブルーの意味。カペッリーニは知りませんが、そのままの意味はカペッリーニブルーでしょうか。ブルーヴォラーレとは違う色なんでしょうか。

「色番号952=ブルーヴォラーレ」と紹介しているペイント関係のサイトもあったのですが、謎です。どなたかお詳しい方、教えてください。
Posted at 2022/04/24 18:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 500 | クルマ
2022年04月23日 イイね!

これで十分!ツインエア最高!

これで十分!ツインエア最高!さて、500がやって来て1週間、先日は陸運局に持ち込み、
移転登録をしてきました。これで晴れて、私名義になったので、安心して乗れるようになりました。



現状把握もしたいので、ちょくちょく乗ってみていますが、10万キロ越えの中古車ではあるものの、エンジンもデュアロジックも何ら問題なく、乗れば乗るほど、この車の虜になってしまいます。ブログ的には、トラブった方が面白いのでしょうけど^^; ガタピシ、ポンコツ感は全く無し。

特に何が良いって、内外装のデザインは言うまでもなく、ツインエアは傑作!エンジンのビート感もそうですが、2気筒の875ccという一見低スペックなエンジンが、実はこんなにもパワフルで、燃費も良いというのが痛快で、これはこのエンジンだけで買う価値があるクルマだと思います。環境問題や高騰するガソリン価格を考えても、敢えての2気筒は知的な選択になり得るかと。
省燃費な制御になるエコモードで乗っていますが、燃料計はなかなか下がってきません。

巷では、デュアロジックの評判がイマイチなようですが、マニュアルのようなつもりで乗れば、AUTOモードで機械任せでも、全然悪くないミッションだと感じています。変速のショック?丁寧なアクセルワークをすれば、別にそれほど大きくないと思います。十分スムーズ。

前のオーナーさんが、クラッチのオーバーホールをしてくれたようなので、当面はオイルの交換くらいで機嫌良く動いてくれれば良いなあと。一応、現状把握したいと思い、下に潜ってオイルタンクを見てみましたが、真っ黒ではないものの、汚れつつあるなあという感じ。記録簿によると、交換後一万キロくらい経過しているようです。もう、一万キロ走る前にはあらためて全量交換するつもり。



また明日も積極的に乗ってみたいと思っています。クルマに乗るのがこんなに楽しく感じられるのは、久しぶりかも。
Posted at 2022/04/23 23:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 500 | クルマ
2022年04月17日 イイね!

オシャレなだけでなく、運転する楽しみを思い出させてくれました!

オシャレなだけでなく、運転する楽しみを思い出させてくれました!外装、内装ともこんなにオシャレなデザインの車が他にあるでしょうか。また、デザイン命の車かと思いきや、走りも思った以上に良いです。ターボ付き、880ccの排気量、しかも2気筒というスペックからは信じられないくらい活発に走り、ストレスありません。しかも2気筒ならではの、ビート感、振動とがまたイイ!これが好きか嫌いかでツインエアの評価は分かれると思います。私は大好きで、免許取り立ての頃、意味もなくドライブに行きたかったのを思い出しました。「自動車」を運転している感が濃いです。
Posted at 2022/04/17 22:35:24 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「2回目のユーザー車検(合格!)@116,400Km http://cvw.jp/b/197563/48096775/
何シテル?   11/20 18:17
ボロいもの、手間のかかるものが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

Autel AP200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 23:07:40
デュアロジック オーバーフォール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 06:36:37
リアゲート配線引き直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 00:00:01

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
前車C4ピカソが12万キロを超え、バックできなくなり、車検も切れるので慌てて購入した車で ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
車が2台必要になり、以前から気になっていた500をヤフオクで購入しました。ツインエアエン ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
歳がバレますが、私とほぼ同い年のボルボです。こちらでは人気のゴールド。路面状況確認窓が付 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
すべてが良くも悪くもカッチリとした良い車でした。年式を感じさせない仕事っぷりや、部品の入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation