• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taichi工房の愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2013年12月8日

NHZD-W62Gのリモートコントロール2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夕べ、遅くまで掛かって苦労して作ったリモコン基盤。
本日取り付けテストをやってみました。
まだテストと言うことで配線確認と取り付け場所の確認から。
2
当初の予定では、ココに付けるはずだったが、このプラカバーの裏にはステアリングフレームがギリギリまで迫っており、付けるには多少飛び出させないと無理っぽかった。
3
本来のステアリングスイッチだとこの辺かな?
確かに操作はしやすいだろうけど、ハンドルのカットをする度胸はないし・・・
ただ、カットしてうまくカバー作ればかなりいい出来になるんではなかろうか???
4
サイズ的にはここでもOK!な感じ。
と言うかこれくらい小さいと結構どこでも付けられそう。
とりあえず動作確認を。
5
スイッチから持って来た配線は、ナビ裏側にある20ピンカプラーの6~8番に差せばいいらしい。
ここも純正カプラーを買えば問題ないのだが、とりあえず自作PC用の4連コネクターがあったのでそれを使用。
多分、ピンのピッチは同じだろうし、個別より4連の方が抜け難いかと。
多分ブザー接続用のコネクター。
それに作ったスイッチ基盤のコードと接続し、確認をしてみる。
6
なんと!一発OK!!
しかも反応は早いしソースに応じてボタン全てがそれぞれの役割になってる。
これは作って良かった♪
この配線図やナビ側の使用ピン番号などはココの人達のデータを元に作っています。
本当に感謝です♪
自分1人じゃ絶対諦めてたし。
7
ナビをメンテモードにして動作の確認もやってみた。
ちゃんと早い反応で動作してました。
8
という訳で今回のリモートスイッチ製作は良品となり、あとは実用に向けて再製作でした。
出来ればステアリングに付けたいのでもっと薄く作ろうかと。
(今の最大厚みは約9mmなので、これにカバー付けるともっと厚くなるので)
あと、欠品により、二重につけたカーボン抵抗も本来のを買いなおそうかな。

以上、ナビのリモートコントロールスイッチ自作2でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ワイパー交換

難易度:

ハチロク音響向上計画その2

難易度:

サブウーハー(キッカー)設置

難易度: ★★

ツィーター交換

難易度:

ツィーター配線加工取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ シエラのRTのタイヤローテーション https://minkara.carview.co.jp/userid/1994833/car/3486399/7792073/note.aspx
何シテル?   05/12 10:09
2013 09 24 からミンカラ始めました。 バイクのオリジナルパーツ製作などで楽しんでます。 これからは車のパーツでも検討してみようかな♪ 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スプロケットチェーン3点セット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 17:26:29
青山さん、ハイスロを組む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/07 05:42:07
トヨタ(純正) GRMNトーコントロールバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 18:58:08

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
この度、縁あってジムニーに乗り換えました。 まぁ、ボチボチと楽しんでいきます
ヤマハ トレーサー9GT+ ヤマハ トレーサー9GT+
色々な思惑の中、久しぶりに欲しくなったので勢いで購入。 初期型には試乗していて、かなり乗 ...
ヤマハ WR250R WR (ヤマハ WR250R)
2017/11/03納車! ODO960km程度の中古です。 これから遊びに使います♪
スズキ ストリートマジック50 スズキ ストリートマジック50
2輪の知り合いのストマジを2台立て続けにチューンしていたら自分でも欲しくなり、中古の50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation