2025年08月20日
MHD導入しました!
理由はゴールドスタートの音に耐えられなくなったから
エンジンスタートしてすぐに動く意識していたけど、やっぱり気を使ってしょうがなかったです💦
自分でやったけど驚くほど簡単でびっくり
そしてまた大変満足しました!!
本当に静か
早く入れてればよかった
マップは色々と試しましたが、ケレナーズサブコンが優秀ってことがわかりました笑
stage1 gtsマップよりもケレナーズの方が加速良い!
でもってstage2いれてみたらシリンダー失火しました
プラグとコイルは7000km前に新調
次はインジェクターです
これまた15万コース。。
本当に金のかかる車です。(走り方によりますか)
でもこの車を買うからにはパフォーマンスは保っておきたいところ
買うより意地が大変です
無理してローン組んではだめ
でもMHDいれてゴールドスタートキャンセルとGTSDCT入れられたのは満足!
GTSDCTはオートモードでも走れます
(ブレーキ踏むとダウンシフトします)
パワーの体感ですが、stage2>>ケレナーズサブコン≧gts> stage1かな
インジェクター全交換後stage1は体感変わるのか。。
90700km
Posted at 2025/08/20 01:11:03 | |
トラックバック(0)
2025年04月21日
先日不安もありながら行ったDCTオイル交換ですが、特に問題なく動いております。
やっぱりメーカーが不要と言っている中でやるのは不安でしたが、あまりにも滑るようになり、交換した結果滑りは減りました。
完全には無くなっていませんが、、
また、オイル臭さは完全になくなり、ヘッドカバーガスケットは王道な消耗品なんだと思いました。
ハイイグニッションコイルは比べてみるとマックスパワーは変わっていませんでした。
まぁ純正がやっぱり一番なのかなー
純正が良すぎるんで、コイルを良くしてもECU以上にはならないんかな
低速では軽くなった印象は受けましたが、実際のところは良くわからずです。
DCTオイル交換とガスケット交換はまたやりたい
Posted at 2025/04/22 01:19:14 | |
トラックバック(0)
2025年04月04日
DCTオイル交換
プラグ、コイル交換
サーモスタット交換(クーラント交換)
オイル交換(フィルター交換)
シリンダーヘッドカバーガスケット交換
リタッチペン補修
上記点検補修完了しました!
すっきりしました!
83900km
Posted at 2025/04/04 11:08:18 | |
トラックバック(0)
2025年03月11日
車預けてきました!
内容
DCTオイル交換
プラグ、コイル交換
サーモスタット交換(クーラント交換)
オイル交換(フィルター交換)
シリンダーヘッドカバーガスケット交換
リタッチペン補修
部品込みで40万くらい
で、夏の点検ではおそらくタイヤとブレーキ交換、、、さらにローター交換
30万くらい?
本当維持費かかるわーー
Posted at 2025/03/11 16:33:25 | |
トラックバック(0)
2025年02月12日
イグニッションコイル
プラグ
DCTオイル交換
サーモスタット交換
415000円
今度依頼しますが、さすがに高いですねー
正直安物を選べば価格も抑えられるけども
車が車なんである程度は拘ってしまう
これ、ディーラーだったら70万コースかな
81000kmで一度も全部交換していない代物なので、相当効果あると予想😏
Posted at 2025/02/12 14:57:37 | |
トラックバック(0)