• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月05日

モバイルノートPCにタッチパネルは必要ですか?

モバイルノートPCにタッチパネルは必要ですか?

どうも、パソコンを買う予定のひこたけです。


スマホが使いこなせない世代の僕。
どこでもパソコンを使えればと、ずっと考えて今年の冬に出会ってしまった

モバイルノートPCの存在!



僕の中のノートパソコンってのは、バッテリー駆動がせいぜい2時間くらいだと思っていたら現行モデルの10時間前後駆動にマジビックリ!!



それでいてサイズはA4ノート、重さは1kg以下でさらにビックリ!! ( ゚Д゚)スゲー




時間があるときに、お空からの動画も作りたいし、

ある意味時間を買うような気がしたので



買いたいと思ってます。






検討中のモデルは
富士通のモバイルノートPC LIFEBOOK WU2/B3

初めはUXというカタログのグレードにするつもりだったんだけど、

メーカーのサイトみたら同じ形でカスタムできたからこのWU2です。



alt


富士通にした理由は

電気屋さんでUXを触ってみたら

キーボードの感覚がいつも使っているロジクールのキーボードに近かったから


個人的に操作性で採用にしました。






で、せっかく今型を買うのに体感的に遅いのは嫌なので、特注するわけですよ



alt


そして

ディスプレイの項目で タッチ対応かどうかを悩むわけです・・・



基本、僅かな値段であれば無理してオプションつける派の僕ですが、



最後まで悩んでいるのが ディスプレイのタッチ対応機能です。



展示会や営業活動では提案や説明時に使えそうな気がしますが、


人様にパソコンを見せる機会なんて僕の場合どのくらいあるんだろう・・・




機能が増えるかわりに

タッチパネルを選ぶと、画面がテカテカのやつになるから 目が疲れるのと、

なにより バッテリー稼働時間が 実時間で3時間も少なくなるらしいのです





正直、モバイルPCにとって、バッテリー駆動時間こそ正義

大事な選定基準です。


しかも、僕が狙っている富士通のノートは 画面が360°はおろか180°にさえ開かないらしい


そうなると、いわゆるノートパソコンのカタチのままなので、この際バッテリーの長さをとって 機能は諦めるかなーって思ってるんです



ノーマル画面なら光ってないので 目の疲れも少しマシといいますし・・・。





そこで、 もしタッチパネル式ディスプレイで快適に過ごされている方がおりましたら

アドバイスを頂きたいのですよ

(なんせ、個人的にはかなり高い買い物なもので)




①タッチパネルにしない場合

バッテリー駆動時間 17時間×70%程度 =12.8h


②タッチパネル採用時

バッテリー駆動時間 14時間×70% =9.8h



バッテリーは使えば弱るので、 個人的には3年後には

①10時間くらい


②7時間くらい 


なのでは? と思っているんです。



後からつけられないからどうしたものか・・・

みなさんならタッチパネルどうします?


ちなみに このPCで空き時間を使って空撮4K画像編集予定です




おわり




ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2018/07/05 20:19:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自己満足撮影会〜‼️
PHEV好きさん

食事処たむら水産⑦
RS_梅千代さん

今日のランチは、炙りチャーシュー麺
シロだもんさん

祝・みんカラ歴6年!
ハル@ND2さん

【お散歩】ちょうどよい陽気でしたー ...
narukipapaさん

国際マヌルネコの日
どんみみさん

この記事へのコメント

2018年7月5日 20:30
こんばんは♪
タッチパネルのThinkpad、艶なしIPS液晶で180度になるのを使っています。

Googleマップを指で拡大縮小、移動する時は便利だと思います。でもほとんどタッチパネルは使ってません。キーボードで操作したほうが慣れてると速いですよ♪(^^)
コメントへの返答
2018年7月5日 22:01
こんばんは(^-^)

180°に開くタイプでもあんまし使わないとなれば、 あまりコンピューターに強くない僕+開かない富士通ではなんとなく想像できてきました ^^;

360°のやつならまた違うのかも知れませんがA4も開けば大きいですもんね
2018年7月5日 21:09
こんばんは。
モバイルノートではないですが、Surfaceプロを使用してます。
オプションのキーボードとマウスを使用してタッチパネルはほぼ使ってません。
ですので、無しでもOKかと駆動時間の方が重要だと思います♪
コメントへの返答
2018年7月5日 22:03
こんばんは♪

ipad proのライバルですね。
それも冬に気にしてみてました。

本家でもタッチパネル使わないなら駆動時間を25%も縮めてオプションで悩むレベルじゃなさそうですね
2018年7月5日 21:32
ウチもタッチパネルは使ってないです。
画面をタッチしたら、誤操作しちゃいそうなので💦
コメントへの返答
2018年7月5日 22:04
まさかのいらない派100%とは (・・;)

ここで聞いといてよかったー

たぶん明日買うんです
2018年7月5日 22:11
ずっと前からA4サイズのノートPC使ってるけど、タッチパネルの機能は要らない
マウスで足りるし
ウインドーズ7だけど、動かなくなるまで使って
動かなくなったら新しいの買えばイイって思ってる

ま、PCを使いこなしてない俺が言っても何の参考にもならないけど
コメントへの返答
2018年7月5日 22:36
タッチパネル使わず問題ないということですね
マウスの小さいの探してみようかなぁ
2018年7月5日 22:34
タブレットスタイルに出来ないなら いらんですわ
汚れて、いやーな感じになるし

SSDは絶対必須ですわ~「速度が違いすぎる
ところで メモリ20Gは要ります?(w
それと 光学ドライブ外付けの様ですが、もってますか?
コメントへの返答
2018年7月5日 22:39
タブレット型にならないっす

光学ドライブ? 持ってないですお ('ω')ノ

バファッローあたりの別途外付けのブルーレイディスクを買うってことじゃないんですか?

光学ってのはまた違うんですのん?
2018年7月5日 22:53
光学は CD,DVD,BRドライブの事ですわん
ぶるれい 要るかなあ? DVDで良いと思うんですが...
システムリカバリDiskがオプションにないとなると、最初に自力で作成してくれスタイルですかね? なら DVD-R/RWがほしいですね。
あと、忘れがちなのが office かな?

要らんと言い切っちゃいましたが、新幹線とか膝上で使うときは、タッチ使ったりしてますね。
コメントへの返答
2018年7月5日 23:02
リカバリーメディアなるものが9720円でオプションですが つけた方がいいですかね?

外付けHDDは数千円のでいいか・・・ って思っていたんですが

リカバリーメディアってのはあれですか?
初めての人がやると1日以上かかる感じですか?
2018年7月5日 22:53
いらない派増やしましょうか~?w
ディスプレー指の脂でベタベタになって、普通に画面見る時すげーイラッとするんでやめた方が良いです。
タブレットだって、わりとこまめに拭いてないとイヤ━━ヽ(゚Д゚)ノ━━ン!!てなるので、僕は。
コメントへの返答
2018年7月5日 23:05
なるほど

電話に出たコールセンターの女性が
「後からつけられないから」 ってスゲー押し売りしてきたんですがね
なんか素人がいっちゃんいいやつを欲しがる的なカモにされているような気がしていたんですよ
2018年7月5日 23:08
リカバリメディアは買えるなら買っときましょう
作るのめんどくさいので~
コメントへの返答
2018年7月5日 23:16
了解っす!
タッチパネル辞めて リカバリメディアにしておきます ('ω')ノ
2018年7月7日 14:28
ちわわ( ・ω・)∩

正直、タッチパネルは不要だと思います。
ノートPCならキーボードとマウスだけでインターフェースは十分ですし。

もしも、接客で写真などを見せるのでしたら、別途安いタブレットを用意すればいいですし(゚∀゚)
コメントへの返答
2018年7月8日 1:27
こんばんは ('ω')ノ

パソコンマスターなショウグン殿が言うならやはり要らないのですね


モバイルPCこそインテリの象徴!

これがカバンから「ぬっ」と出てくると25%増しでデキル男に見えると思うんです

プロフィール

「冬眠準備したり、ふるさと納税したりした今年3日目のお休み http://cvw.jp/b/198714/47341420/
何シテル?   11/13 13:58
仙人が住んでいそうな山里で日々精進をしています 春と秋の朝は窓からきれいに雲海が現れ、 冬はめっちゃ雪が積もります 国道が市道に格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 03:02:28
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 06:32:11
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 05:26:11

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ...
ホンダ モンキー ちびトラさん (ホンダ モンキー)
こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation