• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひこたけのブログ一覧

2015年10月19日 イイね!

ファミリーコンピューター

ファミリーコンピューター

ファミリーコンピューター

通称 『ファミコン』


僕が子供の頃は 全盛期で







丁度 景気も良かったので  


友達は 『ついに買ってもらった!!』 

みたいな感じで持っている人がどんどん増えていった…











僕の番だって いつか来るさ、 必ず・・・






そう信じて、 ほぼ毎日のように、

学校が終わると ファミコンができる誰かの家に遊びに行っていた


















自分の家に無かったけど、 大好きだから 



本屋で立ち読みした こち亀の こんな場面ですら、 

何度も何度も見ては 自分でプレイしている気になったもんだ…








おかげで
小学低学年で既に 妄想力は 人一倍だったと思う・・・。















クリスマス前の おもちゃ屋さんのチラシには


サンタさんに判るように、 マジックで 〇 を描き




念の為
サンタさんに 手紙だって書いたりもした











自分に出来る事は全てやった…



遣り尽くした…






思いは届いたはずだ…

















ワクワクして 朝起きると







そこには




























漢字辞典があった























子供のぼくには

正直 ショックがデカかった・・・



泣きそうだった・・・
































子供にとっての 1年は長い



でも、 僕のファミコン熱は 全く冷めていなかった











次の年は 

おばあちゃんにファミコンが入るサイズの靴下を風呂敷で作って貰って すっかり準備万端だった


なお、 それが葬式の風呂敷とは知らず、 首に巻いてはマントにしてカッコつけていたやつだ
















起きると、  そこには・・・



























 長靴 が置いてあった…











そもそも
これは、 クリスマスのプレゼントとして枕元に あげる物なんだろうか??







今でも この衝撃は忘れられない 鮮明に覚えている!








長靴は毎日履くのだから、 

プレゼントとは違うと 当時は思っていたほどだ













知らなかったんだ、
 
大人の世界では 靴をプレゼントするというのがあること・・・




























その次の年こそは・・・






と 願っていたが
















結局 ダサめの ジャンパー と 算数のドリル




うれしいはずはない…














そうこう している間に ゲームボーイが発売となり、 僕も小学生高学年になっていた













この間 友人に至っては 500円でゲームが書き換えられる
あのディスクシステム とか、
 




ゾイドとか、 ラジコンとか全部手に入れていたが






我が家の場合

子供にとって別に欲しくないモノ のルーティーンは 
最後まで変わる事は無かった

























親が自分が子供の頃に欲しかったモノ と 


僕が 現役の子供をしていた時の欲しい物のジェネレーションギャップは






今考えても ネタのレベルだ






















貧乏だったので 仕方ないが あの頃の僕の目線は
やっぱり人と同じ土俵に立ちたかった








そう、

皆さんの察しの通り




あの時代を小学生としてリアルに過ごした僕だが、







我が家に
ファミリーコンピューターの順番が来る事は無かったんです・・・


















高校1年で バイトをして、 自分の欲しい物は自分で稼いで買わないといつまでたっても買えない事を知る



逆に、 稼げば 自分で欲しい物が買う事ができるという 商い人の血が騒ぎ始める










世の中 金だ!





僕が 本格的に 金が好きになったのは この辺りからだと思う














そして、 さっき


当時、 買えなかった例のモノを 大人になって集めていたのを思い出した・・・



たしか、22 ~ 23歳の時に当時の反動で集めたんだっけなー









コレ ↓






凄い量だ・・・

これを持って、 あの時代に行けば僕は 絶対ヒーローだし、
たぶん、 支配者になれる気がする







110本くらいあった・・・




今 日本全国の中でも かなり持っている人の部類に属すると思うんだ・・・




これ 今だと いくら位で売れるんだろう??




なにか利用価値ないだろうか・・・





おわり

Posted at 2015/10/19 21:32:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「冬眠準備したり、ふるさと納税したりした今年3日目のお休み http://cvw.jp/b/198714/47341420/
何シテル?   11/13 13:58
仙人が住んでいそうな山里で日々精進をしています 春と秋の朝は窓からきれいに雲海が現れ、 冬はめっちゃ雪が積もります 国道が市道に格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     123
4 5678910
1112 1314151617
18 192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 03:02:28
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 06:32:11
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 05:26:11

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ...
ホンダ モンキー ちびトラさん (ホンダ モンキー)
こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation