• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒカル the 3rdの"ヒカル号" [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2014年5月26日

ホイール塗装・TE37(4)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
自宅に郵送で届いたTE37と保管してあったタイヤを積んで、再びショップにやってきました(^ω^)
今日はナットも交換してもらいます。
2
TE37にタイヤを4本とも組んでもらい、装着してもらいます。
空気圧はいくつで入れたのかな?
確認するの忘れちゃった・・・( ̄▽ ̄;)
3
タイヤ装着後のホイールが濡れていたので、あれ?洗ってくれたんですか?って聞いたら、バルブの付け根からエアーが漏れてないか、水に浸けて確認してくれたらしいです。
そういうのってあるんですね?
ホイールが中古だから念の為してくれたのかなあ・・・
4
リフトアップして装着。
5
フロントがオフセット+45、リヤが+39なので、リヤがフロントに比べて少し外に出る感じです。
6
ジュラルミンナットはインパクトで締めると歪むことがあるらしく、面倒だったかもですが、トルクレンチで締めてもらいました(^_^;)

4本とも装着完了です\(^o^)/

17インチの方はタイヤが付いたままお持ち帰りです。

工賃は5200円でした!
7
帰宅後。画像では違和感ありませんが・・・

やっぱボディとホイールの白が違いすぎです( ̄▽ ̄;)(笑)
8
ともあれ、以前から白のホイールに青のナットにしたいと思ってましたので、実現できました(^ω^)
後はステッカーを貼れば完成ですヽ(*´∀`)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

ウインドウスイッチの光漏れ

難易度:

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トリシティで初の遠出( `ー´)ノ http://cvw.jp/b/1990831/46949069/
何シテル?   05/12 00:25
ヒカル the 3rdです。よろしくお願いします。 今まで車は、ディーラー任せ、整備工場任せ、人任せ・・・でしたが、少しづつDIYも始めました。皆様よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

はるなすさんのヤマハ トリシティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 10:22:28
今日はカワセミ撮り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 20:02:14
西伊豆で富士山満喫(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 11:25:17

愛車一覧

ホンダ プレリュード ヒカル号 (ホンダ プレリュード)
ホンダ プレリュード平成元年式前期110型に乗っています。平成14年に14年落ちで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation