• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっかーとの"なな" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2022年4月6日

リトラ不良修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
左目が段々と怪しい感じになってきたなーと思ってたら、ついに上がらなくなりました。
2
色々外して、摘出しました。
基本、10mmソケットと延長ソケット、ラチェット、10mmメガネレンチ辺りがあれば外せます。
3
助手席側の摘出にはバッテリーを外さないとネジにアクセスできません。多分。
まあ、作業効率を考えると外した方が楽です。
で、コレが摘出したブツです。
さてさて…
4
おー、見事に黒くなってますね。
とりあえず清掃したら、問題なく動く様になりましたが、予備部品として保管かなー。
5
と、言うことで…
中古で状態の良いものを買いました。
6
交換後です。
元気に動きます。

ちなみに左右セットのモノを買ったので、運転席側もストックあります。


部品、高いっすね😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コンビライト交換

難易度:

ヘッドライト光軸調整

難易度:

LEDヘッドライトバルブ交換(LEH220)

難易度:

右眼HIDバーナー交換

難易度:

サイドマーカー、リフレクター交換

難易度:

ヘッドライト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月7日 5:14
ウインク姿も嫌いじゃない😉
今の車には出来ない芸当ですね
コメントへの返答
2022年4月7日 7:48
ウインク状態になるのはリトラ車の運命です😅
現在の車達には無い機能なので、頑張って維持していこうと思います!

プロフィール

「何か電圧おかしい(11Vしかない)し、エンジンルームからウィーーーーンって異音もしているので、どうやらオルタネータが壊れた模様。
今年のFDちゃん、全塗仕上がり→不動車→復活→ABSコンピュータ死亡→車検(2ヶ月長期入院)→復活→オルタ死亡→不動車(今ココ)」
何シテル?   11/02 21:35
たっかーとです。よろしくおねがいします。 ムダにカラフルなRX-8 typeS 前期型→フォルクスワーゲンのシロッコ 2021/6/7 New! RX-...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車と身体のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 22:45:39
アーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/12 22:16:01
イグニッションコイル移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/10 13:50:08

愛車一覧

マツダ RX-7 なな (マツダ RX-7)
シロッコちゃんのオイル漏れ箇所の特定はできましたが、修理するべきか悩み… 業者オークショ ...
フォルクスワーゲン シロッコ 雪うさぎ (フォルクスワーゲン シロッコ)
想定していたのは1.4。 来たのは2.0。 雪がスゴく降ってる時にやって来たので、愛称は ...
マツダ RX-8 ハチ子 (マツダ RX-8)
愛称は「ハチ子」 ★内装・電装・小物関連 *エアロワイパー *BELLOF 600㎜の ...
ヤマハ TZR50R ヤマハ TZR50R
22歳ぐらいまで所有してました。 カウル取り払ってネイキッドスタイルに変更。 オオモリの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation