• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

510 Factoryの"48弐号機" [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2015年3月20日

フットランプ取り付け(構想)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前に買ったLEDテープが余ってるのでフットランプを付けようと思います。
画像は初号機の時につけてたやつです。
2
初号機の時は一本のテープでルームランプ連動とスモール連動を2つのリレーで制御してました。
どうやってそんな回路を組んだのか全く覚えてない(¯―¯٥)
今回はリレーで1つで挑戦しようと思います。
3
リレーはこれを使います。
4
とりあえず、ルームランプとキーイルミは連動してるのでキーイルミに繋いでやればいいので白の配線にキーイルミのプラスを入れて赤の配線はキーイルミのマイナスに落としてあげる。
(マイナスをボディに落とすとランプがつきっぱなしになったような…)

スモール連動はスモールのヒューズあたりから電源を取り出して青の配線と黄色の配線につないであげる。
黒の配線はボディに…
5
このままではスモールつけた時に100%で点灯になるので運転中に鬱陶しいかもしれないので、減光ユニットを黄色の配線に組み込めばOK??
と言うかこの繋ぎ方で合ってるのかな??

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

内装LED交換 比較検証 メーターランプ①

難易度:

シガーソケット照明LED化

難易度:

オルタネーター交換してもらいました。

難易度: ★★

EVC フィルター交換

難易度:

内装LED交換 比較検証 エアコンパネル②

難易度:

灰皿照明LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルテッツァ クラッチレリーズシリンダーO/H https://minkara.carview.co.jp/userid/1999721/car/1747919/5661023/note.aspx
何シテル?   02/04 15:52
11年式のRS200 Zエディションに乗ってます。 見た目とチューニング内容はやる気仕様ですが、ドライバーのやる気スイッチはどこへやら… 510 Facto...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントブレーキアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 00:47:55
WAKO'S WR7590G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 02:05:29
タイミングベルト&ウォーターポンプ関係一式交換作業 No1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 08:36:18

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ 48弐号機 (トヨタ アルテッツァ)
2台目のアルテッツァです。 まさか乗り継ぐとは思ってもなかったです(笑) どんどん進化中 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
気づいたら生えてた 免許持ってないけど
トヨタ アルテッツァ 48初号機 (トヨタ アルテッツァ)
アルテッツァに乗っていました。 廃車にしました・・・
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
気付いたらおとんが買い換えてました。 自分のサードカーとして乗り回す予定 セカンドを飛ば ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation