• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月20日

オーバークール対策

オーバークール対策 以前、ブログでサーモ交換をしたと報告したんですが、それでもやっぱり水温が中々上がりきれていません。

最近、昼は外が結構暖かくなって来ていて水温が60℃あたりまで上がって来ました。 けど、夜間は相変わらず低いまま…

そこで、とうとうオーバークール対策へ乗り出しました。

まず、ラジエターのサイズを計測。 自分の奴は横:65cm×縦:32cmぐらいでした。
何かラジエターに当たる風を遮断できる物を探していたら、ちょうど良いダンボールがありましたので、それをラジエター半分を覆えるサイズにカット!!

そして、ラジエターの両面にダンボールを貼り付けました。

これで、冷却率が悪くなって水温が上がり、80~85℃ぐらいで水温が安定してくれればいいな~っと思いました。

とりあえず、まだ試運転をしていないので、効果のほどは分かりません。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/01/20 14:17:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根だよ!全員集合 旧エクシーガ箱 ...
マゼラン工房さん

1万ボルトをお見舞いするのは違法か?
別手蘭太郎さん

今の流行りはこのカタチ⁉️
もへ爺さん

今日は暑かったズラー🥵
SELFSERVICEさん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

この記事へのコメント

2009年1月20日 18:03
段ボールですか…(^-^;
紙の段ボールは雨とか湿気に弱いのでTER號は段ボールと同じ構造のプラスチック製の段ボール使ってます。
一応、ラジエーターに当たる面には厚手のアルミホイルを付けて段ボールがコアに食い込まないよいに対策してます。
(薄いプラスチック製品の為、熱で溶解して食い込まれると厄介なので…(^-^;)
コメントへの返答
2009年1月20日 19:49
なるほど~
そうゆう手がありましたか~
とりあえず、作業のやり直しは面倒なんで…ww
問題が出たらやり直しますよ(笑)
2009年1月21日 12:22
連れのにも段ボール付いてたーf^_^;
コメントへの返答
2009年1月21日 13:01
ダンボールでも十分な様な気がするww

プロフィール

「平凡な日常を送ってます」
何シテル?   04/02 21:59
2006年5月12日、みんカラ デビュー!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) シルビア Lパッケージ用メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 20:26:34
トランクワイヤー取付&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 12:50:34
一般の方の自作? バンパーぐらつき防止ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:43:38

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
GF-S15改 (Varietta) 平成13年(2001年)式 2Dr、5MT、SR2 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
DAA-GFC27 (NISMO) 平成30年(2018年)式 5Dr、エクストロニック ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
JKAZRT20A 製造:平成14年(2002年)モデル 初年度登録:平成15年(200 ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
A-CF50 昭和63年(1988年)式 3MT 所有歴 2020.05~ 走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation