• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月21日

Freundlichの秋ツーリングで伊豆を駆け抜ける♪

Freundlichの秋ツーリングで伊豆を駆け抜ける♪ この日曜は我がBMWオーナーズクラブ(笑)Freundlichの秋ツーリングでした! 富士を愛でながら、箱根スカイラインから芦ノ湖スカイラインへ。その後、1号線を下り沼津港で美味しいお魚を食べてランチ後に解散となりました。
大井松田の先の左ルートが閉鎖されていたので渋滞が気になりましたが、スケジュールを若干前倒しして、無事御殿場インターからN138→K401を通って長尾峠の箱根スカイライン料金所に午前9時前に到着しました。料金所にはトイレ付きの駐車場がありますが、20-30m手前に登山口入り口があり、その奥にも結構30台くらい停めることが出来る駐車場があります。ただ、ここはダートになり、結構石の牙が出ており、車高の低いクルマは要注意ですね…
芦ノ湖スカイラインでは有名な三国峠、杓子峠、その他穴場の駐車スペースで皆さん記念写真を撮りまくっていましたよ♪ バッカスは今回スタッフとしてすでに3回下見ドライブをしていたので、写真撮影よりは久しぶりのアオハル号で走りたくてウズウズしていたので、先に「駆けぬける歓び」を味わさせていただきました! 笑

続々と一癖も二癖もある(失礼!)BMWが海老名SAに集合♪

なかなかゆっくり写真が撮れなかったのですが、たぶんこの日曜の霊峰富士は、自分が下見のドライブで何回か見た富士よりも格段に美しく、すごくセクシーだったと思います。

長尾峠は静岡・神奈川の県境にある峠です。標高900m強。駐車場は箱根外輪山の登山口となり、富士山をはじめ、駿河湾、仙石原、芦ノ湖、駒ケ岳と大パノラマが広がる絶景ポイントですよ♪

この富士見茶屋からも富士山の絶景を見ながら食事が出来たのでしょうね… 残念ながら2013年に閉店になってしまったようです。時代の流れには逆らえません…

今回の参加者で記念写真を撮りました。皆さんの素晴らしい笑顔が見せられないのがとても残念です 苦笑

N1(国道1号)では多少渋滞がありましたが、無難に、そして誰も迷子にならずに伊豆フルーツパークでトイレ休憩をして沼津港に向かいました♪ ここで買ったミカンはとても美味しかったです!!

箱根峠から三島に向かうN1も途中で素晴らしい富士山が現れますぞ。よそ見して追突しないように気を付けてくださいね 笑

さて、好天に恵まれた沼津港も観光客で溢れていました! お昼ご飯は二手に分かれて沼津魚市場二階のすし処と海鮮食堂で新鮮なお魚を堪能しました。

自分は海鮮食堂で「市場セット」を戴き、こちらはお刺身と名物のアジフライを両方食すことが出来ますぞ♪

ご飯とお味噌汁がおかわりし放題でした。若干観光客価格(笑)でしたけどとても美味しかったです!!

このアジは開かずに揚げるので、外はカリカリ、中はフワフワでご飯が進む~

有名な新鮮館では鮮魚や干物のお土産が購入可能です。訳あり干物と銘打って格安で買えるお店もありました♪

食事後には「中締め」となり、奥様連れや、仲の良い人達でそれぞれ沼津港散歩を楽しんで家路に着きました!
(一部下見のドライブで撮った写真が入っていることをお許しください…)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/21 00:05:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

神奈川・静岡コンプリート成るか?っ ...
hirom1980さん

通院日記(20230719)
うえうとぎさん

中伊豆をTT Coupeで攻略♪
バッカス64さん

夜のドライブ
ma.kaさん

箱根外輪山からの富士山
アクティブアスパラさん

もとやんさん主催箱根登山部
hikoRさん

この記事へのコメント

2023年11月21日 9:14
おはようございます
箱根スカイライン、芦ノ湖スカイライン、三国峠、杓子峠とどれも聞いたことのある道で楽しいんでしょうね~
これらの道で”駆けぬける歓び”を堪能しながら絶景の富士山を眺める
最高ですね(^^♪
アジフライがマジで美味そうです!
コメントへの返答
2023年11月21日 9:45
mukudakenさん、
そろそろ紅葉シーズンも終盤ですが、まだまだ箱根は結構混んでますね。インバウンドの回復から、観光バスも増えてきて、目の前でノロノロ運転されると拍子抜けです…苦笑
12か月点検のためにウィンタータイヤに履き替えてアオハル号は3月下旬までゆっくり走ろうと思います。Jr号はいつかスタッドレスのセットを履かせて雪道をドリドリさせたいですね 笑
やっぱり富士に冠雪は絶対必要です…美しさが違いますよね~
アジフライはワタを取って開かずに揚げていたので火の通りとか気になりましたが、さすが沼津港名物、外カリカリ、中フワフワの絶品でした。mukudakenさんみたいに自分はグルメではないのでうまく説明できなくて恥ずかしいです…苦笑

プロフィール

「[整備] #X3M 雪と氷遊びからのアオハル号の洗車♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1980236/car/2847500/7717919/note.aspx
何シテル?   03/21 00:10
バッカス64です。よろしくお願いします。 BMWはとうとう3台目となりました。念願のX3Mコンペティションを手に入れて趣味(温泉とトレッキング)と走りを存分に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 11 121314 15
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TC1000でリベンジ♪ ベスト更新しかし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:25:33

愛車一覧

BMW X3M アオハルSUV (BMW X3M)
SUVだって格好良く走りたい。M5同等の安全基準と2020年に登場する新型M3と同じエン ...
アウディ TT クーペ アオハルJr.号 (アウディ TT クーペ)
ターボブルーに魅せられ、どうしても欲しくなり応募。当選した時は本当に嬉しかったです!!正 ...
BMW アクティブハイブリッド 5 純米大吟醸 (BMW アクティブハイブリッド 5)
欧州車が中心の人生。ちょっとエコを考えてみようかと… でもBMWのハイブリッドはかなりガ ...
BMW M3 セダン イチゴ大福 (BMW M3 セダン)
クルマ人生やっとMに到達。いくつになっても走りを楽しみたい。ゆっくり手を加えていきたいと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation