• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月28日

Fパイプの交換!!

Fパイプの交換!! ←こ~~んな感じで付きました。

って画像は分かりにくいですかね~ww

先週に、みん友のYOUパパさんの元へ行った際に

ストック部品からフロントパイプを購入しました。



オートジュエルのフロントパイプらしいです。

状態はすごく綺麗です。

フロントパイプ交換後の純正フロントパイプは、YOUパパさんが欲しいとの事だったので、

差し上げる事になっています。

フロントパイプの作業は、苦戦しながら作業しました。

外は雨降っていませんでしたが、地面は乾ききれずに少し湿った状態で大変でした。

とりあえず、パイプを外した際に写真を撮りましたので比較です。



純正フロントパイプよりもオートジュエルのフロントパイプの方が1cmぐらい短い様に見えます。

まだ、この段階では思っていただけでしたが、いざ装着!!ってなると、

フロントパイプとリアマフラーとの隙間が1cmぐらい開いてましたので、間違いではなかったですww

自分のマフラーは、少しバンパーから出過ぎの様に見えていたので、

フロントパイプが短い=テール部が中へ入り込む

いい感じとなりました。

作業が完全に終わってから、試運転へ行きましたが…

フロントマフラーを換えるだけで、こんなにも走りが変わるんだ~っと思えるぐらい
違いが分かりましたね~。

特に、マフラーの音がなんとも言えない良い感じの音に…ww

徐々に徐々に進化していってます。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/06/29 00:56:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

雨の海
F355Jさん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年6月29日 1:53
私もまっさか号の時にマフラーを交換した後にフロントパイプ(スズスポ)を交換したら抜けが良くなったし回した時だけいい感じの音になったので紺リミは最初からフロント~センターパイプとマフラー(全部スズスポ)のセットで交換しました♪

フロントパイプはサビサビの場合がほとんどなので交換することをお勧めします☆彡
コメントへの返答
2012年6月29日 2:04
こんばんわ~♪

排気系はやっぱり社外がいいですよね~ww

めっちゃ抜けが良くなったみたいで、自分好みの音(爆音)になってますww

4000rpmあたりから音が変わるのがまた一段とイイ!!ww

プロフィール

「平凡な日常を送ってます」
何シテル?   04/02 21:59
2006年5月12日、みんカラ デビュー!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) シルビア Lパッケージ用メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 20:26:34
トランクワイヤー取付&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 12:50:34
一般の方の自作? バンパーぐらつき防止ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:43:38

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
GF-S15改 (Varietta) 平成13年(2001年)式 2Dr、5MT、SR2 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
DAA-GFC27 (NISMO) 平成30年(2018年)式 5Dr、エクストロニック ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
JKAZRT20A 製造:平成14年(2002年)モデル 初年度登録:平成15年(200 ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
A-CF50 昭和63年(1988年)式 3MT 所有歴 2020.05~ 走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation