• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月18日

我が母校

我が母校  石巻市立渡波中学校の今日の姿です。
 一階が津波の直撃を受けてました。
 私がかわいい中学生?(当時と変わってないというのが大勢ですが)の時は、 一番手前は図書室、昇降口の西隣は保健室、放送室、職員室、事務室、校長室、宿直室でした。
 一階は、大破状態でした。なじみの先生が宿直の時は泊まりに行って、先生と楽しく過ごした職員室でもありました。
 それぞれの場所での、多感なころの思い出が甦りました。
 長浜からは百メートル位の松林(左側)がありますが、衝撃が弱められることもなく、校舎に到達したようです。東側の校舎脇は液状化を起こしたようで、深くえぐられ、池状態になっており、鴨が泳いでました。
 文化祭の生徒会企画で、校長先生のマネをして大うけした、体育館も、下の部分が壊れていました。
 西隣の石巻市立女子商業高校のグランドは、がれきの山が、三階建ての校舎と同じ高さになってました。
 生徒たちの声が響くまで、まだ時間がかかるようです。
ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2011/07/18 20:56:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴17年!
小鉄@ワークスさん

第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊 ...
バツマル下関さん

備忘録:愛車ランキング V94 未 ...
ReiGoofyさん

あずきちゃん🐱術後1週間経過
樹尻 トオルさん

「新世代 セレスピード」 ⁉️
mimori431さん

朝の一杯 6/21
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年7月18日 22:00
母校が被災にあっておられたのですね(悲

沿岸部はまだまだ傷跡が残ってますし、残念ですが以前の姿には戻らない(戻れない)ことも多そうですが、母校には早く生徒の笑い声が聞こえてくるといいですね!

でもよく各室の配置をご記憶されてますね。
自分の中学・・・・忘れちゃいました(笑)
よほど楽しい時を過ごされたのでしょう!



コメントへの返答
2011年7月18日 23:33
おばんです!
渡波小学校でも、たくさんの方が避難生活を送ってます。
月遅れで父の墓参りに行ってきましたが、お墓もガタガタでした。
中学校は移転の話もあるということも聞きました。

友人も、初恋も、部活も、勉強も、一番楽しいときだったかも知れません(笑)

2011年7月18日 23:14
こんばんは三日月


お話を聞く限り、やっぱりかなり激しく被災されているんですね。

少しでも早く、学校が活気に満ちてくれることを願いますほっとした顔
でも、正直がれきの高さが建物の3階の高さとほぼ同じって怖いです。

ですが、くまさんが元気(?)そうで良かったです。
コメントへの返答
2011年7月18日 23:45
がれきは、被災地の広い場所では、同じような状態になってます。
これをどうするのかは難しい問題です。
きちんと分別すれば、再利用が可能です。
がれきをそのまま埋めると、金属間の隙間や、木材の腐食が進むことにより、埋めた地盤自体が不安定になってしまいます。
また、地下水汚染の可能性もあります。

はい、なんとか、元気そう(笑)です。
うさぎさんも、岩手のおばあちゃん、残念でしたね。
おばあちゃんの願いは、うさぎさんが元気になることだと思います。
健やかにお過ごしくださいね。
2011年7月19日 0:56
母校が・・・大変なことになっていたんですね。

中学校の頃の校内の配置
あんまり覚えてないです(^^;)
ウッスラ・・・覚えてますが・・・。

くまさんの記憶力すごいですね!

宿直の先生とお泊りって・・・なんだか
楽しそう!
そういことできたんですね~☆

早く・・・復活するといいですね!
コメントへの返答
2011年7月23日 23:52
返信が遅くなりました。

校舎を見ていたら、思い出が甦ってきました。

あまりにも海岸に近いので、
今後の復興計画で、
どうなるのかな?
2011年7月23日 23:04
いつか復活する日を…

自分が同じ立場だったらやっぱり寂しいナァ。
コメントへの返答
2011年7月23日 23:54
あのころは、
松原を抜けて、
堤防の上から海を見たり、
走り回ったり、
最高の環境でしたが・・・・・

プロフィール

「@nimoji 北海道、渡ったこと、ないんです。今年、国内のサーキット、全部体験したら、来年こそ、初北海道、十勝に行きます(^_^)」
何シテル?   07/11 22:14
初めて乗せてもらったのが、ハコスカGT-R。 それ以来、車好きが染み付いてしまい、現在に至る。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フラットベッド作成 その1 走行編   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/09 21:40:47
日産セレナに新たな個性、AUTECH登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 23:51:33
AOG湘南里帰りミーティング2017開催決定! 今年から全ニスモロードカーもOKに♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/02 23:35:41

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
リーフ24kW→30kW+マーチニスモSから、1台にまとめようと決心して、ノートepow ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2011年購入の初期型から、 現行リーフ最終型?!の 30kWのXエアロスタイルを、 人 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
 人生最後のガソリン車に、EVの対極にある、「日本の軽」で、一番の魅力を感じた、この車を ...
日産 マーチ マー15 (日産 マーチ)
大分県で、平成20年10月から46,618kmを走った君。 APの周りの山道を、思いっき ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation