• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月03日

4連休最終日!!

9/30(土)~10/3(火)まで仕事休みで、今日が最終日となっている みってぃ です。

昨日、福岡…
ってか九州全域かな…

非常に激しい雨が1日降り続きました。
本当なら、今日も雨が残るみたいな予報となってたかと思うんですが…
朝起きたら雨が降ってませんでした。

今日も特に予定が無かったので、外は曇り空でしたがバリオスⅡでブラブラする事にしました。

最近、定番コースとなっている 南畑&五ヶ山ダム方面へ行き
数年ぶりに国道385号線 坂本峠 を通る事にしてみました。

国道385号線 坂本峠 (幅3mぐらいの狭い道で4t以下の車のみ)を回避する為に、数年前に新道の東背振トンネル(有料)が開通し、今現在はトンネル側が国道385号線のメイン道路となってしまってます。

有料道路の料金を払いたくない人は、旧道の坂本峠を通るんですが…
今では昼間でも車が通る事が殆どないので、道路の整備が全然されてません。

多くの車が通るなら直ぐに整備などされるんでしょうが…
交通量の少ない場所には国道でも費用を使いたくないんでしょうね。

他の方が言われている国道→酷道 って感じの場所ですし…

アスファルトの舗装はガタガタ…
周辺に木が沢山あるので、落ち葉などが路上に年中落ちたまま…

交通量が少ないのはバイク乗りにとって嬉しい状況なんですが、
路面状況が悪いのはバイク乗り泣かせですね~。
ヘタしたら転倒しますし…

福岡・佐賀県道136号(入部中原停車場線)が現在、
五ヶ山ダム工事の影響で10年近く道路が寸断されて通行不可となっています。

昨年、国道385号線の旧道方面に繋がる新しい道(五ヶ山ダムの裏側を通る道)が完成したので、
県道136号線の寸断道路もそろそろ開通して欲しいところなんですけどね~
福岡県(那珂川町)⇔佐賀県(みやき町)の通行止め区間 、地図で確認すると数百mぐらいなので…

もし開通したら、福岡県⇔佐賀県の行き来は国道385号線坂本峠を使うよりも
県道136号線の方が楽に通行できるようになります。

少し話が逸れましたが…ww
今日は国道385号線の坂本峠へ突入し、そのまま佐賀県へ行く予定だったんですが
坂本峠に入ってすぐにある林道が、今現在通行可能状態となっていたので通ってみました。

昔、JZX100(マークⅡ)に乗っていた時に1度通った事があるんですが…
アスファルト路面などグチャグチャで、道路が一部崩落などしていたり、
まともに通る事のできない林道だった記憶があります。
その後、ずーっと通行止めになってましたね。

今日はバイクで来ていたので、
狭い道でも楽々通れるので、いざレッツゴー!! 林道探索をして来ました。

以前はボロボロだったアスファルト舗装が綺麗に修繕され、林道とは思えないくらいの綺麗さでした。
自分が向かった先には、
霊仙寺の跡があり、そこまで車などで行ける様にする為に整備されてたみたいです。
それから先の林道は、通行止めとなってます。

もしこの林道が整備され、ちゃんと通れるようになれば…
道の駅 吉野ヶ里 の近くにある、蛤岳横断線のループ橋まで通り抜けることが可能です。

佐賀県側に抜けたら、県道17号線(元 筑紫野有料道路)を使い、福岡に戻って来ました。

前回は、ダム巡り…
今回は、林道巡りとなってましたww

林道は道が狭く、路面が悪いなどあまり通りたくない道ですが…
いざ通ってみると結構楽しいもんですね~ww
でも、昨日の雨の影響で路面がめっちゃ濡れてたので転倒しないかハラハラドキドキでした。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/10/03 16:57:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「平凡な日常を送ってます」
何シテル?   04/02 21:59
2006年5月12日、みんカラ デビュー!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) シルビア Lパッケージ用メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 20:26:34
トランクワイヤー取付&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 12:50:34
一般の方の自作? バンパーぐらつき防止ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:43:38

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
GF-S15改 (Varietta) 平成13年(2001年)式 2Dr、5MT、SR2 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
DAA-GFC27 (NISMO) 平成30年(2018年)式 5Dr、エクストロニック ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
JKAZRT20A 製造:平成14年(2002年)モデル 初年度登録:平成15年(200 ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
A-CF50 昭和63年(1988年)式 3MT 所有歴 2020.05~ 走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation