• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5郎の"5郎号(G30)" [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2025年1月5日

【G30】AVインターフェイス取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
冬場に書いた下書きを今さら投稿。
なので、この投稿、4ヶ月くらい前の話です。

【以下全文w】
前々からやりたかったイジりをついに敢行。

社外品の5.1ch対応のDVDを純正モニターに映しながら、迫力のサウンドを楽しみたいのと、純正モニターをリアモニターにミラーリングしたかったので、コイツを購入。

a/tack AT-VEM518P
第六世代i−drive向けのインターフェイスです。
2
G30に乗り換えてから、初めて内装をバラしたのですが、思ったほど難しくはなかったです。(バラす箇所は他の人の投稿と被るので割愛)

まず、バッテリーは外さず、エンジンを切ってドアを開け、15分くらいで電源のスリープを待ちます。

本当は内装剥がしを突っ込んで端から徐々に外していくのが正しいのでしょうが、気温が低い日にトライしたので、こういう小道具を使って思いっきり引っ張ったら簡単に外れました。
意外に便利です。
3
無事、NBTを外すところまでは順調だったものの、最初の問題発生。

一番手前のピンク色のコネクター(映像出力)のケーブルが短すぎて、どう頑張ってもインターフェイスと繋げない…。

製造元のa/tackに問い合わせたら、「G30の場合、別売りの延長ケーブルが必要。但し、個人客には売らない。どっかの業者を通して買ってくれ」…とのことで、慌ててa/tackの代理店をネット検索。
4
延長ケーブルの販売だけでなく、取付の相談にも乗ってくれる回答を下さった埼玉のAWAさんにお願いをして延長ケーブルを購入。
5
年末年始の連休に、インターフェイスを繋いでドライブがしたかったのと、毎日寒いのでイジりをやる気力も萎えてしまったので、結局AWAさんに取付もお願いしてしまったという…w(所要時間は約30分)
6
結局、延長ケーブルを使いインターフェイスが設置できたのですが、業者さんが商売にしている作業になるので、インターフェイスの取付場所は秘匿とさせて下さい…
でも、ちょっと考えればDIYでも可能な作業だと思います。(私はそのちょっと考える…ができなかった人w)
7
取付た甲斐があり、社外ヘッドユニットのDVD画像が純正モニターに表示される様になりました。(右側のサブ画面が純正ヘッドの映像。勿論左側のメイン画面、全画面表示もできます。)

これで社外ヘッドで再生した5.1chのサラウンドが楽しめます。
8
インターフェイスから出力された映像を、社外品のリアモニターにミラーリングもできました。

勿論、スマホがミラーリング対応機種であれば、ネット配信の動画も純正モニターに映せて、音声も車両とペアリングをすれば普通に視られます。

別売りの延長ケーブルが必要だったのは想定外でしたが、取り付けてよかったと思っています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

データ専用プリペイドSIM設定

難易度:

純正画面でCarPlay化

難易度:

アンドロイドナビ

難易度:

今度こそAndroidナビ換装 12.3インチ

難易度: ★★

センタースピーカー裏のエンクロージャー化&デッドニング

難易度:

アンドロイドモニター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月10日 19:55
私もこの商品興味があります。
使い勝手良さそうですね。
ショップまで知れて参考になります。

ps.写真の比較物が「赤ラーク」ってのが渋い、、、
コメントへの返答
2025年5月11日 0:04
コメント有り難うございます。
この機種、ヤフオクでの出品があまりないのと、延長ケーブルの入手が代理店経由じゃないと買えないので、ちょっと敷居が高いですね。
あ、でもAWAさんは、結局取付もお願いしてしまいましたが、延長ケーブルの購入だけでも快く応じて下さったのでお勧めです。

タバコの銘柄については…私、バブル世代なんで、セブンスターとかハイライトではダメなんですw

プロフィール

「[整備] #5シリーズセダン E60 仮死状態のCCCを復活させる https://minkara.carview.co.jp/userid/1996209/car/1502725/6636145/note.aspx
何シテル?   11/20 18:32
5郎です。 免許を取得して以来、一貫して4ドアセダン、6気筒車を乗り継いでいます。 電気系のイジりならそこそこできますが、メカ系はやや苦手。 塗装はもっと苦手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Advanced Car Eye 2の不調を修理してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 12:10:06
a/tack at vem 518 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 06:52:32
ベンチレーション温度変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 22:38:24

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン 5郎号(G30) (BMW 5シリーズ セダン)
前車のE60が突然ほぼ不動になってしまった為、慌てて購入。 BMWがNAの6気筒、FRを ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去の愛車
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時、雑誌等で数多くのダメ出しを喰らっていたHR31のマニュアル車を購入。 マニュアル ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
スタイルは好きではなかったが、装備の良さに惹かれて購入。 当時、まだ珍しかったエアサスが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation