• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomoya/のブログ一覧

2016年04月04日 イイね!

まだまだ半ば

今年の1月後半に60,000キロを突破しました。
1昨年からはまったキャンプとスキー、特にスキーでは毎週のように神奈川から新潟に行くものですから、冬は距離がガンガン伸びました。

昨日給油時には64,000キロ。

車は距離や年数で市場価値が落ちていきます。私も昔は3万キロや5万キロで乗り換えており、自動車はそのくらいで乗り換えるものだと思っていた時期もありました。

しかし、それは価値が落ちたからではなくて、自分が飽きて愛情が薄れてきたからだったのだなあ、と今では思います。

この車は初めての「愛」車といえるかもしれません。
燃え上がるような愛ではありませんが、いまだに降車後ちょっと歩いてふと振り返って眺め、
「美しいナァ・・」
なんて思ったりしています。


私は小学生以来の筋金入りの腰痛持ちで、常に軽度のぎっくり腰の再発にびくびくしているレベル。
唯一腰が楽なのがC5のシートに据わっているときなのだから、不思議なものです。
毎週のように新潟まで長距離を走り回ったのですが、腰が痛くなったことはありません。

Y33セドリックに乗っていた時は、2時間おきに耐えられない腰痛にSAで苦痛に顔をゆがめていたし、Vitzの助手席に乗っていたら高速の振動でぎっくり腰を発症したこともあります。


もしこの車を降りる時がきても、シートを取り外して、ソファに仕立てよう、などと考えています。
Posted at 2016/04/04 23:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月15日 イイね!

車検3回目

10月頭に3回目の車検を通しました。
2008年10月登録の現行C5セダンとしては、
トップテンくらいに入る老齢かもしれません。

見積もりは20万ほど。消耗品定期交換のみで、未だ目だった修理は発生していないのは助かります。適度なヘタリもあるのでしょうが、車の身体への馴染みが半端ないです。


引き取りに来て待っている間、ちょうどブランナクレのファイナルエディションC5がありましたので、暇潰しに運転席に座っていたのですが、何か違和感。

これまで一通り試乗もしており、ナビが付いているなあ、あるいはエンジンが変わったなあ、
というところばかりに気を取られていましたが、いつ頃からか、私の日本初期ロットC5と色々内装の素材が変わっていることに気がつきました。


まずは本革シート。明らかに肌触りがスポーティ寄りで、革の張り方も違います。
現在は部分的に合皮を使っているとのことで、それ以外も全体にシボが入っていました。これは耐久性を上げたようです。
その代わりゆったりソファー的な革の感じは薄まっているように思いました。

同じくハンドルの革及び銀色の部分。ここの材質も明らかに違う…革はシートと同じ感想ですが、私の銀色部分はもっと金属チックで慣れるのに時間がかかり、この点は今のタイプ方が好みです。


外を見ると、ホイールは同じアトランティークなのですが、現在はつや消しですね〜。
私のは光沢シルバー。これはグリアルミニウムのボディと合ってて気に入っているから良いです。



ホイールボルトの上にかぶせるキャップもなく、ボルト剥き出しでした。エクスクルーシブなのに…


微妙なところで色々変わっていたのを改めて気づいて、初期型の良さも残す自分の車を大事にする気持ちが高まりました。

現在は六万キロ弱。あと十万キロは乗りたいですね。



Posted at 2015/10/15 09:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月27日 イイね!

キャンプして来ました

先日、横浜から遠く離れた新潟、スノーピーク本社がある新潟県三条市にキャンプして来ました。

ヘッドクォーターの名を冠したキャンプ場だけに、キャンプに必要なものは全てあります。



入り口






他のキャンパーの皆様




なんでも揃うのですがなんでも高い^^;



Posted at 2015/07/27 12:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月27日 イイね!

珍しいクルマ展示

初めて実物見ました。
テスラです。

東京国際フォーラム中庭。





でも外国人ばかりで気後れして、写真を撮ることしか出来ませんでした…

Posted at 2015/07/27 12:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月16日 イイね!

スキーにハマってます

1月初旬、草津国際スキー場にて、子供のソリ遊びの合間に、ふと思い立って約20年ぶりのスキーをしました。

ウェア以外オールレンタル。単なる暇つぶしの予定でしたが、あれあれ、楽しいぞ⁉︎

板の進化は目覚しく、またヒートテックなどの防寒用品も高性能化。エラく簡単に感じます。

昔のスキーに対する辛いイメージは何処へやら、帰宅したその日にヤフオクでフルセット落札しました。

それから毎週のように群馬まで通い、滑りまくっています。
キャンプ用に購入したジェットバッグがスキー用に役立つこと。



水曜日は尾瀬岩鞍へ。週中の祝日ということもありガラガラで、思う存分特訓してきました。





途中転倒して頭を打ってしまい、帰宅してすぐヘルメットポチり。



まだ中級者の入り口ですし、安全第一で楽しんでいきます。

Posted at 2015/02/16 08:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「オールグリーン! http://cvw.jp/b/1987161/45869547/
何シテル?   02/13 13:51
シトロエンC5の認知度の低さときたら・・・。 どこの国の車かも知られていないこともあります。 でも乗せるとみんな良さを分かってくれる、そんなどマイナーな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 3回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 03:45:23
LDSオイルの補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 20:08:11
シトロエン(純正) ハロゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 13:38:22

愛車一覧

シトロエン C5 ツアラー シトロエン C5 ツアラー
2005年式C5 3.0セダン→2008年式C5 3.0セダン→自身3代目のC5は、走行 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
STiバージョンⅢ。最初に新車で購入した車です。 既に具体的な乗り味は記憶の彼方ですが ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
どうしてもGT-Rに乗りたくて、中古で購入。 赤のボディカラーに一目ぼれしていました。 ...
シトロエン C5 シトロエン C5
ハイドロにハマるきっかけとなったクルマ。 シトロエンC4の試乗フェアのハガキが来たので ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation