• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月25日

長瀞で瞑想…秩父の紅葉を楽しむ♪

長瀞で瞑想…秩父の紅葉を楽しむ♪ 埼玉に住む姉からSOS…
町内会にのめり込むご主人(お義兄さん)に気を遣ってか、どこかに連れ出してほしいと。だったらまだ紅葉が楽しめる長瀞でも歩く? と聞くと「是非!」と…
勤労感謝の祝日に姉を拾ってそのまま関越を花園ICまで走りました。この週末の天気が急激に寒くなるということで、大渋滞を心配しましたが、そこまで酷くはありませんでした。ホッとしましたね…
埼玉県川越市は言ってみれば自分の故郷です。物心ついてから大学3年で下宿するまで暮らしていました。途中親父の転勤で米国に3年ほど住みましたが、帰国後は再び川越に。小学校6年生で戻ってきたため、わざわざ残り8か月のためにランドセルは買いたくないと学校にごねて、ジーンズを切ったズボンと変なTシャツを着て学校に通いました。マッシュルームカットの気色悪い自分に、昔の友達もかなり引いていましたね 苦笑

さて、花園ICを降りたら向かうは道の駅「はなぞの」にあるパン屋さん「ohana」です。本庄市に本店があり、東京ですと有明ガーデンや二子玉川にもあります。でも種類が多く、焼きたてをバンバン食べられるのはここ道の駅「はなぞの店」です!

自分はなぜか中学時代から焼きそばパンの大ファン。クラブ活動の帰りに学校の近くのパン屋さんで買い食いして以来、この炭水化物X炭水化物でエネルギー補給をしていました 笑 今は血糖値の事を考えると、本当は食べてはいけませんね。買う度に嫁に怒られます…ははは

これ全部ひとりでは食べませんよ…嫁と半分こ♪

ここからはN140で長瀞を目指しますが、せこいので有料道路は通らず荒川沿いを走ります。そしてN140が混んでいる場合は、荒川の南側を走るK82が抜け道になります。

金尾山つつじ公園も散策するにはいいですね。愛宕神社が金尾山の頂上にありますよ。

そして、春にまた来たくなる法善寺の枝垂れ桜の木は、花が付いていなくても立派なことが枝振りからも分かります♪

長瀞は、厳密にいうと秩父郡長瀞町です。有名な宝登山、荒川沿いの岩畳は、県立長瀞玉淀自然公園の中にあります。

まずは宝登山でお参りをし、御朱印を戴きました。

階段を昇ると立派な社殿が鎮座しています。

巫女さんが可愛い…♪

長瀞では、ちょうど丸々11月が「紅葉まつり」で、色々な行事が予定されていますよ。

宝登山神社は、お車のお祓いでも有名なんだそうです。

おいくらなのか聞くのを忘れてしまいました。排気量別?? 苦笑

宝登山の頂上に行くにはロープウェイがあります。素晴らしい紅葉が観られるのでしょうね!

宝登山の麓には「通り抜けの桜」、「梅百花園」などがあり、秋の紅葉と共に有名ですね。これらを抜けながら上長瀞駅までトレッキングが可能ですよ。

上長瀞の駅でトイレ休憩をして、時刻表を見るとあと15分でSLが通ることが分かりました!

撮り鉄、乗り鉄の二刀流としては、とても血が騒ぎますぞ! まずは各駅停車と急行列車…

すると甲高い汽笛と共にSLの雄姿が見え始めてきました。

思いっきり引き付けてバッチリ撮影。iPhone14Proありがとう~!!

上長瀞駅からは岩畳を目指しますが、まずは「月の石もみじ公園」を散策します。

ここは、高浜虚子の「ここに我句を留むべき月の石」と書かれた句碑に由来する公園で、紅葉で大変有名ですぞ。夜には約50本のオオモミジなどがライトアップされます。これも見たかったな~

さらに荒川沿いの紅葉を楽しみます。

岩畳の手前に荒川が蛇行する急流ポイントがあります。

長瀞ライン下りの船が、無事そこを通り抜けてやってきました!

岩畳にも沢山の観光客が来てましたね♪

しっかり長瀞を散策してお腹が空きました… 岩畳周辺の蕎麦屋さんは、有名処も多いのですが、大混雑… N140沿いの穴場的蕎麦屋を見つけて飛び込みました♪

創業50年のくるみだれが有名な蕎麦屋さんだそうです。

自分はごまだれを頂き、姉がくるみだれ、嫁は暖かい山菜そばを頂きました。細い平打ち麺がしっかりとたれに絡みます!

ここの名物「かしわ天」と「まいたけ天」も頂きました。ボリュームがあってとても美味しかったです♪

さて、長瀞トレッキングの締めはやっぱり日帰り温泉ですね。今回は、若干長瀞を離れ、住所は児玉市にある「白寿の湯」にチャレンジしてみました。

関東有数の源泉濃度を誇るお湯は鉄分を多く含み、赤褐色の湯が体を芯から温めてくれます。

埼玉県の神流川の流れを汲むこの源泉は、ナトリウム・塩化物強塩泉(高張性・中性低温泉)で、地下750mの古生層から湧出する本格的な天然温泉ですね。白寿の湯は、国内でもトップクラスの温泉成分で、「白寿(99歳)まで元気で健康に長生きしてほしい」という願いから名付けられたそうです。

温泉成分の濃さを表す「千枚田」。床には褐色の温泉成分が堆積してますぞ… 塩分濃度はほぼ海水と同じ。ちょろっと舐めてみたら本当に塩辛かったです 笑

ここは「おふろCafe」というだけあって、湯上り処がゆったり出来ます。ここにある漫画は読み放題♪ (お風呂と湯上り処の写真はHPから頂きました)

ちょうど「翔んで埼玉2」が注目されていただけあって、笑える演出♪

姉もしっかり息抜きが出来たようで、帰りの車でもかなり饒舌にしゃべってましたね 苦笑 人生、山あり谷あり… そのジェットコースターを思いっきり楽しみましょう!! また長々と書いてしまいました。最後まで読んでいただきありがとうございました…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/25 23:28:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

宝登山ドライブ
ねも.さん

三峰神社
TKCOMさん

「宝登山」ロウバイで春の気配を感じ ...
ayupapa altoさん

本栖湖へ紅葉を見に行って来ました♪
サンサン D5さん

三連休の楽しみ方
セフィオンさん

(備忘録)秩父へ行って来ました。
waki8さん

この記事へのコメント

2023年11月26日 7:15
遠足も楽しそうですが、冒頭の「町内会にのめりこむ」義兄様に感服です。十数年毎に自治会役員を務めるのが必須なウチなんですが、もう面倒で面倒で・・・。(泣笑)次回は5,6年後か、、、今からもう憂鬱です。(笑)
コメントへの返答
2023年11月26日 11:00
Gorhamさん、おはようございます😃
義兄は教壇に立ってたことがあり、曲がったことが大嫌いなのです🙄 2年ほど前に杜撰な会費の扱いを見つけ糾弾し、自分から経理担当を買って出て、今では「鬼の金庫番」として恐れられているようです🤭
確かに役員となるとかなり厄介ですね…引っ越しますか❓🤣🤣
2023年11月26日 7:41
何よりもお姉さんと仲良しで、一緒にお出掛けするというというのが素晴らしいですね。
私には兄がいますが、一緒に遊びに行くなんてことはなかなか想像もできず‥‥。男兄弟だからかなぁ。互いに家を出て何十年も離れて暮らし、法事でしか会わないです。
コメントへの返答
2023年11月26日 11:20
SNJ_Uさん、おはようございます😃 コメントありがとうございます😊
年子の姉とは自分が小学6年で取っ組み合いのケンカで勝ってから中学、高校の6年間はほとんど口を利きませんでした。でもお互い結婚して両親が他界してからは、結構連絡を取るようになりました。自分の嫁が長女でお姉さんが欲しかったようで、姉を慕っており、よく美術館や映画や食事に一緒に行っているのも、LINEグループを作って連絡をとり始めた理由かもしれません…
個人的には兄か弟が欲しかったですね。もっと小さい頃に仲良く遊びたかったです😌
2023年11月29日 20:17
バッカス64さん

長瀞は我が家もドライブで何度も遊びに行くところでございます(笑)
パン屋も気になりますが有明ガーデンにもあるという事なので、そこなら近いので今度行ってみたいと思います!

SLもホンモノの警笛や蒸気の音を聞くと…感動しますよね😭
テレビとかで見るものとはまったく違うと思います。

やはり本物には自分の五感で感じないと人生楽しくないと思いました🤔
コメントへの返答
2023年11月29日 22:04
POCKEYさん、今晩は😃

有明ガーデンがお近くですか❗️ それでは今度BMW東京ベイで待ち合わせして有明ガーデンのohanaでお茶でもしませんか?😆
SL🚂はあの鉄の塊が蒸気で走るのです…動輪が躍動する姿は本当に感動モノですね🥹
昔、よく線路際で遊んでいて、拾った1円玉を線路にのっけて電車🚃に踏ませてペチャンコにした物をお宝にしてました…😅
五感で感じるといえば、電車が通り過ぎた後のレールに耳をあてて金属音をよく聞いていましたね〜❗️
あの頃は、今からして思えばかなり危ない遊びをしてたもんです…🤣🤣
2023年11月30日 9:57
バッカスさん、
おはようございます😃
お姉さんを気遣うのは素晴らしいですね✨うちも三つ上の姉が地元にいますが兄貴のような男勝りで姉と思ったことがなく😅昔電気メーカーの宣伝で「綺麗なお姉さんは好きですか」の女性らしい姉に憧れたものです😍笑
川越はいいところですよね✨
江戸時代は東の要所として栄えた由緒ある街で「翔んで埼玉」の関所もこの辺りに設定されているんでしょうかね?😆
コメントへの返答
2023年12月1日 11:00
yabu3さん、おはようございます!
年齢が近い姉がいると性格が歪みますよね 笑 幼稚園行くまではフリルの付いた姉のお古の赤いブラウスとか着せられていましたし、遊び仲間も姉貴の意地悪な友達とかが多く、おままごとでは飼い犬をやらされ、「ワン!」としかしゃべってはダメと言われ、お医者さんごっこでは口では言えないような「心の傷」を負いました…苦笑
川越は「小江戸」と言われ、近年とても人気の観光地となってますね。外人さんも多いです。ただ、秋から冬にかけての空っ風が芋畑の土煙を誘い、愛車は絶対外置きにしてはダメだと思いました!!
「翔んで埼玉」観に行かなきゃ~笑

プロフィール

「M4CS 安全・セキュリティ・保護編… http://cvw.jp/b/1980236/48414891/
何シテル?   05/06 14:37
バッカス64です。よろしくお願いします。 還暦を迎え、山深い林道走破、サーキット走行という刺激になぜかはまっています!ボケ防止に脳にどんどん刺激を与え、残りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

TC1000でリベンジ♪ ベスト更新しかし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:25:33

愛車一覧

アウディ TT クーペ アオハルJr.号 (アウディ TT クーペ)
ターボブルーに魅せられ、どうしても欲しくなり応募。当選した時は本当に嬉しかったです!!正 ...
BMW M4 クーペ G82M4CS (BMW M4 クーペ)
念願のM4、それもG82のCSを幸運にも手に入れることが出来ました♪ ゆっくり、じっくり ...
BMW X3M アオハルSUV (BMW X3M)
SUVだって格好良く走りたい。M5同等の安全基準と2020年に登場する新型M3と同じエン ...
BMW アクティブハイブリッド 5 純米大吟醸 (BMW アクティブハイブリッド 5)
欧州車が中心の人生。ちょっとエコを考えてみようかと… でもBMWのハイブリッドはかなりガ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation