• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミラーバンのブログ一覧

2015年01月15日 イイね!

L5Vの左側のスピーカー死す

L5Vの左側のスピーカー死す ううむ。Xperia氏のブログでfripSide - nao complete anthology 2002-2009 -my graduation-の話があったので、そうそうそんなのあったなぁと、何となく自分も偶にはボーカル曲でも聞いてみようかなと珍しく思い立ち、L5Vへ持ってったまでは良かったが……。
 再生しようとしてみると、ん? あれ、何か音のバランス変よ。何故だっ!? どうして!?

 違和感の原因……左スピーカーが死んでました。

 ぬっ、左か。前も左死んだぞ。というか、どうした? 何があった? 断線なんか、スピーカーお亡くなりなんか?
 今一つ判別つかぬけれど。
 困った。今のカーステの取り付けかなり適当で、配線ぐちゃぐちゃで、原因調べるにもスンゲー触りたくない。
 もうあの辺、触るな危険領域なのよね。超えては戻れない事象の地平線。
 あーどうしよう。昨日くらいまでなってた(ような気がする)んだけどな。
 観測による視床下部で物事の存在は確定されるうんたらかんたらいってたのはロジャー・ペンローズだったか。

 はっ、もしかして。最近までビジュアルアーツとゲームアーツ(PC88でシルフィード作ったとこ)と混合してうっかり同じ会社だと思い込んでいたから、それの呪いか。そんな莫迦な。あなたの知らない世界。夏の怪奇特集。えっ、放送作家の新倉イワオ先生いつの間にか死去してた。結構ショック。

 混沌の果て。今の時期、風強くて野外で車弄る気しないんだよなぁ。と、なんぞ名状し難き苛立ち。
 むぅ、ムカつく。落ち着かん……ので、取り敢えず、リスペリドンとセルシンをちゃんぽんで。セルシン10mg一気。流石上限、オーバードラック&トリップで結構効きます。
 まあ一揆といえばサン電子のあの竹やり持った農民の奴とか、思い出しつつ。ちょっと意識が極彩色の夢幻境行きで、ああ、車屋さんに頼んでまた車弄りの場所貸して貰わんといかんなぁ、面倒だなぁ、と憂鬱。
 音の消失。ロスト・パワー……はウィンキーソフト。1986年の話。えっ、今まだあすこ存在するの。スーパーロボット大戦とか作ってるそうな。驚き。

 何を書いているのかよく判らん罠に落ちているのでこの辺で。

 今日は何時もより多く廻っております。(薬が)
Posted at 2015/01/16 00:07:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「参考までに、家の譲ってもらった70だと、東京→愛知で1マソ8千かな。北海道→愛知で5マソ。不動でウインチの料金+されても精々1マソくらいでは?@ちゃんりゅー@L70V中級者 」
何シテル?   05/09 19:24
L70VのNA→廃車、GTSチャージャー付けたL70V→友人に譲渡、L70Sキャブターボ→廃車、L200SのNA→廃車、2013年7月にL500V入手。……とそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314 151617
1819 2021222324
252627282930 31

愛車一覧

ダイハツ ミラ 帰ってきたL200S改 (ダイハツ ミラ)
 2015/03/29  オイル&ガソリン漏れ漏れ濡れ濡れ祭り絶賛開催中。  2015 ...
ダイハツ ミラバン おめでたL502Vバンターボ (ダイハツ ミラバン)
2014/02/18に構造変更無事に完了。車検証にめでたく(改)が付きました。 L200 ...
ダイハツ ミラ ミラ参号機(我が青春のL70V) (ダイハツ ミラ)
 2015/04/27日に、70の旅は終わったもよう。  自分との初エンカウントは04/ ...
ダイハツ ミラ 雨降ると雨漏りする号 (ダイハツ ミラ)
 写真有りません。5ナンバー5ドアで外見(購入時)はボンネットにターボダクトが有るだけで ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation