• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月09日

分からん…

分からん… 車の調子が悪い原因が…

エアフロセンサーの故障かと思って、今日みっちり調べたら、普通に生きてたし…
死んでなかった…(笑)

う~ん、燃料調整があってなくてエンジンストールしそうになってるから、とりあえず、エンジンストール防止機能が付いてる、S-AFCを入れてみたら燃料調整も微妙に出来る様になるし、変わるかな~??
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/11/09 17:49:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

久しぶりの映画館
R_35さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

2008年11月9日 20:47
そこで現車合わせwww
コメントへの返答
2008年11月10日 7:19
現車合わせ… お金に余裕ができたらしたいですね~
するなら、Z32エアフロ、インジェクターの交換はしておきたい所なんで、結構お金がかかりそうですねww
2008年11月9日 22:19
エアフロセンサー生きてたんですねぇ~
よかったですね。
SAFCってそんな機能あったんですね~
コメントへの返答
2008年11月10日 7:23
本当に良かったですよ~
JZX100の時に、エアフロ変えたら、ファンの空気を吸ったり、バックタービン仕様の空気逆流によって、エアフロが誤作動起こしてアイドリング不調になっていました。
そこで、色々と調べたらS-AFCがエンジンストール防止機能があるって事でいれてました。

プロフィール

「平凡な日常を送ってます」
何シテル?   04/02 21:59
2006年5月12日、みんカラ デビュー!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) シルビア Lパッケージ用メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 20:26:34
トランクワイヤー取付&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 12:50:34
一般の方の自作? バンパーぐらつき防止ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:43:38

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
GF-S15改 (Varietta) 平成13年(2001年)式 2Dr、5MT、SR2 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
DAA-GFC27 (NISMO) 平成30年(2018年)式 5Dr、エクストロニック ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
JKAZRT20A 製造:平成14年(2002年)モデル 初年度登録:平成15年(200 ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
A-CF50 昭和63年(1988年)式 3MT 所有歴 2020.05~ 走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation