• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月06日

メンテ part2

メンテ part2 前日のブログに書いた通り、今日はサーモスタットの交換を行いました。

古いサーモスタットを外したんですが…、錆び!?

かなり、茶色くなってました。
あと、中のゴム部分も亀裂などが入ってました。

↑サーモが全く働いていなかったんでしょうね~ww

新品に交換した後は、水温計は交換する前よりは温度が上がる様になりました。

けど…、それでも60℃ちょい超えたくらいです。

タービンのウォータラインを殺してるから??
それとも、冷却機能が良過ぎてる!?

信号待ちなどをしていると、直ぐ水温が5℃くらい下がってます
。゚( ゚^∀^゚)゚。ブワハハ八八ノヽノヽノヽノ \

まぁ、年式が古い車なので壊れる物が出てくるのは仕方無いww
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/01/06 17:38:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

赤いガンダム
avot-kunさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

気になる車・・・(^^)1454
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年1月8日 8:39
対策として水の量を減らすとかw
コメントへの返答
2009年1月8日 18:38
なるほど~ww
2009年1月14日 0:25
はじめまして。異常に低いですね。
水温はどこで測っていますか?
アッパーホースでしたら、たぶん正常です。
ECUに取り込まれる水温データ値でしたら
センサー異常が疑われます。
コメントへの返答
2009年1月14日 20:46
はじめまして~
水温はアッパーホースにて計測していますよ。

多分、今 タービンのウォーターラインを殺していて、風通しが良過ぎる状態だからかもしれませんww

プロフィール

「平凡な日常を送ってます」
何シテル?   04/02 21:59
2006年5月12日、みんカラ デビュー!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) シルビア Lパッケージ用メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 20:26:34
トランクワイヤー取付&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 12:50:34
一般の方の自作? バンパーぐらつき防止ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:43:38

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
GF-S15改 (Varietta) 平成13年(2001年)式 2Dr、5MT、SR2 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
DAA-GFC27 (NISMO) 平成30年(2018年)式 5Dr、エクストロニック ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
JKAZRT20A 製造:平成14年(2002年)モデル 初年度登録:平成15年(200 ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
A-CF50 昭和63年(1988年)式 3MT 所有歴 2020.05~ 走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation