• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月11日

発送

発送 本日、朝から雪が積もって凄い事になっていましたね~。

福岡市内では昼前から天候が徐々に回復してきましたので、
オークションで出品していたマフラーの梱包作業を行いました。

柿本改 Regu.06&Rマフラーの前に装着していた 純正OPのNISMO Spec-Proマフラーです。

過去の経験より
こんな大きな荷物でもあ~っという間に梱包作業が終わりました。

そして、
雪も降らなくなっていたので…



フルオープンアタック!!
でマフラーを発送して来ました。

通常のS15 (Spec-R、Spec-S、オーテックバージョン)だと1本物のマフラーなので
絶対に車内へ載せる事の出来なかったマフラー。

ヴァリエッタがオープンカーなので余裕で搭載が可能でした。

あとは、運搬中に雨や雪が降らない事を祈るだけでしたね。

だって…
降り出したら屋根を閉めれないんだもんww
ってぐらい、触媒後の1本物マフラーは長さがありました。

まぁ、無事発送作業が終えて良かったです。

あとは、相手の所まで無事に届いてくれることを祈ります。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/02/11 15:12:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

定番のお寿司
rodoco71さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2017年2月11日 22:27
確かにヴァリエッタは通常のS15よりも実用性は高いですね。(^^)

しかし今日のような日に
オープン走行とは!!(゜ロ゜ノ)ノ
風邪に気をつけて下さいね
コメントへの返答
2017年2月12日 7:13
おはようございます。

ヴァリエッタを運転する際は、クローズドよりもオープンでの走行が多いですよ。

ちょっと雨が降ったりしてなければ、オープンで走ってますので…

寒さは気温が0℃以下じゃなければ寒くないので大丈夫ですねー(笑)

プロフィール

「平凡な日常を送ってます」
何シテル?   04/02 21:59
2006年5月12日、みんカラ デビュー!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) シルビア Lパッケージ用メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 20:26:34
トランクワイヤー取付&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 12:50:34
一般の方の自作? バンパーぐらつき防止ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:43:38

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
GF-S15改 (Varietta) 平成13年(2001年)式 2Dr、5MT、SR2 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
DAA-GFC27 (NISMO) 平成30年(2018年)式 5Dr、エクストロニック ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
JKAZRT20A 製造:平成14年(2002年)モデル 初年度登録:平成15年(200 ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
A-CF50 昭和63年(1988年)式 3MT 所有歴 2020.05~ 走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation