• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月06日

補修&交換

補修&交換 サーモスタット交換で、液体ガスケットを使用するんですが、硬化するまで3時間ぐらいかかるって事だったので、以前穴が開いたパイピングの補修など行いました。

写真を見たら分かると思いますが…、穴の空き方がちょっと酷いです
。・゚・(つд`)・゚・。

応急処置の状態でも問題が無かったので、そのままでも良かったんですが…
何かの拍子でビニールなどが外れたら嫌だったので綺麗に処置しておきました。

パイピングを外した後は、ビニールをうまく当てて、布ガムテープをぐるぐる巻いてエアーを吸わない様にしました。 このまま元に戻すと、また穴が空くかもしれないので、ボディとパイピングの間にはダンボールを挟み込んでおきました。

次は、タイロットブーツが破れたままで、結構新品に近いブーツを以前ヤフオクで(σ゚д゚)σ ゲッツ!!しておいた物がありましたので、交換しておきました。

ちょっとずつですが、色んな所が綺麗になっているボロビア君です
。゚( ゚^∀^゚)゚。ブワハハ八八ノヽノヽノヽノ \

ちょうど、2つの作業を終わらせたあたりで3時間ぐらい経ったので|ω・`)b
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/01/06 17:49:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

腰痛が……🤣
ポンピンさん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

8/2 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

猛暑日復活(想定通り)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年1月6日 19:38
(無ω貌)それでも漏れるおwww

やるならいっそ交換するか溶接で穴ふさぐか

もしくは

いっそぶったぎってシリコンバンドでおさえちゃいましょう

ついでにボディー側もいっそ削るwwww
コメントへの返答
2009年1月6日 20:47
まぁ、ボンビチューンってことでww

とりあえず、回転数などが安定している間はこのまま… アイドリングが不安定になったり、エンストしだしたりしたら、また漏れだしたって事で対処しようと思っています。

自宅では、加工技術する為の工具などありませんので(笑)
2009年1月8日 8:41
どこの部分のパイピングだっけ??
コメントへの返答
2009年1月8日 18:40
スロットル~I/C間っすww

今、現在 絶好調
。゚( ゚^∀^゚)゚。ブワハハ八八ノヽノヽノヽノ \

プロフィール

「平凡な日常を送ってます」
何シテル?   04/02 21:59
2006年5月12日、みんカラ デビュー!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) シルビア Lパッケージ用メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 20:26:34
トランクワイヤー取付&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 12:50:34
一般の方の自作? バンパーぐらつき防止ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:43:38

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
GF-S15改 (Varietta) 平成13年(2001年)式 2Dr、5MT、SR2 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
DAA-GFC27 (NISMO) 平成30年(2018年)式 5Dr、エクストロニック ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
JKAZRT20A 製造:平成14年(2002年)モデル 初年度登録:平成15年(200 ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
A-CF50 昭和63年(1988年)式 3MT 所有歴 2020.05~ 走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation