• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひこたけのブログ一覧

2015年10月13日 イイね!

キッチンカー(移動販売車)が欲しい件 ~ その③ 下見編 ~

キッチンカー(移動販売車)が欲しい件 ~ その③ 下見編 ~

前回までのあらすじ

いろんなタイプの移動販売車の長所や短所を考察し
インターネットで収集できる情報の ほとんどを見尽くしたひこたけは遂に下見と生の情報を収集するため、 現地へ乗り込むこととなった・・・

ひこたけを待ち構えていた運命はこれ如何に!?








--- 9月の終わり ---



僕は 友人でメカニックなAさんに RXの運転手をしてもらい
車内で仕事片手に現地へ向かった









履歴書の特技の欄に 『初めての地では安定して迷子になる』 と書けるほど
道には自信のない僕は

ショップの場所をすぐに見つけられるか不安であったが、









道沿いに このワーゲンのタイプ2バスが何台も並び


近づくにつれて 会社でけぇええ! ってなったのですぐにわかった




その広さ

当初は勝手に町工場くらいのつもりかと思っていたので、 
実際目の当たりにしたら 敷地内に工場がいくつもあり、





下手なディーラーよりよほど大きいのでは? という感じだった





















到着すると、 早速スタッフさんが 現物を見せてくれた






走行モード






営業モード



 オサレ じゃん・・・  ( ^ω^ )




遊園地の中で ウインナーとか焼いてそうじゃん  (・∀・)ニヤニヤ
















さぁ!! 
本稿初公開、 これがキッチンカーの内部だ!








こりゃスゲイ・・・






バーやスナックのキッチンなんかよりも、 ずっとしっかりしてる








外に人が立っているが 移動販売車は
床が低いほど お客様からの圧迫感が少なく 良い と言われている 
そうなると、 この高さは ナカナカ グッドじゃね?
















に・・・ しても・・・さ















コレ・・・、 
























すっげー 高そう・・・  
(;・∀・)タラ・・・





















と、 色々考えていたら 社長さんがおいでになり、ここで スタッフさんから
バトンタッチ





具体的な話や図面の作成と共に
さらに 色々と 貴重な情報を教えてもらうことができた 









僕が

トレーラーに際して 一番 気になっていたこと 







 『サスペンションがついているかどうか?』













僕の場合は現地で材料を調達できる職種と違い、
商材の全てが持ち込みなので

機械を動かしながら移動する。


その都合
あんまり激しく揺れると、 高い機材が壊れてしまうので
そのあたりがすごく気になっていた



最後まで いすゞのトラックと悩んでいるのはこの場所であったりもする…






このトレーラーについては ショックアブソーバーこそないが、 
ドイツ製の板サスがつくらしい
(言葉が専門過ぎて イタサスの意味が分からない僕…)



簡単に言うと、 1ナンバートラックよりは揺れませんよ ってことだった










社長さんが 図面を引いてくれている間に いろいろ気になる社内を見学…








既に2台が制作中 クレープ屋さんのらしい・・・










敷地内には色んな車がめじろうし 
(ちなみに このワーゲンバスの販売車  この会社に6台在庫がありました)







いすゞの なんとか って車 (笑)







スタッフさんも どうやらカーキチのご様子 (゚A゚;) (爆)








入り口に どや顔でボロボロのトラックが鎮座
でもナンバーついてて現役っぽい





そして、極め付けがコレ ↓  ヮ(゚д゚)ォ!





モンキートライク (驚)  





 Σr(‘Д‘n)なんじゃこりゃ…



















このトライク 社長さんの趣味なのかと思いきや、


トレーラーの移動販売車の場合、 
トレーラーヘッドが常時連結されていないと、移動販売車としてみなされず、 常設店舗の扱いになってしまう 県があるとのこと、 
だから 110ccにボアアップして 軽二輪(ブルーナンバー)を超えた  トライク仕様にしたモンキーを 側車登録で 高速も乗れる白ナンバーを取り、 無理やり駐車場1つ分で収まるようにして使うオプションなのだという









ナンダト!?  (;゚Д゚)エエー




新潟はどうなんだ!?






こりゃあ、 保健所に早速問い合わせや!















はい・・・

新潟は 厳しい規制の方へ ノミネート… 









カスタムモンキー買う予算なんて、 考えてもいなかった… (泣)




お役所さんのバカ…  (´;ω;`)グスン










僕の希望の仕様だと 持ち込みの厨房機器代金まで入れると
大体 850万~900万 必要になる見通し・・・






当初予算の およそ 倍強  の見積もり


そらもう猛烈に悩んでいるのだよ…



一旦 おわり

Posted at 2015/10/13 21:09:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | ひこたけ ジェラート | 日記

プロフィール

「冬眠準備したり、ふるさと納税したりした今年3日目のお休み http://cvw.jp/b/198714/47341420/
何シテル?   11/13 13:58
仙人が住んでいそうな山里で日々精進をしています 春と秋の朝は窓からきれいに雲海が現れ、 冬はめっちゃ雪が積もります 国道が市道に格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     123
4 5678910
1112 1314151617
18 192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 03:02:28
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 06:32:11
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 05:26:11

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ...
ホンダ モンキー ちびトラさん (ホンダ モンキー)
こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation