• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月23日

相変わらず…

相変わらず… カプチのエキマニ側のボルトが緩みます。

以前、ただボルトを締め直しただけだったので、今回は手を加える事にしました。

ネットなど見ていたら、みなさんも緩み対策でワッシャーを挟み込む方が多いです。

で、自分の場合は前職の知恵から、ワッシャーはワッシャーでも外歯ワッシャーを入れる事にしました。



↑こんな感じのワッシャーです。

周りがギザギザになっていて、締め込むとギザギザの部分が引っ掛かりボルトの緩みを防ぐ

って感じです。

多分、外歯ワッシャーを入れたんで緩む事はないかと思います。

値段も高くない (外歯ワッシャー 5個入 M8サイズ 125円) ので、緩みが気になる方は入れてみてはどうでしょう??
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/11/23 14:51:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2012年11月23日 18:10
どこの部分かわからないヽ(;▽;)ノ
ウチのも緩んでるんかな?(・・;)
コメントへの返答
2012年11月23日 19:43
こんばんわ~♪

この症状は、F6Aエンジン搭載のカプチ(前期)がよくなる症状みたいです。

K6Aエンジン搭載カプチに乗っているえりかちゃんは、多分大丈夫じゃないかな~!?
2012年11月24日 7:20
高温になる部分なので塗布するタイプの緩み止めは効かないでしょうね。

いいものを見つけたと思いますよ☆彡
コメントへの返答
2012年11月25日 9:50
おはようございます。

あとは、これで本当に緩まなくなってるかですね~ww

プロフィール

「平凡な日常を送ってます」
何シテル?   04/02 21:59
2006年5月12日、みんカラ デビュー!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) シルビア Lパッケージ用メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 20:26:34
トランクワイヤー取付&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 12:50:34
一般の方の自作? バンパーぐらつき防止ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:43:38

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
GF-S15改 (Varietta) 平成13年(2001年)式 2Dr、5MT、SR2 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
DAA-GFC27 (NISMO) 平成30年(2018年)式 5Dr、エクストロニック ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
JKAZRT20A 製造:平成14年(2002年)モデル 初年度登録:平成15年(200 ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
A-CF50 昭和63年(1988年)式 3MT 所有歴 2020.05~ 走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation