• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いじろうのブログ一覧

2013年10月26日 イイね!

エアコンガス充填

エアコンガス充填



  
  




オイル・水漏れも無いようなので・・・車庫に車を移してエアコンガスの充填を
しました。 安物のコンプレッサーですけど一応引いてるようですw

真空引きを20分で2回、負圧の状態で漏れのチェック後クーラーガスの充填。
COLD12に興味がありますが、R12(250g)がまだ3本残ってたので今回までこれで。




250g缶2本入れた状態で既にクーラーはギンギンに!
あれ?昔、師匠にA2の規定量は1kg越えだと聞いた事があったけど、500g充填で既にギンギン(笑 

エンジンルーム内のステッカーには1100g±50って書いてある。
それでも心配だったので師匠に電話~

やっぱり1,1~1,2kg!みたいで素^^;  手持ちはあと250gでしたが・・・

師)「外気温も関係するし、今冷えてるのならガスはキープしといて夏場様子をみ
   つつ補充すればいいかも」って。 

賛成~!!

ちなみにアイドリング状態でこのぐらい↓
2000回転ぐらいだと低圧が1.5ぐらい高圧が12ぐらいになります




オフ会に向けそろそろ3drも手をつけないと^^;;;



Posted at 2013/10/26 21:36:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | GOLF2 RV 91y | クルマ
2013年10月23日 イイね!

ガンメタ5dr 路上復活!

ガンメタ5dr 路上復活!



  台風接近中なんで一気に仕上げました!






見た目の違いは・・・ ありません!
よーく見ればヘッドがメキシコ産3MEからドイツ産WWOになったぐらい(笑

毎回最初のクランキングは緊張&高揚します。
無事一発始動 エンジンはスムーズにアイドリング♪

NEWエンジンに期待しつつ、早速試乗しましたが・・・

ATなんで可も無く不可も無くw
カムもノーマルなので、いたって普通~な感じですww

MTだとツキとか違いが判るのかもしれません^^;
普通が一番ですが~

ある程度ナラシをして点火時期を少し詰めれば
パンチが多少出る筈☆ 多分すぐ慣れる程度(爆

まだ、少し手直し部分が残ってますがボチボチ済ませていきます。
このまま無事馴染んでくれて、調子のいいエンジンになりますよに!


鹿児島A2オフに間に合った♪
Posted at 2013/10/23 20:09:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | GOLF2 RV 91y | クルマ
2013年10月21日 イイね!

エンジン&ミッション復旧

エンジン&ミッション復旧



 夕方時間があったのでダッシュで組立w






AT側のスプライン部分からATFが長年漏れていた跡でハウジング内がドロドロ。
軽くハウジング内を洗浄してシール交換しときます。

プーラーでオイルシールを外しているところ↓




エンジンとミッションをドッキング!
ATはかなり重いので台車に載せたまま、エンジンをクレーンで吊って微調整しつつ合体♪




ふと思った事をひとつ・・・

↓画像はEXマニ下にあるスターターモーターを取付してるとこですが、スパナが掛かって
いるボルトが非常に外しにくくて締めにくいんで素。ソケット、BOXは当然入らないし、メガネ
も掛からない。片口スパナで少しずつ掛けなおして回さないと外れない感じです^^;



エンジン降ろしているので何とか外れますが、車上でスターター交換をやるとなると・・・
めんどくさ過ぎてぞっとしますww 

皆さんどうされてるんでしょうか??


エンジン・ミッションをボディに載せます。
載せるのはマウント3ヶ所なんで楽勝~ ハーネスやらパイプがめんどくさい^^;




今日はドラシャまで復旧したところで作業終了~でし!

Posted at 2013/10/21 21:06:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | GOLF2 RV 91y | クルマ
2013年10月18日 イイね!

頭合体♡

頭合体♡



 ヘッドも元ピンク号の物を使用






わずかに腐食跡っぽいのがありますがオイルストーンで軽くさらい・・・
面研せずこのままGO!ww

師匠が削ったポートを見たかったですけどIN/EXマニを外したく無かったので、
軽くクリーニングして腰下と合わせます(手抜爆


ブロックに新しいガスケットを載せて・・・



8V用のVictorReinz製は初めて使いますけど、作りがイマイチ。。。
以前使ったElringKlinger製の方がイイ印象でした。
抜けませんように!

VictorReinz製でも16V用のメタルはサーキット走行してもOKで今も問題ないです♪


ヘッドを載せて・・・ ヘッドボルトを規定トルク&角度締めで合体させます^^ 締め技多様で合体ww



各部のバリ取り・面取りは綺麗にしてありました。さすが師匠♪
カムカバー用のスタッドボルトはA3のガスケットが使える様に交換して、

カムはATとの相性を考えハイカムからRVのノーマルカムへ。
トルクが出ると噂のAGG用カムを載せるか迷いましたけど、テンパチなんで
相性が分らず今回は見送り。(そのうち試します~)




アウト×デラックスを見たかったので、キリがいいここまで(笑




ブロックのみ再利用の、中身・ヘッドは元C-EデモカーE/G復活!

外面の化粧を全くしなかったので、薄汚れてしょっぱい見た目ですけどw
中身は一応ポー研・ハイコンプ・腰下バランス取りのE/Gです(笑


今月中の復活が見えてきた!?
Posted at 2013/10/18 00:43:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | GOLF2 RV 91y | クルマ
2013年10月17日 イイね!

臓器移植。。。

臓器移植。。。


 奥のブロックから
 手前のブロックに中身移植します。






やはり錆で痛んだブロックは使いたく無かったので、ブロックのみ再利用、
中身総移植します。エンジンを2基ばらす事になるので手間ですが、街乗
りAT車なんで一番¥が掛からない方法で!(笑


肝心の再利用するブロック↓
メタルは使えないので捨てましたw シリンダーは綺麗♪ やる気が出ま素(笑




代わりのメタルを載せて・・・ 元ピンク号のクランクを載せます↓




降ろしたAT車のピストンTOPはスラッジたっぷりですけど、
元ピンク号の物は綺麗!しかも、抜いたピストン&コンロッドは既に
磨いてあったのでテンションUP!! これなら重量合わせもしてある筈♪




ピストンTOPのスラッジもクリーナーで軽くさらう程度で綺麗に☆
昔、このE/G組んだ師匠が「確かリングは交換してますよ」って言ってたので・・・
外してクリーニングのみして再利用。(街乗りAT車に使うには勿体無い~~~)

  ↓比較




SUE44さんに借りたピストンリングコンプレッサーでコンコンとピストンを入れてきます↓




クランクとコンロッドのキャップを規定トルク&角度締めして腰下組付け完了!




ドロドロだった約130000キロ走行の腰下が綺麗になりました♪
AT車ですけど・・・ヘッドはアレでもよかか!(笑
Posted at 2013/10/17 01:07:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | GOLF2 RV 91y | クルマ

プロフィール

「軽油案外安くないですね…世間知らずでした😅」
何シテル?   09/28 22:36
ちょい古めのVWにどっぷり浸かってます 年涯も無く青空整備に爆音&ガチガチの足回りで、 やってる事は30年以上変わらない自分が・・・ 残念!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2名乗車&幅変更して3ナンバー登録 エアコン&オーディオ&パワステレス  920Kgで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ヤレた感がありますが、まったり流すだけで十分楽しい車。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
そのうちノーマルで仕上げます。そのうち…
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
AT→MT 8V→16V→8V 紺→白 忙しい車。。。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation