• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミラーバンのブログ一覧

2014年05月30日 イイね!

E真似へ点火信号を抜く準備

E真似へ点火信号を抜く準備
 さて、L5のJB系ECUの基板上から点火信号抜く企画をやってみたいと思います。  JB-JL&ELはECU内イグナイターが邪魔して、ハーネス部分から点火信号取ってE真似には繋げません。  なので、E真似で点火時期弄くろうと思ったら、内部の抵抗(ハーネス側を左に向けて見て、イグナイターET424 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/30 03:21:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月26日 イイね!

福袋?

福袋?
 昨日日曜日、安物のクランプメーター欲しくて大須へ。  で、当初の目的の激安クランプメーターは006P電池仕様のしかないので買うの断念。  代わりといっちゃあ何だけど、特価の4個で\105円の電源ターミナルとか、\100円でやたら大量に入っている基盤取付け用のトグルスイッチとかを衝動的に買って、最 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/26 15:52:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月24日 イイね!

猿人を真似よう(お城の続き)

猿人を真似よう(お城の続き)
 前回、方形波は無事に作れたものの、あれでは周波数が低過ぎるし、更に波形がパルスには程遠いので、抵抗を可変抵抗に、発振用のコンデンサを容量の小さいのに変えて、1800Hz~20000Hzまでのパルスを発生出来るようにしました。(4発のJB猿人の回転数は発生パルス数/2。1800Hz=900rpmで ...
続きを読む
Posted at 2014/05/24 15:40:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月23日 イイね!

お城試運転

お城試運転
 簡易お城の入力部出来たので、実際に波形を入れてちゃんと計測出来ているか試してみる。  そうなると波形ジェネレータが必要になるので、当時『バックアップ活用テクニック』読者だった人にはファミコンの純正パットに連射機能を追加出来る便利ICとして未だ記憶に新しいと思われるタイマーIC555(安価)を使っ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/23 11:16:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月22日 イイね!

簡易お城

簡易お城
 ECUから点火時期信号引っ張り出したり、自作のLEDタコ作ろうとか思うとオシロスコープないときついので、取り敢えずPCのマイク端子を使って簡易オシロにするフリーソフトがあったので試してみました。  と云っても、PCのマイク端子はMax100mV程度しか入力出来ず、そのまま測りたい物の信号を入力 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/22 04:15:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月20日 イイね!

MOOMを見学させて頂きました。

MOOMを見学させて頂きました。
 5月18日は日本昭和村で行われたイベントMOOMを、ハルサメオート社長さんのご紹介で見学させて頂きました。……というか、イベント終了後の余韻を見学させて頂いたと云うのが正解かも知れません。  朝からのイベントというのはわたくし基本的に参加不可なのですが、夕方でも居残り組の方とお逢い出来るというお ...
続きを読む
Posted at 2014/05/20 10:17:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月16日 イイね!

1LEDでブレーキ踏んだときだけ明るく

1LEDでブレーキ踏んだときだけ明るく
 正直、半導体への負荷がどーなの? という感じがありますが、スモールとブレーキの明るさの差を付ける(ブレーキ踏んだ時だけ明るくなる)は、画みたいな単純回路で一応可能にはなる筈です。  前に描いたレギュレーターICのLM317×2個使用で、1個でイルミオンで2.9Vを作りLEDに常時入力(スモール) ...
続きを読む
Posted at 2014/05/16 00:51:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月15日 イイね!

LED点灯用の電源

LED点灯用の電源
 昨日、いな@さんとチラつかないLEDの良い電源ないか、みたいな筆談をしたので。  安定電源なら、セリアのUSB電源からDC-DC用のレギュレーターIC抜き出して使うのが安上がりではあるものの、あれだと電流が0.5A程度しか流せないので、もうちょい大きな電流を流せるのを考えてみる。  といっても、 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/15 10:57:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月12日 イイね!

何となく肉市

何となく肉市
 肉市のミラ乗りの人が肉協なるものを立ち上げるそうで、なんか肉市に棲んでないにも拘らず私もそのメンバーに入れて貰えるそうなので、それでわと、それなりに適当に協会のロゴっぽいのを考えてみる。  肉といえば、個人的にはギャートルズの原始肉です。  小学生の作った芋版みたいな感じに。
続きを読む
Posted at 2014/05/12 10:40:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月12日 イイね!

今日(というかもう昨日)の買い物

今日(というかもう昨日)の買い物
 大須にオペアンプ買いに行ったら、特価品の箱の中に放り込まれている物(じゃ無いのも混じってるけど)を色々買ってしまいました。  5V1.5Aの安定化電源×3個。  12V1.5Aの安定化電源×1個。  赤白、赤黒のリード線5メートル×2本。  シャープ高輝度3φ赤色LED「GL3UR45」100本 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/12 02:45:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「参考までに、家の譲ってもらった70だと、東京→愛知で1マソ8千かな。北海道→愛知で5マソ。不動でウインチの料金+されても精々1マソくらいでは?@ちゃんりゅー@L70V中級者 」
何シテル?   05/09 19:24
L70VのNA→廃車、GTSチャージャー付けたL70V→友人に譲渡、L70Sキャブターボ→廃車、L200SのNA→廃車、2013年7月にL500V入手。……とそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 2 3
4 56 78910
11 121314 15 1617
1819 2021 22 23 24
25 26272829 3031

愛車一覧

ダイハツ ミラ 帰ってきたL200S改 (ダイハツ ミラ)
 2015/03/29  オイル&ガソリン漏れ漏れ濡れ濡れ祭り絶賛開催中。  2015 ...
ダイハツ ミラバン おめでたL502Vバンターボ (ダイハツ ミラバン)
2014/02/18に構造変更無事に完了。車検証にめでたく(改)が付きました。 L200 ...
ダイハツ ミラ ミラ参号機(我が青春のL70V) (ダイハツ ミラ)
 2015/04/27日に、70の旅は終わったもよう。  自分との初エンカウントは04/ ...
ダイハツ ミラ 雨降ると雨漏りする号 (ダイハツ ミラ)
 写真有りません。5ナンバー5ドアで外見(購入時)はボンネットにターボダクトが有るだけで ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation