トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - チェイサー

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキフルード交換

    KTSにて持ち込み 古河薬品工業 KYK BF-4 交換時メーター:約112,710km 前回交換時からの走行距離:約5,180km キャリパーオーバーホールで フルードが抜けるので交換。1Lで足りたようで。 画像は使いまわし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月26日 23:28 四月一日(←読み方はワタヌキ)さん
  • フロントキャリパーオーバーホール

    KTSにて キャリパーシールキット 04478-22040 部品代:1,980円(モノタロウ) 工賃:16,500円 作業時メーター:約112,710km ローター交換のついでに。 このキャリパーに交換してから約9年経過したので 予防整備として。 オーバーホールのついでに ブレーキホースを固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月26日 23:28 四月一日(←読み方はワタヌキ)さん
  • フロントブレーキパッド交換

    KTSにて ADVICS パデスト HSN133P 交換時メーター:約112,710km 前回交換時からの走行距離:約12,880km ローター交換のついでに交換。 マークXG'sやレクサスのFスポーツ用を探して 安かったコレに。 ドライブジョイ等もあったが スイフトで失敗してるのでドライブジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月26日 23:28 四月一日(←読み方はワタヌキ)さん
  • フロントブレーキローター交換

    KTSにて ディクセル PDタイプ 3119363 交換時メーター:約112,710km ある時から高速時のブレーキングで ジャダーが出たのでまずはローター交換。 手に持つとやはりデカい。 外したローター 赤丸のところが爪でひっかかる。 ここが原因でジャダーがでてるのではなかろうか。 左右のロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月26日 23:27 四月一日(←読み方はワタヌキ)さん
  • サイドブレーキの引摺り調整

    レクサス(純正) LS純正キャリパー https://minkara.carview.co.jp/userid/11052/car/12036/13405306/parts.aspx へ交換したことで、サイドブレーキシューがJZA80ブレーキローターへの交換向けの Projectμ D1spec ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年5月9日 19:05 ヒデノリさん
  • LS460/600h ブレーキパッドの面積

    レクサス(純正) LS純正キャリパー https://minkara.carview.co.jp/userid/11052/car/12036/13405306/parts.aspx に交換しまして、ブレーキキャリパーがチェイサー純正よりかなり大きくなったのですが、ブレーキパッドの面積がどのくらい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月6日 09:28 ヒデノリさん
  • RAV4用ロングブレーキホース

    なにをトチ狂ったのかロングなリアブレーキホースが欲しくなり。 多分使えるだろうという希望的観測でRAV4用純正ブレーキホースを買ってきた。 ここまで長いとキャリパーを外した際に地面に置ける。 これってもしかしてバンジョーが逆付けなのか?だってこうしないと入らないし。 あまりにも長いのでタイラップで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月3日 23:28 栃木の水銀党員さん
  • OHキットが存在しないので無理やりオーバーホールする。

    まず、ヤフオクで買った程度下の 中のキャリパーをクエン酸のお湯に漬けます。錆がひどすぎる。 最近お気に入りのタフブラックで塗る。シャーシブラックより多少ましな対溶剤特性。 そして詰みました。JZX90ツアラーV用のリアキャリパーOHキットが廃盤で存在しなくなった模様。諦めません勝つまでは。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月3日 23:16 栃木の水銀党員さん
  • LSキャリパーのアライメント調節

    仮組みしていたときから気になっているのですが、キャリパーのセンターとブレーキローターのセンターが合っていません(-_-;) LS460(AWD)/LS600hの純正ブレーキローターは厚さ34mmに対して、MarkX G's/GARMINブレーキローターは厚さ30mmなので入っていれば良いという話 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2025年4月27日 20:46 ヒデノリさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)