• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomoya/のブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

箱根ドライブ


クルマの調子がすこぶる良いです。



私のクルマは2008年10月登録で、5年半4万キロ弱。足元がここに来て急激にこなれ、弱点のエンジンはモービル1入れてから吹け上がりと音も気持ち良くなり、タイヤはおろしたて。
それらに加えて、フロントドアのデッドニングによる静粛性アップが効いています。

通常、風きり音やエンジン音、横風や路面からの強めの入力等で自然と不安なく走れる速度まで落としますが、その不安を感じる速度域がとても高くなって、感覚が狂ってしまうのがタマに傷。

てなわけで、朝5時に起きて、箱根のトーヨータイヤターンパイクに走りに来ました。丁度桜祭りとやらをやっていて、桜のカーテンで囲まれた素晴らしい道を3速ホールド。



でも六速の弊害か、3速レッドでもあまりスピード伸びませんねえ…

もう少し走ってから、温泉に行って来ます。



Posted at 2014/04/05 08:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年03月15日 イイね!

まだ現役?

マツダの車らしいです。T2000と書いてありました。2000ccでした。
今の2リッターエンジン積んだら大変なことになりそうです。

Posted at 2014/03/15 13:02:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年02月24日 イイね!

中国でC5

先週から中国に来ています。

ご存知の方も多いと思いますが、
中国は意外とシトロエン多いのです。

行った会社の駐車場で、一週間前に納車されたという車を発見。

2リッター、タイヤ16インチ、メッキが多い、リアコンビネーションランプが違う、
その他外装は所々細部が違っていましたが、内装は同じ。



シートにはまだビニールがかかっていました。



また、新型C4のセダンも発見。
違和感なしで、嬉しいものです。




Posted at 2014/02/24 18:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月17日 イイね!

時間貸し駐車場

これは高すぎでしょう…

1時間2400円。

だけど駐車している車もいるのです。

Posted at 2014/02/17 20:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月15日 イイね!

雪の東京ドライブ 二週連続

雪の東京ドライブ 二週連続本日も東京は大雪になりました。
こんな時こそ雪道走行スキルの向上のチャンス!

車がほぼ消えた午前零時、横浜を出発していざ東京の会社まで。
出発するために車を掘り出すのに30分かかりましたが。


道中で写真をとるべく、慶応大学三田校舎付近に路肩に寄せ、正面の東京タワーを撮りました。



さて、先週に続いてC5+ミシュランXice3の雪道インプレッション。
ルートは、最近第1京浜(国道15号)ばかり利用していたので、今回は第2京浜(国道1号)で横浜~東京。


先週で少しは慣れたのか余裕があり、おそるおそる感は最初からなし。
C5は何の問題も起きないどころか、破綻の予感すらないので、右に左に車線変更しながら、前走車を抜いていきます。このスタッドレスの威力を実感します。

以前はオートソックをフロントに履かせていましたが、リアがノーマルなので余裕はありませんでした。広い駐車場で少し急ハンドルを試したら勢いよくスピンしました。

ところが四輪スタッドレスである程度グリップしてくれると、あとは接地性に優れたサスと超フロントヘビーの3.0リッターのC5は、横方向にも発進時も、強力にサポートしてくれます。4駆までとはいいませんが、そんなに負けないのでは?という感覚。

深夜タクシーたちのお尻フリフリダンスを延々見ながら、FFのメリットを実感しました。



最初に見に行ったときは、どこの雪国だ、と嘆きたくなる位、駐車場の車全体が埋もれていました。
やはり過積載は良くないということで、一通り雪下ろしを行なったのですが、足をとられて2回転倒。
というか雪に埋もれました。

概ね雪下ろしが終わり、その間に再度うっすらフロントウインドウに雪が積もっていたため、
ワイパーを動かしたら拭き途中で停止。エンジン再始動しても無反応。
オーナーズマニュアルニはそんなトラブルは載っていません。

ワイパーの根元まで雪は取り払ったので動作に影響はないはずですが、
とりあえず、力ずくでウインドウの真ん中で停止したワイパーを下ろそうとしたら、
いやいや抵抗するように、突然動き出しました。
どういう仕組みだ・・・・・・可愛いやつめ。



しかし先週に負けない大雪でした。
予報どおり現在は雨に変わっていますが、余計歩きにくく、足元が汚れる状態です。
これが平日で、朝の電車通勤をしいられたとしたらゾッとします。

Posted at 2014/02/15 02:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オールグリーン! http://cvw.jp/b/1987161/45869547/
何シテル?   02/13 13:51
シトロエンC5の認知度の低さときたら・・・。 どこの国の車かも知られていないこともあります。 でも乗せるとみんな良さを分かってくれる、そんなどマイナーな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 3回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 03:45:23
LDSオイルの補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 20:08:11
シトロエン(純正) ハロゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 13:38:22

愛車一覧

シトロエン C5 ツアラー シトロエン C5 ツアラー
2005年式C5 3.0セダン→2008年式C5 3.0セダン→自身3代目のC5は、走行 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
STiバージョンⅢ。最初に新車で購入した車です。 既に具体的な乗り味は記憶の彼方ですが ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
どうしてもGT-Rに乗りたくて、中古で購入。 赤のボディカラーに一目ぼれしていました。 ...
シトロエン C5 シトロエン C5
ハイドロにハマるきっかけとなったクルマ。 シトロエンC4の試乗フェアのハガキが来たので ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation