• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すらっしゃーの愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2015年11月23日

リアブレーキメンテナンスとリア下回り点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
昨日は夕方から買い物に連れてけとのことでできなかったリアブレーキメンテナンスとリア下回り点検をしました。

リアのブレーキはスライドピンが動きが悪かったので念入りに清掃、給油してやりました。錆とかはなかったので一安心。
今はかなりスムーズに動くようになりました。
2
前から気になってるマフラーハンガー。なおしてもしばらく走ってるとまた元通りに^^;
どうにかならんものか・・・(´-ω-`)
3
デフメンバー付近が所々錆びていたので化粧直しにシャシブラック吹いときました。

塗る前に発見してしまいましたが、デフのプロペラシャフトがつく所から滲み跡が・・・(¯―¯٥)デフシールで間違いないですw
多分このくらいの滲み跡だとCで車検行けますが、とりあえず来年の車検までどうなるか様子見で。でも来年中にはなおしたいです。
ちょいと下調べが必要ですね。簡単に出来るなら車検前にやってしまおうかと。
4
とりあえず今の所修理が必要なのは、排気漏れ箇所とデフシールとリアスタビライザーリンクですかね。

リアスタビライザーリンクはブーツが割れてグリスが飛び出してました^^;

あ、因みにワタスは好き勝手にメンテナンスや改造してますが、分解整備になるような作業やブレーキ関係の整備等は自己責任でお願いします(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリフィルター交換

難易度:

ドアロックアクチュエーター修理

難易度:

バッテリートレイ&バッテリー交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

真似してはいけない?ブレーキの引きずりメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月23日 19:36
マフラーハンガーはガッチガチにタイラップで巻いておくていう技が雑誌に書いてありました(^o^;)
コメントへの返答
2015年11月23日 20:14
お疲れ様です(^^)
タイラップっすか・・・^^;
一応車の中にはタイラップの束を入れてあるので最悪の場合はタイラップで固定すればなんとかなりますね(^^)
ワタスなりに色々考えてひらめいたのがマフラーハンガーに穴を開けてワッシャーとピンを使ってとめる方法です(^^)

プロフィール

「こんなもん同封しやがって、これじゃあ尚更税金の使い道疑うわ😇」
何シテル?   05/08 18:59
すらっしゃーです(o´艸`) 全てにおいてマイペースでございます( ´∀`)ハハハ 車とバイク弄りが大好きです(^^) 愛...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タービンオイル漏れ!?③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 13:29:12
アルファードステアリング&ステアリングスイッチ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/04 07:56:48
アルファードステアリング&ステアリングスイッチ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/04 07:56:12

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
トヨタ チェイサーに乗っています(o´艸`)
その他 その他 その他 その他
愛車そっくりに作ったラジコン( ´ ▽ ` )
その他 その他 その他 その他
愛車そっくりに作ったプラモデル( ´ ▽ ` )
その他 その他 ぬー(*´ω`*)ーん (その他 その他)
ハイドラ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation