• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kneadの愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2021年6月6日

エバポレーターの汚れ確認と清掃準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
使い方のせいもありますが、使い始めは良い匂いはしない。むしろ臭い。タバコも吸わないし、自然のほこりと結露でカビはやはり避けられないか??
ということで、エバポがどうなっているか確かめてみた。
助手席の下から覗いて青のボルト3本でファンが外れます。
2
外れるとエアコンフィルターが見える感じ
3
ファンはとても綺麗。ホコリすらない。
4
見にくいですが、ファンを外すとエバポにつながるダクトがあります。そこから内視鏡カメラを差し込むと…
5
エバポがありました。ぱっと見は綺麗。
少しだけ手前の樹脂部分にホコリがありそうなくらい。
ここから直接ドライブジョイなどのクリーナーを噴霧できないか検討したい。
ドライブジョイのはファンを外さずに噴霧できるものですが、やっぱり直接当てたいところ。
ただ手前の樹脂部分に水分が溜まりそうな感じがする。というのはこの部分にはドレンがなく、アルミフィン部分の下側にドレンがあるので、水溜まったらやばそうだし、それ取るのはしんどそう。
→その後フィン手前の窪みのところに水貯めてみましたが、見事に流れていきました。どこかにドレンにつながる穴があるみたい。
6
フィンに寄ってみましたがやっぱり綺麗な感じ。きっと中の細かいところにカビなどがあるんだろうなぁ。
設計的にもっと清掃しやすいところか、アクセスポイント作って欲しいなぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイラックス GUN125改 改造申請 構造変更 公認車検 2

難易度:

ユーザー車検備忘録

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

構造変更(ボディーリフト)

難易度: ★★

車検(6回目!)

難易度:

アドブルー補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイラックス ハイラックスの場合のブレーキエア抜き順 https://minkara.carview.co.jp/userid/198341/car/2625065/7652760/note.aspx
何シテル?   01/23 23:03
knead「ニード(練る)という意味」と読みます。陶芸の工房の名前です。ほしい車がなかったのでキューブキュービックを結局10年以上乗る羽目に。その分お金を貯める...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Hazard サイドステップバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 00:29:29
SCCケーブルチェーン SR5513 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 20:35:11
湿式エアフィルタークリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 12:47:42

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
黒のZを少しずつカスタム中。 しばらくはやることなし。 いずれタイヤ大きくしたいなとおも ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
いっぱい走っているキューブなのでがんばってシンプルで個性のある車を目指します。理想はワー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation