• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バッカス64のブログ一覧

2024年05月20日 イイね!

2024 Audi TTミーティングに参加♪

2024 Audi TTミーティングに参加♪待ちに待ったAudi TTミーティング2024が、例年通り新潟県妙高市のロッテアライリゾートで行われました。アオハルJr号は昨年8月の納車だったため、2023年のイベントには参加できず、今年のイベントを心待ちにしていました♪
快晴とは言えなかったものの、既に入場前に集合する駐車場P1から熱気に溢れていました。誰彼となく話しかけてきて、Audi TTという共通語で初見の方々とすぐに友達になれるというのが本当に嬉しいです!! 
やっぱりクルマ好きに絶対悪い人はいませんね。初めての参加とお伝えすると、丁寧に入場方法を教えてくれたり、自分の後ついて来な~と誘ってくれたり… みん友さんとも再会できたり。イベント開始前から楽しさ満点でしたよ 笑

まずは一列になってリゾート内のスペースへ入場です。老若男女ドライバーこそ千差万別ですが、皆さん乗ってる車はAudi TTで同じです♪

嫌がる嫁を無理やり降ろし、入場するアオハルJr号の写真を撮ってもらいました。渡る橋と後ろの車列も撮ってくれと言ったのに、イヤイヤだったのかなんか適当…ははは!

全景はこんな感じです。

スペースをうまく使って110台のAudi TTが勢揃いです。

圧巻の風景ですね♪

ノーマル車から完全にディーラーと縁を切ったド派手な改造車まで様々なクルマが集まりましたが、もちろんベースはAudi TTに変わりはありません!

まずはこの初期型(8N)のコンバーチブルです。オーナーの愛情がたっぷり詰まっていますね。最高のコンディションです♪

そして20 YEARS… 思わず見惚れてしまいますね。そしてやっぱり限定車は弄ってはいけないんだなとため息が出てしまいます…

20 YEARSはエクステリアもシックなのですが、やはりこの上質なインテリアでしょうね。シートからハンドル、センターコンソールまで革張り。色が最高ですね♪

さて、ここからはディーラーとは縁を切った方達でしょうか…苦笑

みん友ZEROさんの渋いRSですね。大人のグレーメタリックにTWSのホイールのインパクトが凄い。そして見えない部分はもっと凄いです 笑

確か今回の110台の中でのベストドレッサー賞がこのクルマだったと思います。間違っていたらごめんなさい!!

よく見るとこのオーバーフェンダーが圧巻ですね♪

個人的にはトータルバランスでこれが一番かな~と思っていました…

こちらはとても個性的な一台ですね。思わず微笑んでしまう 笑

そしてアオハルJr号は何と同じFinal Editionですが、TTSのFinal Editionの横に並ばせていただきました。とても光栄です♪

スポンサー(協賛企業)さんもお休みにもかかわらず何社か来てましたね。本当にお疲れ様でした!

まずは自分もお世話になっているAPRさんですね。デモカーが何とも厳つい 苦笑 そして同じく装着済みのREMUSさんですね。

他にはオシャレホイールの定番であるTWSさん、アクラポやKWを扱うHASHIMOTO Corporationさん。KWの車高調は高嶺の花です… 最近サーキット走ってやっぱりタイム縮小にはサスペンションにも手を加えなくてはと考えているところです。

今回の2024年TTミーティングには、ターボブルーのTT Coupe Final Editionが3台集まってました。あまり沢山お話は出来ませんでしたが、最後に同じターボブルーの6台で集合写真を撮ることになりました♪

大感激です! 他の人たちも集まって写真を撮ってましたね!

東京でもなかなかこれだけターボブルーのAudi TTが集まることは無いので気持ちいい風景でしたね。

同じターボブルーのFinal Editionの方は横浜在住とお聞きしたので、今度是非大黒PAで再会できたらとお話し差し上げました♪

中でも一番気に入ったのは、なぜか気を利かして嫁が階段を駆け上がって斜め上の角度から撮ったこの写真でしょうか!!

アオハルJr号は手前から2台目ですが、人間だったらそっくりな「六つ子」のようですね 苦笑

皆様と来年もこのアライリゾートでの再会を誓って解散となりました。ちょっと濃いめのブルーのTTが飛び入り参加 笑

メーカー、車種こそ違えど同じようなディープなワンメイクのミーティングは沢山あると思います。自分と同じおクルマを保有するという稀な縁を持つ方々との出会い、情報交換は還暦を迎えても最高の刺激になりました♪

しかし今回はタンゴレッドのFinal Editionが一台もいませんでした…見たかったな~ 残念!

※出来る限り、お顔、ナンバーなどが判別できないように隠したつもりですが、もし不備がありましたらゴメンナサイ…
Posted at 2024/05/20 23:57:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | カスタマイズに関して | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #X3M 雪と氷遊びからのアオハル号の洗車♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1980236/car/2847500/7717919/note.aspx
何シテル?   03/21 00:10
バッカス64です。よろしくお願いします。 BMWはとうとう3台目となりました。念願のX3Mコンペティションを手に入れて趣味(温泉とトレッキング)と走りを存分に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   123 4
567891011
1213141516 1718
19 20212223 2425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

TC1000でリベンジ♪ ベスト更新しかし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:25:33

愛車一覧

BMW X3M アオハルSUV (BMW X3M)
SUVだって格好良く走りたい。M5同等の安全基準と2020年に登場する新型M3と同じエン ...
アウディ TT クーペ アオハルJr.号 (アウディ TT クーペ)
ターボブルーに魅せられ、どうしても欲しくなり応募。当選した時は本当に嬉しかったです!!正 ...
BMW アクティブハイブリッド 5 純米大吟醸 (BMW アクティブハイブリッド 5)
欧州車が中心の人生。ちょっとエコを考えてみようかと… でもBMWのハイブリッドはかなりガ ...
BMW M3 セダン イチゴ大福 (BMW M3 セダン)
クルマ人生やっとMに到達。いくつになっても走りを楽しみたい。ゆっくり手を加えていきたいと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation