• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

メンテナンス

メンテナンス どもども~

数日前にカプチのフォグ(RAYBRIG R700)が片側切れました。

消費電力を抑える為に、H3のLEDバルブにするか、12V55Wのハロゲンバルブに交換するか悩んだ挙句、すぐに購入可能な12V55Wのハロゲンバルブにすることにしました。

自宅から一番近いSABへ行き、バルブを物色…

H3タイプの12V55W 2種類ありました。

900円と1600円…

今回、奮発して高いバルブにしてみました。

通常バルブよりも少し遠くを照らしてくれるみたいなので…

家に帰って来てからは、早速作業開始!!

既に取り付けてあるフォグのボルトを緩めてから外します。



フォグ本体の裏蓋固定のビスを4本外します。



蓋が外れたら、通常のバルブ交換と同じ方法で作業すればOK!!
外したバルブを確認したら、やっぱり切れてましたww



外した順番と逆の方法で直して行けば元通り~♪

ちなみに、球の交換をしたら点灯試験をしておきましょうね~ww
点かなかったりすると、また作業やり直しなので…



無事、作業終わりましたが…
外が明るい為、フォグの光軸調整できてませんww

光が多少上向きでもm最近の車は目線の位置が高いので眩しくならないかな!?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/12/09 17:19:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

国道2号線
ツグノリさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

伏木
THE TALLさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2012年12月9日 21:05
私はバックランプが片方点かなくなったので原因を調べたら配線が外れていただけでした。

バックランプ増設時の配線の取り回しに無理があった様ですね。

まだまだ未熟です☆彡
コメントへの返答
2012年12月10日 20:23
こんばんわ~♪

自分も配線が外れた方に期待していたんですが、残念ながら球切れでしたww

現在は、今まで通り明るく点灯してくれてますww

プロフィール

「平凡な日常を送ってます」
何シテル?   04/02 21:59
2006年5月12日、みんカラ デビュー!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) シルビア Lパッケージ用メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 20:26:34
トランクワイヤー取付&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 12:50:34
一般の方の自作? バンパーぐらつき防止ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:43:38

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
GF-S15改 (Varietta) 平成13年(2001年)式 2Dr、5MT、SR2 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
DAA-GFC27 (NISMO) 平成30年(2018年)式 5Dr、エクストロニック ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
JKAZRT20A 製造:平成14年(2002年)モデル 初年度登録:平成15年(200 ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
A-CF50 昭和63年(1988年)式 3MT 所有歴 2020.05~ 走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation