• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじ少尉のブログ一覧

2017年04月17日 イイね!

第二次ちゃりツー

休日はとても天気に恵まれすぎた気温になりましたね^^

お隣のバーチーまで行って来ました。






あっという間の桜でした。今回はほとんどジムニーと一緒に撮れませんでした。





前回に引き続きレンタサイクル^^

isecchiさんいつもありがとうございますヾ(。・ω・)ノ


今回は50年以上前に廃線になった唯一の遺構を探し当てました。














何も知らなければただの壁ですね♪

その後はゆる~くサイクリング。

川沿いの道はとても気持ち良く、ほてった身体に春風が当たり爽快です。















ガチで走るというより、色々散策したり写真撮ったり。この感じなら長く続けられそうです^^







また別の廃線遺構へ。こちらも50年以上の歴史があります♪









ちと休憩。

祭りをやっているようでホコテンブラリ♪









路地裏にはレトロな建物が多く残ってます。

しかしこの飲み屋街最高。飲み屋をはしごしたい気持ちが良く伝わります(*゚∀゚)=3ハァハァ















更にディープな世界へw

昼間じゃないとチャリで回れなさそう^^;









おっ大洗名物あんこうやんか。

isecchiさんオススメの飲み屋だとか♪

今度来ましょうw






なんとマッチョドラゴンも来てますw





大きい通りより下の田舎道を選ぶ。

こうした選択もチャリならではです。









無事に散策を終えて庭でBBQ♪

前回のホンビロンに続き、今回はisecchiさんがモノホンの蛤を用意してくれました!

早速酒蒸しに・・σ゚д゚)






ホンビロンも美味いけどこちらは上品なお味でした♪実にウマシ。





色々焼いて・・








本日の〆は


蛤うどん


(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!!





これはやばい・・



おしまい。


ゆるい動画です^^


Posted at 2017/04/18 00:06:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月09日 イイね!

ダイソーボールで炭火焼

ダイソーで面白そうなボールを買ってきたので早速ホンビロン貝を買って焼こうと思います^^





黒柴師匠から頂いたヘキサストーブも大活躍♪

小ぶりなホンビモスは酒蒸で・・









この万能ネギがまた優秀なんですよ、万能ネギってネーミングセンスもGOOD。





ダイソーボールもいい感じですね!シャリアピン?ステーキ焼き焼き☆





そしてメインのホンビノス王を炭火で焼いていきます。これはデカイ!








貝の中に海があるね!


isecchiさんの名言ですw






土浦の海鮮市場で仕入れた物だけど程度は極上♪実にうまし^^





サーロインもダイソーボールで^^





今日のメイン行事はジムニーのメンテでした^^v

プラグとタイロッドエンド。エンドはフラフラ病ともおさらば。効果抜群ですね、交換して良かった♪





夜になってから晴れてきましたね、夜桜を見るには最高でした。








ハンドリング性能の復活は本当に値段以上の効果でまた一段と走るのが楽しくなりました^^

isecchiさん、ありがとうございました♪





おしまい。
Posted at 2017/04/09 23:58:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月03日 イイね!

古き時代にプチ探検 其の弐

今日もisecchiさんとアダルティーなプチ探検へ出かけました。


戦前の隧道が頭だけぽっかりと出ています。

探すのに苦労しましたが見つけたときの喜びは大きいものです^^

激レアでしたね♪












道端に佇む廃墟も探検。









移動手段はチャリ。isecchiさんにお借りしました^^

ちょっとした町の散策等に活躍してくれそうなので来月にでも買おうかね♪






膝がパンパンで疲れたおやじ達の目に映る甘い誘惑・・







そしてこの様な展開に。





3部咲きの桜並木を背にしてこの絶景である( ゚Д゚)⊃









落ち着く空間♪





飲んだ後はウォーキングは欠かせない。神社内を探検です












来週には見頃かも。









明るいレンズはイイネ。単焦点最高^^









神光臨ヽ(ill゚д゚)ノ





新しい道具の火入れ式♪

基本ソロ用で考えてるので前室用で使おうかなと^^












酒が抜けた頃に帰宅。自宅近くの桜並木も2~3部咲きでした。








ちょっとこの遊びハマリそうだ(笑)

isecchiさんお疲れ様でした。次の廃線探検もヨロシクです^^v
   おしまい。
Posted at 2017/04/03 02:16:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月21日 イイね!

沿岸キャンプ隊

沿岸キャンプ隊






恒例ウル林隊の皆様と房総DEキャンプをしてきました^^


いやー初夏です。暑い。








隊長はアフリカツインで出陣(*゚∀゚)=3







こんな所です♪

テントの設営が終わり早く飲みたいトコロではありますが・・









岩場が傍にあるので蟹や鮫を確保^^

子供心を擽られるキャンプ場ですねー♪いやー楽しい!









料理はこれでもかというくらいの海鮮、牛豚鶏肉、山菜、根菜、炭水化物を堪能。

日没まで寝る者、焚き火を楽しむ者、それぞれの人間ドラマがあります。












日没。画面中央には有り余る燃料^^

胸が高まります♪






ドラム缶による盛大な焚火台w

というより焼却炉だなこれ。






正統派な古辻さん^^

本当に各々が楽しめた時間です。









就寝前は強風との戦いで。

ペグが抜けましたがテントは吹っ飛ばずに済みました^^;。






翌朝は残飯処理から始まりました。

鉄人、最後の最後までお疲れ様でした・・






今回は満腹になりすぎて食材が余ったり、トビの餌になったりと個人的には課題の残るキャンプでしたが、こういう経験があるからこそ今後の経験として生かしていきたいです☆


黒柴さん、とくさん、えんぜるさん、古辻さん、小町さん、らいむさんお疲れ様でスタ^^






黒柴師匠からチタニウムストーブもろたで^^vありがとうございます!ヾ(´^ω^)ノ♪ヤター♪





折角なので高速を使わず下道で帰宅しましょ♪

急いで帰ることはありません^^









房総に来たら絶景を拝んで帰らねば☆





人口構造物の無い林道。

これぞ房総って感じ。















MTに履き替えて良かった。


二連休でしたが素晴らしい仲間と景色を堪能できた休日でした♪






おしまい。  走行距離330k
Posted at 2017/03/21 22:50:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | 千葉県の林道徘徊 | 日記
2017年03月15日 イイね!

筑波鉄道跡を散策

中々出かけるのが億劫で勤務後に夜の林道を走って近くの山へ夜景を見に行ったり








はたまた益子へ出かけては運良くSLが見れたりと









今日はオフでしたが寒さで家から出ないつもりが、同僚から

『筑波山が雪景色』

とLINEが入ったので重い腰を上げて・・












路面に雪は無く、一気に萎えました(´・ω・`)





そしてこれがまた邪魔で重たい。

何故積んできたw






さらばラストスノー(=゚ω゚)ノ





帰りは筑波鉄道跡地、りんりんロードを辿りながら帰ります。筑波駅スタート。




恐らく信号機の土台と妄想してさりげないトマソンに大はしゃぎ。








田土部駅跡です。ホームが残ってます^^











これは踏み切りで良く見るやつかな?





常陸藤沢駅跡です。ホーム健在。

















虫掛駅跡です。裏手が土浦名物レンコン田ですね♪












近くの会社にはこんなのも。





やはり車での移動は楽ですが色々見落としてる感が・・

片道40キロ。今年こそはなんらかのチャリで走破したいです^^
    おしまい。
Posted at 2017/03/15 20:55:37 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@赤い牙 塙とか矢祭にも佐竹時代の山城がたくさんありますです♪」
何シテル?   11/19 17:16
トレッキング、城巡り、昭和レトロが好きなおやじ少尉と申します。 ジムニーでの林道散策にはまり、トレッキングを初めてから車中泊に便利な軽バンに乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
jb23から乗り換え。 山登りや旅の車中泊の為に室内が広い軽バンをチョイス。 おまけの4 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許取って初めて運転した家車。36万キロ走りました。常磐道にてE/gが割れました
日産 シルビア 日産 シルビア
東名パワード製作車両。 SR20DEに東名スポーツインジェクションくっつけてました。自 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2年程乗りました。ATが滑りヤフオクにて日光の蕎麦屋が5万で落札。今でも元気かな

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation