• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURE_KEI1の愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2007年9月3日

水抜き穴清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
以前からMR-Sの一部サイトにもあって気になっていたので。
サイドのエアダクト内の水抜き穴を見てみました。

あんまし汚れてないですね?こんなもん?
終了

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃料ポンプ、燃圧レギュレーター交換

難易度:

エンジンフードダンパー

難易度:

オイル交換

難易度:

WAKO'S FUEL 1の添加

難易度:

ピロアッパー ピロボール交換(リベンジ)

難易度: ★★

ボンネットダンパー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年9月4日 21:15
手で持ち上げた蓋みたいなものなんですか?
また詰まるとどうなるの?

サイドエアダクトはどうやって剥ぎ取るんでしょう?
コメントへの返答
2007年9月4日 21:52
持ち上げてるのはゴム蓋です。

詰まるとラゲージスペースに浸水します。

外すのはCDが見当たらないので↓
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/9168/faq/faq_3b.html#air
2007年9月5日 7:53
詳しく載ってましたね、取外し少し怖い気がします。
蓋はラゲッジからの出口だったんですね,よく解りました。
メンテに活用できそうです、ありがとうございました。
コメントへの返答
2007年9月5日 17:59
実際かなりしなりますよ。
僕はマイナスドライバーに布を巻いて、手でこじ開けましたがパコン*3って感じで取れます。

こちらこそ^^;
2007年9月6日 21:43
此処の詰まりで去年浸水しました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/139632/car/35370/102738/note.aspx
サイドエアインテークは外すのに苦労しますね。
そう何度も外して掃除したくないのでゴムの蓋外しちゃいました。

此処とドアとAピラーに間に在るゴムから浸水経験在ります・・・。

コメントへの返答
2007年9月7日 17:58
力任せにはいじゃいました^^;
浸水はすごいですね~恐ろしい。

プロフィール

技量は無いけどDIYに挑戦。 日々勉強中です。 飛行機の方はこちら↓ http://kei1.blog12.fc2.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KEI1 FS版 
カテゴリ:GAME
2007/09/07 19:36:30
 
TOYOTA MR-S 
カテゴリ:MR-S
2007/01/30 02:28:40
 
みんカラMR-S 
カテゴリ:MR-S
2007/01/30 02:27:30
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2006/4/23購入 ライトウエイトのオープンカーが欲しくて購入しました。 気に入っ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
新車で購入しました。 バイク=バンディット、GSXR、Γと乗り継ぎ、初めての車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation