• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじ少尉のブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

色づき始めた筑波山へ

今日はいつもと違う筑波山周辺徘徊をしました。

先日はドランク天使さんと大根さんに先立たれてしまったので今日は知らない道を走ってきました。

2年前に竜巻被害にあった北条地区より筑波山を望む。




毎回綺麗な囀りに騙されてしまうホオジロちゃん





ただ車を走らせるのもアレなんで、昨日負傷した右足の甲のリハビリも兼ねて散歩しました。

ここの大池公園をグルリとね。





カルガモ軍団やサギが居ました。やはり散歩はいいな!珍しくないけどね。





その先にあった遺跡。筑波山も入れて。

平沢官衙遺跡(ひらさわかんがいせき)は、茨城県つくば市平沢にある遺跡。
奈良時代・平安時代の常陸国筑波郡郡衙跡で、国の史跡に指定されている。・・wikiより





不動峠を越えて名も無き道へ。ソロでの目的の無いドライブは発見が多い。

道端の水を手に入れた!




初めての道。ここらでは中々珍しい竹林を抜ける







フルーツラインを跨いで林道弓弦線へ。立派な舗装林道ですが崩落してました





林道はAKB峠を越える。AKB峠はMTBの聖地でもあるようで、ケッパコに数台積んで清清しい青年達が登山道を登っていった





どう呼んだらいいか分からない林道名である。





水が綺麗なのか2箇所ほど水汲み場もあったが、私は先程汲んでいるので写真だけ撮った。







林道を下ると一度だけ来た事がある林道に出た。

車を降りてまじまじと見ると面白い。

『林道十字路』。

これが舗装されてなければね・・








痛めた足が運転してる時の方が微妙に痛いのでまた散歩する事にした。


場所は『雪入ふれあいの里公園





採掘場跡を利用して作られた公園みたいでその痕跡もなんとなく見える

ここのネイチャーセンターでは無料で双眼鏡を貸してくれる。トイレ、自販機もあるのでバードウォッチングをするにはかなり適した場所である♪





いろは坂を登ると池や観察小屋があった。

私はミヤマホオジロとベニマシコを確認。もう冬と感じさせる一時でした。

私は忍耐力が無いのでバズーカレンズ部隊に混ざって撮影するという事が出来ないので写真はないですよ(笑


でも紅葉はまだまだです。











シジュウカラがたくさん居ます。





そして秋を感じさせるここらじゃ珍しい竜胆(リンドウ)も♪







池にはマガモがおりました。








10分程の登山ですがいろは坂のコーナーにベンチがあるのでここでおにぎり食べたら美味しいでしょうね♪





我が大仏っつぁんの凛々しい後姿も・・





いろはもみじが色づき始めたいろは坂をどんどん下ります。さすがに腹が減りました







駐車場も広いです





仙郷林道から飯場へ。






イチョウが綺麗です。今日は簡単にホットケーキにしました








ブラックサンダー(粉砕)が入ってます





牛乳を入れすぎてホイップクリームが失敗です。


見た目以上に美味かったので良し♪





臭いでジョウビタキの雌がやってきましたよ^^





久々の日曜休みで混雑していたのでのんびり帰宅しました。





おしまい。   走行距離112k
Posted at 2014/11/16 23:06:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 茨城県の林道徘徊 | 日記

プロフィール

「@RIDE-BLUE 山用のゲイター安いですよ(^^)」
何シテル?   08/10 16:51
トレッキング、城巡り、昭和レトロが好きなおやじ少尉と申します。 ジムニーでの林道散策にはまり、トレッキングを初めてから車中泊に便利な軽バンに乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 5678
9 101112131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
jb23から乗り換え。 山登りや旅の車中泊の為に室内が広い軽バンをチョイス。 おまけの4 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許取って初めて運転した家車。36万キロ走りました。常磐道にてE/gが割れました
日産 シルビア 日産 シルビア
東名パワード製作車両。 SR20DEに東名スポーツインジェクションくっつけてました。自 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2年程乗りました。ATが滑りヤフオクにて日光の蕎麦屋が5万で落札。今でも元気かな

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation