• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミラーバンのブログ一覧

2014年03月27日 イイね!

セット・アップ……略するとセタップ

セット・アップ……略するとセタップ L500V改にPCD100のスズキKei14インチホイールがファイヤー・オン!!
 なんか冗談みたいな画で、ちょっと笑える。

 緑の紙は、前に変態ミラさんに誓った蛍光グリーン。ホイールの板金屋さんから貰った色見本。

 どんな色が欲しいのか板金屋さんに伝えるのに、『ゾンバイオ・死霊のしたたり』のウエスト博士の死体蘇生薬みたいな蛍光グリーンと云ってみたが通じず、結局、カワサキのライムグリーンみたいのでいいですに云い換えて、やっと何とかイメージ伝わって調合して貰えた。
Posted at 2014/03/27 22:12:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月27日 イイね!

なぜだ?! NAよりTurboの方が燃費が良いのは

なぜだ?! NAよりTurboの方が燃費が良いのは  EF-ZL用の5MT載せたL500V改は、走行距離3万キロで端に安かったからコレにしただけあって流石に街乗りに向くギア比のミッションは何が良いかと考え尽くして選んだだけあって、実に走り易くて良い5MTです。
 尤も、JBエンジンにEFエンジン用のMT使うと、困った事にネジ穴が一個合わないのでボルトが締まらないんですが(写真部分)、取り敢えず問題なく走れているので、暫くその事は忘れて置く事にします。何れ、溶接屋さんでネジ穴を何とかして貰うつもりではありますが。

 しかしあれですねえ、ターボは燃費が悪いと云われますが、非力なEF-CLで走ってた時はベタ踏みが多かった所為か、多分燃費はリッター7キロくらいなものだったんですが、JB-DETに変わってから、踏まなくても走ってくれるからなのか、リッター9キロくらいまで伸びる様になった気がします。
 殆ど仕事で使ってる車なのでガソリン代は所詮は経費で落ちるので細かく燃費気にする性格ではないので、そんなにしっかり燃費記録をとってる訳じゃないので、本当に大体そんなものって程度の燃費ですけど、JB-DETになってからの方が間違いなく燃費はいいです。

 尤も、キャブとEFIの違いも大きいのかも知れません。
Posted at 2014/03/27 02:01:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月25日 イイね!

続続・L500V改の顔を変えたい

続続・L500V改の顔を変えたい アレですね。人間年を喰うと丸くなる云いますが、車も経年と共に角が取れて丸くなりますね。

 上、L200前期Fバンパー
 下、L200後期Fバンパー

 取り付け穴の位置は同じでも、並べてみると後期は随分角が丸っこくなってるのがよく判ります。
 それと、後期、ウインカーが横に長過ぎな感が。
Posted at 2014/03/25 13:47:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

続・L500V改の顔を変えたい

続・L500V改の顔を変えたい みんカラ住人所有のミラは個性的&かっこ良過ぎるのばかりで、当初はL500にL2TRXX後期バンパーを付けたいと思いましたが、なんかそれではいかん、満たされない、変態度が全然足りてないような気がしてきました。
 そうなるとやはり、手元にあるL2TRXX後期バンパーで間に合わせないで、こだわりを見せてL2TRXXの前期かL70TRXX後期あたりをチョイスしたい物でしょうか。しかし、そこら辺のレアなバンパー、欲しいと思ってもそう簡単に手に入るものでもありません。

 なのでまだ比較的入手し易いL200NAのノーマルバンパー前期(後期はパス)に、L55かL70のフロントグリルを合体。L902ムーヴのリップがあるので、更にこれを下部に合体。そんな感じのがいいのかなぁ……と構想。

 そもそもよくよく考えたら、うちのL500V改は、L55分の混合率が全体的に足りてないので、追加するならやはりL55グリルを使用する事を前提にするが良いだろか……等と、意味不明の納得をしてみたり。

 混ぜるな危険。
Posted at 2014/03/23 21:48:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

L500V改の顔を変えたい

L500V改の顔を変えたい まず最初に、画像はGoo-netから拝借致しました。

 うちのL500V改の顔、ノーマル→L500TRXX後期と付け替えてあるのですが、基本的にL500TRXX後期嫌いではないというものの、なんかちょっと丸っこ過ぎてチョロQ感の否めないのも事実。

 そんな中、先日、念願のL200TRXXの前期バンパーが手に入ったので、パーツとして入手してあったL200TRXX後期バンパーが不要となり、それならいっそ、このL2後期バンパーを無理矢理L500V改に付けられないもんだろうかという衝動に駆られ始めました。

 又それとは別で、これもL200TRXXの前期バンパー手に入ったからなのですが、L500TRXX前期バンパーのグリル部分だけ、L70前期に交換するのも良いかな、という妄想もあるのですが。

 さて、どうしようかなぁ……。

 L500V改、他車の純正パーツ流用で、どんどんメーカー標準仕様から離れて行きます。まあそれが良いのですが。


 追記
 L200前期バンパー付いたL5の顔見たら、L70TRXXのでも付くんじゃないかと思ってみたり。やはり、L2前期かL70が良いなあ。誰か有償でバンパー譲ってくれませんでしょうかねえ?
Posted at 2014/03/23 10:43:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「参考までに、家の譲ってもらった70だと、東京→愛知で1マソ8千かな。北海道→愛知で5マソ。不動でウインチの料金+されても精々1マソくらいでは?@ちゃんりゅー@L70V中級者 」
何シテル?   05/09 19:24
L70VのNA→廃車、GTSチャージャー付けたL70V→友人に譲渡、L70Sキャブターボ→廃車、L200SのNA→廃車、2013年7月にL500V入手。……とそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
23 45 678
910 1112 13 1415
16171819 202122
2324 2526 27 28 29
30 31     

愛車一覧

ダイハツ ミラ 帰ってきたL200S改 (ダイハツ ミラ)
 2015/03/29  オイル&ガソリン漏れ漏れ濡れ濡れ祭り絶賛開催中。  2015 ...
ダイハツ ミラバン おめでたL502Vバンターボ (ダイハツ ミラバン)
2014/02/18に構造変更無事に完了。車検証にめでたく(改)が付きました。 L200 ...
ダイハツ ミラ ミラ参号機(我が青春のL70V) (ダイハツ ミラ)
 2015/04/27日に、70の旅は終わったもよう。  自分との初エンカウントは04/ ...
ダイハツ ミラ 雨降ると雨漏りする号 (ダイハツ ミラ)
 写真有りません。5ナンバー5ドアで外見(購入時)はボンネットにターボダクトが有るだけで ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation