• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomoya/のブログ一覧

2016年11月07日 イイね!

ポジションランプLED化

ポジションランプをLEDに変えました。
(うちの車は2008年式のマイチェン前ヘッドライトなのです)

視認性の高いものに変えることで、事故のリスクを減らすことができる重要なパーツと思い、バルブ関係はかねてから検討しているのですが、まずは難易度の低いポジションランプから実施です。



換装したのはこちら。
Amazonで約2000円、LEDも安くなりました。


換装前(自然な色ですが、HIDと比較すると若干黄色っぽい?)


片方だけ変えて比較。明らかに色味が違います。HIDのメインビームの色に近づきました


両方交換後(白味が増したし、明らかに視認性が高くなりました。)



しかしこの位置のライトをもって車幅灯というのはどうなんでしょう・・・?
昔後期型が出たときに変えようとしてディーラーに聞いたとき、丸ごと交換で高すぎました。


次は車内のLEDをやる予定です。

Posted at 2016/11/07 14:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月21日 イイね!

8年目の12か月点検

先日、12か月点検に出してきました。

距離68,000キロ強、いよいよ脂がのってきた感があり、
走っている限り、快適さが目立ち、不具合は感じることはありません。

点検結果は良好、異常は発見されず。
結構当たりの個体かな、と思うくらいなんもありません。

かかった部品代はショートパーツパーツクリーナー、ポーレンフィルター交換のみ。


来年の車検で、リアのブレーキパッドは変えておこうかな、というくらい。
前後パッド変えてから丸3年たちますが、フロント9mm リア5mm。
3リッターは前が非常に重いためか、リアのブレーキパッドの減りが早いのか?
ノーズダイブを防ぐために、ブレーキの前後バランスがリア強めになっているのかな~

しかし、このフロントパッドの減らなさ加減・・・・若干オカルト。
5年目にブレーキダストの少ない社外品(DIXEL)に変更しましただけど、逆に心配。


しかし、こんなランニングコスト面で親孝行のいい子からは、当分乗り換えられません(嬉)


Posted at 2016/10/21 22:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月01日 イイね!

雨の日洗車

朝五時からたっぷり三時間、磨きも入れて洗車してました。ルーフボックスも1年ぶりに下ろした。
車が綺麗になるとますますキレイにしたくなる正のスパイラルに入ります。

雨の日の洗車は汚れが落ちやすい😂






Posted at 2016/10/01 09:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月23日 イイね!

悪魔のナンバーゲット

悪魔のナンバーゲット高速で気づいたら6並び寸前。手持ちのスマホで撮影してみました。
運転しながらの撮影は危ないと思いつつ(汗)。


さて、2008年式の愛車は、気が付けば走行中の飛び石等でちょいちょい知らないうちに傷が増えています。特にスキーに毎週行くようになったこの2年間で結構やられてます。

凹みやら塗装剥げなど一部目立つものもあり、切りのいいどこかできれいにしてあげたいものです。
まとまったお金を使えたら、ラッピングして世界で見た目も一台のC5にしたいな~。







Posted at 2016/08/23 03:18:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月10日 イイね!

タイヤ交換(冬→夏)

タイヤ交換(冬→夏)今年の雪山シーズンも自分の中では終了。
だいたい11月~5月の半年お世話になるスタッドレスも、暖冬の影響で1ヶ月早くお役御免となりました。

今日は時間があったので夏タイヤへの履き替えを実施。
ミシュランXI3からNEXENのN8000へ。
冬タイヤはコストを抑えるために17インチにしているので、久しぶりに18インチで締まった感じがします。

そういえば冬用のホイールを購入するとき、フロントのキャリパーが大きくて、ほしかったBBSホイールが干渉してしまい履けなかったことを思い出しました。ディーラーに確認したところ、C5の3リッターは1.6リッターよりキャリパーが大きくて、カタログでC5に履かせている16インチ純正ホイールは履けないということでした。


キャリアはTHULEから出ている、C5専用のものです。2年前はINNOやCARMATEなどのお手ごろのものにはC5設定がありませんでしたが今はどうですかね?


それにしても、もはやジェットバックを積んでいる形がデフォルトになってしまいました。
冬はスキー、夏はキャンプ。また、外した場合にはマンションのベランダ保管になるのですが、今週からマンションの改修工事のためベランダに物を置けなくなっており、しばらく外すことができません・・・。

もっと気軽につけたり外したりする場所があればいいのですが、
今の自分の環境ではそれができないのがつらいです・・・・
Posted at 2016/04/10 02:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オールグリーン! http://cvw.jp/b/1987161/45869547/
何シテル?   02/13 13:51
シトロエンC5の認知度の低さときたら・・・。 どこの国の車かも知られていないこともあります。 でも乗せるとみんな良さを分かってくれる、そんなどマイナーな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 3回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 03:45:23
LDSオイルの補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 20:08:11
シトロエン(純正) ハロゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 13:38:22

愛車一覧

シトロエン C5 ツアラー シトロエン C5 ツアラー
2005年式C5 3.0セダン→2008年式C5 3.0セダン→自身3代目のC5は、走行 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
STiバージョンⅢ。最初に新車で購入した車です。 既に具体的な乗り味は記憶の彼方ですが ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
どうしてもGT-Rに乗りたくて、中古で購入。 赤のボディカラーに一目ぼれしていました。 ...
シトロエン C5 シトロエン C5
ハイドロにハマるきっかけとなったクルマ。 シトロエンC4の試乗フェアのハガキが来たので ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation