• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじ少尉のブログ一覧

2018年04月17日 イイね!

武州 わらじカツ路

武州 わらじカツ路











わらじカツ発祥の地を求め



いざ武州へ(*゜∀゜)=3






着いた先は上州の野営場。

あらかじめ本日の予定は古辻さん、RIDEさん、hideさんから情報を頂いてスムーズな展開♪






キャンプしに来たわけでは無いので閉店までどっぷり浸かるぞぉ。





ミニ七輪で軽く宴会。

豚バラと・・






ホンビノスをエビスで煮たエビスビノス☆

最初は美味くないと予感してたけど思いのほか思いのほかでした^^

食材はこれだけ。



メインは明日だ(`・ω・´)っ





翌朝は寒さで起床。寝袋の選択ミスでした・・

2度寝して
朝ビノス(=゚ω゚)ノ





タイヤ履き替えたからちょっと林道散策を・・・

って昨日の豪雨の影響がかなりデカイ・・






それでも高さを稼げばそれなりのご褒美に巡り合える魅力♪











宝箱を開ける勇気が無い。

人生の分かれ目だったかもなぁ・・






狩猟会のシモヘイヘ林道も再訪しました^^


しかしRIDEさんよくこんなの見つけるよなぁ~言わなきゃ気づかないレベルだ。






高所恐怖症でありながら想像するだけで気絶するレベル(´・ω・`;)





開店時間にちょいと遅れましたが元祖わらじカツと言うだけあって入店は15分ほど待ちました。





流石ライダーの多い町。

皆さん『3枚は食べたほうがいいよ^^』

と言いますが、一番スタンダードなのを^^;






これの為に前泊したんだからな(ノ∀`)





林道でトラブってシフトレバーがクルクル・・

1速入れたらヒータースイッチまで行ってしまい焦った(汗

isecchiさんとおやびんさんに遠隔救助要請してすぐ近くのホムセンで工具買って治った♪






のんびりと散策しながら帰る旅路では・・





お気に入りの景色が゚+.(・∀・).+゚





新緑が眩しいぜ(つ∀`)





染まりゆく山景色に感動☆





低い山は青々と^^








天気も良く、少しでしたが山に入れたのと何よりもわらじカツの甘ダレが美味かったヽ( ^∀^)ノ


おしまい。   走行距離398k




最後は荒川のロングダートで〆^^v
Posted at 2018/04/17 23:33:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | 埼玉県の林道徘徊 | 日記
2018年04月08日 イイね!

地元のステーキ屋さんでランチ

地元のステーキ屋さんでランチ











今日はおやびんさん、isecchiさんと地元組で地元のステーキ屋さんへ行ってきましたo(^▽^)o






入店するやいなや、故.三沢光晴さんが田上明さんの『デッドリードライブ』を喰らう写真が我々を迎えてくれました(゚Д゚)





席に着くやいなや、秋山選手にダイナミックキックの写真w





元全日ファンとしては顔がニンマリする写真ばかりο(▽〃ο)





知る人ぞ知る田上明さんが経営するステーキ屋さん。その名も


居酒屋チャンプ。





家から車で10分。中々ソロでは緊張して入りずらいのでお二人さんを誘ってようやく来れました^^





夜は居酒屋みたいですが、お目当ては土日限定ランチ(〃▽〃)


お二方はランチの倍の量を・・





ワタスは現実味でランチ1000円の100グラム♪

それでも喰いごたえがありそう(ノ∀`)






胃に優しい赤身ステーキで、肉の仕込みは田上さん本人がしてるそうな。残念ながら本人はおりませんでしたw


それでもオーナーの人柄が良いのか、店員さんも優しい方でアットホームな対応。居心地が良いです♪

それにソースの種類が豊富で、無限の可能性を秘めています^^

チリソースが意外に美味かった♪






1キロくらい食べれるんじゃないかと思うくらい軽く、大変美味しいお肉でした!おやびんさんごちそう様でした♪





ごちそう様でした!また来ます♪





おやびんさんのジムニーのタイヤ交換を、前の職場にお願いしてたのでジムニーの引取りへ。

普通のタイヤなのに既に普通でないジムニーに変化したおやびんさん号。ツイテケネーヨw









〆はやはり地元最強のモツ屋でお土産を忘れずに(@'ω'@)





楽しい週末でした^^

またキャンプに林ツーとよろしくお願い致しますね!



おしまい。   走行距離60kくらい
Posted at 2018/04/08 22:14:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月02日 イイね!

花見ソロキャンプ【神奈川編】

花見ソロキャンプ【神奈川編】








今回は神奈川まで遠征(^ω^)

朝の~んびり出発して、昼過ぎにキャンプ場の近くのスーパーへ買出しに。

お目当てのお酒が無かったのでちょっと酒屋を散策しようと車へむかうと、同じくソロキャン帰りのhideさんから・・






ぃょ━━━━━(=゚ω゚)人(゚ω゚=)━━━━━ぅ


大きな借りが出来てしまった・・

hideさん本当にありがとうございましたつД`)




どうせ混んでるだろうと思っていたキャンプ場ですが・・・







ビッチリとね☆


隙間産業ヨロシク、ファミキャン組の間に停めて諦めてたのですが、両サイドお祭り状態。



『早く帰らねぇかな(´・ω・`)』



心の中でそう思ってると、



やってみて 言って聞かせてさせてみて ほめてやらにゃ 動かんぞ


そんな名言あったなー。 よ、よし

ここは勇気を振り絞って
退散だ(`・ω・´)ゞビシッ!!


絶望後奏曲が流れる中、同じくソロで来ていたキャンパーさんから・・


『ここいい場所ですよ~( ・∀・)つ』








団地で言えば入口のカド。


場所確保也\(^o^)/


やはりソロキャン組は仲間意識が強い♪

冷えたビールに焼き鳥、ぶりの照り焼きを直火で焼いて・・

五臓六腑に沁みる美味さとはこの事だな(ヽ´ω`)







ちょいと腹に貯めれば焚き火とお酒でまったりと。

この瞬間が一番好きですね♪












マーボー豆腐を作って餃子にかけてみた。


後の麻婆餃子である(・∀・)ドヤァ





普通に美味いです。味は麻婆味なんで特徴が無いのが特徴です( ´ー`)y-~~


ライトアップはちょっと明るすぎるかな。

まぁあの場所から退散して良かった( ´Д`)=3








汗を流して男を磨くと同じで、余分な油を落として固くなる寸前に喰うホルモンは最高でした!

3個に1個はグニュグニュでしたが。。。^^;






お洒落なお隣さん。

自己流ライトアップでインスタ映え間違いなし。カッコイイ☆






自販機のアイスで〆といこうか(´∀`)


これはいいサービス。やられた(笑)







側に渓流があるからか分からんが


コイン精米機から出れなくなった夢で起こされた(; ・`ω・´)





チト高いマカロニを少し使います





理想的な画だ事・・(´・∀・` )ウマソー





現実はこうなります(ノ∀`)アチャー





いや、味は文句無しだが。。

見た目が
山ビル生物っぽくて微グロ(゚A゚ )


テンマクさんから頂いた謝礼も大活躍♪

割れない安心感☆






焚き火して酒飲んで寝る。

いつも通りの安定したキャンプであった( ゚∀゚)ノマタクルヨー






林道はほぼゲートだしすれ違いの出来ない山道をひたすら下りました。

もうちょっと展望が良かったらなぁ・・

しかもスゲー看板(怖)






よく考えたらタイヤ交換してダート走ってないんじゃない?

と思い、徐に茶畑を徘徊(^o^)ノ

初ダート茶畑。












仕事してる茶王が居たので

『これに茶葉を入れて選別するんですかー?』

と聞いてみたら肥料を撒く1輪車でした・・

農機具って面白いです^^






ここのお茶は何処で買えるかと案内された先で・・





人間の暖かさ以上に勝る物はないですよね~( ^ω^)

ここのお茶か分からんけど試飲したら美味かったので( ゚∀゚)ノマタイツカクルヨー



次は秩父方面にでも行こうかな♪





おしまい。

※おまけ





走行距離332k
Posted at 2018/04/03 01:13:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「@RIDE-BLUE 山用のゲイター安いですよ(^^)」
何シテル?   08/10 16:51
トレッキング、城巡り、昭和レトロが好きなおやじ少尉と申します。 ジムニーでの林道散策にはまり、トレッキングを初めてから車中泊に便利な軽バンに乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1 234567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
jb23から乗り換え。 山登りや旅の車中泊の為に室内が広い軽バンをチョイス。 おまけの4 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許取って初めて運転した家車。36万キロ走りました。常磐道にてE/gが割れました
日産 シルビア 日産 シルビア
東名パワード製作車両。 SR20DEに東名スポーツインジェクションくっつけてました。自 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2年程乗りました。ATが滑りヤフオクにて日光の蕎麦屋が5万で落札。今でも元気かな

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation