• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじ少尉の"ジムニー" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2014年11月28日

コイルスプリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントから交換しました。4柱リフト+ジャッキを使用しています。D席側のABSセンサーコードを固定してる10mmボルトを外し、コードをフリーにします。車体が上がってる状態でデフにジャッキをかけショックの固定ボルトを外してからホーシングを下げてスプリングを交換します。
2
リヤもD席側にあるブレーキホースを止めてあるクリップを外し、ショックのボルトを外す。ホースの伸びを気にしながらホーシングを下げてスプリングを交換。注意としてはリヤは左右品番が違います。
3
クリップを外さなくてもホースに余裕がありました。
4
一年間お世話になった純正スプリングは『何かしら』作れそうなのでまだ引退はさせません。が、本職はお役御免。
5
タイヤを着けてからショックボルトは規定トルクで締めました。

ワインディングが楽しくなるハンドルレスポンスになりました。

作業は以前えんぜるさんのハイトアップ組み換え作業に少しばかり手伝わせてもらったので30分くらいで終わりましたがちゃんとした工具が無いともう少しかかりそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ショック交換

難易度:

リーフブッシュ交換②

難易度: ★★

ステアリングロッドエンド ブーツを交換

難易度:

JB64ラテラルロッド流用

難易度:

jb64用サスペンションに交換

難易度: ★★

jb23w ジムニー サス&ショック交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月28日 21:28
えっ、
私のを装着してくれた時って
まだご自身のは
交換してなかったんですね。

あまりの手際の良さに
すでに経験済みかと
思ってました(^_^;)
コメントへの返答
2014年11月28日 21:46
やっと少しばかり固いのが入りました♪

一応整備士免許はありますが板金とドライバーで食ってます(´▽`;)ゞ
2014年11月29日 14:28
30分で終了ですか!
作業早いですねぇ。

ノーマルコイルの第二の人生ですね。
んー…。

ぁっ、カップホルダーだ!
(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2014年12月1日 8:43
長靴に着けたいですね!

ヌタヌタ道も一っ跳び

みたいな感じで。

プロフィール

「@RIDE-BLUE 世間は夏休みなので駐車場辺りは激混みでしょうね^^;」
何シテル?   08/19 22:37
トレッキング、城巡り、昭和レトロが好きなおやじ少尉と申します。 ジムニーでの林道散策にはまり、トレッキングを初めてから車中泊に便利な軽バンに乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
jb23から乗り換え。 山登りや旅の車中泊の為に室内が広い軽バンをチョイス。 おまけの4 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許取って初めて運転した家車。36万キロ走りました。常磐道にてE/gが割れました
日産 シルビア 日産 シルビア
東名パワード製作車両。 SR20DEに東名スポーツインジェクションくっつけてました。自 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2年程乗りました。ATが滑りヤフオクにて日光の蕎麦屋が5万で落札。今でも元気かな
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation