• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月29日

ソロツー秩父 バイク弁当

みんカラでちょこちょこと登場するバイク弁当
気になってので調べてみたら埼玉県秩父!
グーグルマップで片道114kmでした。

往復200kmのツーリング何て何年振りだろうなぁ・・・。

そんなわけで、近所の飯屋に行くかみたいなノリで朝飯も食わずに10時半に出発。
グーグルマップだと片道3時間との事だったので、一気に行くぞと思ったのも束の間。
R16が平日にも関わらず混みまくり。
トラックのゾーンディフェンス、死のカーテンには無駄に疲れました。
それでも、とりあえずR16を抜けようと休憩もしないでせっせと直進。
途中でランボルギーニとフェラーリを見ました。
走ってるところ初めて見たけど、やっぱりカッコいいですね、すり抜けしないでずっと後ろついて眺めてました。

ナビも無いので途中で止まって信号の名前で調べたりなんやらしたり。
「え?ここ125㏄通れるの?」って思い、止まってわざわざ調べたり。
過去に道に迷ってそのまま高速道路入口に行ってしまった事があるので、高速とバイパスは125㏄の怖いところですね。
高速やらバイパスの入り口は分かりにくいところはホント分かりにくいから困る・・・。
そんな気疲れが意外と辛かったです。

そんなこんなで青表示板を辿り秩父まで来ました。
気温は21度と暖かかったです。


SAVE ON。
埼玉限定のコンビニ・・・?
この時点で13時45分。
バイク弁当は15時まで、これ間に合うのか・・・?
と言うか、すでに3時間経ってる・・・!

こんなところまで来てバイク弁当が食べられないとかあまりにも悲しすぎるので先を急ぎます。
急いでるんだけど、前方には大型トラック。
すっごいスローペースで「終わったな・・・」と。
何か今日の大半がトラックな気がする。

諦めつつ、アンニュイに走行してたらバイク弁当の文字が!


なんとか到着。
時刻は14時45分、ギリギリすぎる・・・。
SAVE ONから1時間もかかるの・・・。

まあ、なんとか無事に辿り着いたので良しとしてバイク弁当を食べようと思います。
腹は凄い減ってたけど、ノーマルを頼んでおきました。
豚肉がこれでもかってぐらい柔らかくて美味しかったです。
秩父までの道は驚くぐらいつまんないけど、また来てもいいなぁ・・・と思いました。
ただ、あまりに腹が減りすぎてた為気が付いたら完食していました。
写真撮ればよかった・・・。


ちなみに、オレのもらった弁当はオレンジ色でした。
普通に黒のが良かったなぁ・・・レプソル風にしろって事?
CBRのレプリカも夢店に置いてあったしなぁ・・・。

とりあえず、ボルト類やら細かいパーツを中に入れて使おうと思います。


帰り際に。

さて、本来だったらこのまま有料道路を通って富士山までいっちゃおうかな!とか思ってたんですが、トラックの具合にやられてたので食べてそのまま帰宅する事に。


道の駅あらかわにて。
味噌煮弁当がとても美味しかったので秩父味噌を買いました。

で、このままスイーッと帰れるのかと思ったら途中で事故渋滞。
何とかほいほいすり抜けするも恐ろしいほどの渋滞で全然先端が見えませんでした。
渋滞を抜けてもそれなりに混んでるようで、ゆーったり下山。
ちなみに、帰りの時は気温が13度まで下がってました。

ハンドルウォーマーがあっても流石に素手は辛くなってきたので薄手のグローブを付けて凌ぎました。
しかし、ハンドルウォーマーなかったらもっと寒かったんだろうなこれ・・・感謝です。
ライディングウェアがとても欲しくなりました。

帰りも何度か道に迷いましたが、何とか帰ってくることが出来ました。
行きと同じく4時間ぐらいかかりましたね。
R16はいつでも渋滞なんだなって事が再確認できました。
便利だけどやっぱり嫌い・・・。

途中で、念のために給油をしたけどこれぐらいなら別に給油しないでも行って帰って来れるんだからPCXの燃費には驚かされます。

バイク弁当、また食べたいけどR16が辛すぎる・・・。

往復走行距離:約220km
所要時間:約10時間
運転時間:約8時間
休憩時間:約2時間
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2013/10/29 14:08:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せっかくの丸の内なので今日のお昼は ...
Jimmy’s SUBARUさん

MINIの左ライトやスペーサーも、 ...
ロック Sさん

梅雨になる前に・・・だったんですが
彼ら快さん

ようやく片付いた・・・・
ラーメン力士さん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

🍜グルメモ-669- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年10月29日 17:42
渋滞に悩まされたようですが
楽しかったんだろうなー って感じる文面でした

PCXの燃費には本当に驚きです
小銭でふらふらできるので
ガンガン乗りまわしてくださいな
コメントへの返答
2013年10月30日 2:05
コメントありがとうございます♪

渋滞とトラックに悩まされました笑
知らない道で前が見えないってのは結構疲れるものなんですね・・・。
それでも、PCXは乗っててやっぱり楽しいです。

燃費はホント驚異的ですよね、スタンドによる回数が大幅に減りました笑
最近、台風やらで天気が悪くて乗れなかったので晴れの休日はもっと乗れるように色々とスポットを探そうと思います!
2013年10月29日 18:53
初コメ失礼します。

熊本のSK No2 といいます。

弁当の中身が・・・・?

気になってしまいました。

PCXはゆっくり走ればびっくりするぐらい燃費いいですよね。

ある方のブログに満タンで320Km程行ったとか?

SKのPCXでは最高 53Km/L の記録があります。

コメントへの返答
2013年10月30日 2:11
コメントありがとうございます♪

調子に乗って朝から何も食べてなかったので、気が付いたら写真を撮る間もなく弁当の中身が無くなってました・・・。
申し訳ないです。
公式HPのリンクを添えて記事の編集をしようと思います。

300km行った方のブログは見た事あります。
オレはガス欠が怖いのでそこまで限界は目指せなかったりしますが笑
53km/Lはカタログ燃費超えてますね・・・。
50越えはあまり無いので羨ましいです!
2013年10月29日 21:08
初こめです。m(__)m

僕も「3時間越え」のハードルで一旦躊躇しました(笑)
僕の場合、土曜日の7時台に家を出ましたが、R16結構空いてましたよ~。
コメントへの返答
2013年10月30日 2:15
コメントありがとうございます♪

3時間越えを甘く見てました笑
シートを変えたおかげで腰は余裕だったんですが、肩の方が痛くて帰りがしんどかったです。

朝だと空いてるんでしょうか?
出る時間が悪いのか、R16を通ると毎回トラックの思い出が付きまとってきます。
次回は何とか早起きをして朝出発を目指そうと思います!
2013年10月29日 22:38
はじめまして。

私も弁当屋行きましたよ(^^)
ブラックが欲しかったのですが
私もオレンジ色でした。

オレンジは数量限定の紅葉バージョンだそうです。
お友達に教えて頂いた情報で、
そのあと弁当屋のホームページ見たら書いてありました。^^;
コメントへの返答
2013年10月30日 2:22
はじめまして。
コメントありがとうございます♪

弁当屋1日違いとは!
ブラックいいですよねぇ・・・。
ブラックを求めて再チャレンジを考えています笑

後々調べてみたら26日からの限定色なんですね。
運が良いのか悪いのか・・・笑
とりあえず、しばらくは改造しないでそのまんまで置いておこうと思います。
2013年10月30日 11:26

コメ失礼m(__)mしまぁす。


バイク弁当行かれたんですね♪自分が行った時は、黒タンクだったのでオレンジが羨ましいです(笑)。。


近々、リベンジでオレンジGETにチャレンジ予定!!



m(__)m失礼しました。。
コメントへの返答
2013年10月31日 2:10
コメントありがとうございます♪

みんカラで大分話題になってたので気になって行っちゃいました!
何はともあれいい思い出になりました。

むしろブラック羨ましいです・・・笑
オレが行った時はオレンジが山積みにされてました笑
3連休でどうなるのかわかりませんが、無事ゲット出来る事を祈っています!

プロフィール

らいと申します。 PCXについて調べてたらここのサイトを見つけたので登録してみました。 色々と記録を残せればなと思います。 バイクには乗っていたけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

18切符旅。房総モード( ロ_ロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 17:35:30
2727km オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 14:49:10

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
13年9月にPCXを購入。 初めての新車購入です。 Personal Comfort ( ...
ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
通勤仕様のリモコンJOG後期型。 学生時代友達に売ってもらったものです。 リモコンレスの ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation