• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月02日

2019年 最初の車弄り

2019年 最初の車弄り まぁ、車弄りって言ってもどちらかっていうとメンテナンスになるのかな??

先月、12月入ったぐらいからヴァリエッタの窓の調子が悪くなって来てました。

ルーフオープン時に、窓が下がっている途中で止まると…ww

調子が良い時は一発でスムーズに開閉できるのですが…
殆どの確率で助手席の窓が中間ぐらいの位置で止まってしまいます。

ルーフロックスイッチを切っていなければルーフが開くことは無く、
窓の上下だけは可能ですので、それで毎回上手く窓を全開にした後にルーフロックスイッチをカットして
ルーフオープンさせてました。

しかし、流石に最近面倒臭くなってきたので原因を調べてみることにしました。

ヴァリエッタのフロントドア内部にあるパワーウィンドウレギュレーターのネジが緩んでしまい、
それが原因で開閉の速度が落ちてしまっていると想定していたのですが…
残念なことにネジの緩みはありませんでした。

じゃあ原因は何??
と思い、色々調べていたら気づいたことが1点!!

タイトル画のように、パワーウィンドウレギュレーターが錆びているのを発見しました。

タイトル画側がドアの前側。

↑こちらがドアの後ろ側

自分の想定では、レギュレーターの錆が原因で、窓を上下に動かす際、
錆が抵抗となってモータ-に負荷が掛かりすぎて窓が止まってしまったり、開閉速度が遅くなっていたのではないかと…

本来なら、レギュレーターにグリスアップしたいところなんですが…
流石にレギュレーターを外す余裕と時間がない為に、今回は応急処置的な感じで…

上記2枚の写真に写っているガイドレール部分にKURE CRC 556 をたっぷりと吹きかけて、
錆の部分の抵抗を減らしてみることにしました。

結果…
メンテナンス前と比べるとかなり開閉速度が速くなりました。

今回、助手席側の作業を行いましたが、念の為に運転席側も点検。



助手席側と同じように錆が見えてますので、助手席側と同じようにKURE CRC 556 をプシューっと…

最後にルーフオープンスイッチを使い、窓の状態を確認。
クォーターガラスが下がるより先に運転席・助手席の窓が下がるぐらい、
なかなか良い感じとなりました。

シルビアに乗っている方で、
窓の開閉速度が落ちたと思われた方は一度、自分と同じようにレギュレーターに油やグリスなどを付けると良いかもしれませんね~。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/01/03 00:29:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアットやりました。
KP47さん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

この記事へのコメント

2019年1月4日 18:50
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。

私のヴァリエッタも助手席側の窓の開閉が異常に遅く、ルーフ開閉時に途中で止まる事があります。

参考にさせて頂きます!
コメントへの返答
2019年1月5日 22:18
明けましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。

とんちゃんさんも窓が止まる時があったんですね~。

友達にCRC556を使って止まらなくした~
って報告したら、バイク用のチェーンオイルの方が良いんやない?との返事が…

そういえば、持続性ならCRC556よりもバイク用のチェーンオイルの方が長いなと友達に言われて気づきました(笑)

もし、レギュレーターを外すならレールにグリスアップがオススメですね。 b

プロフィール

「平凡な日常を送ってます」
何シテル?   04/02 21:59
2006年5月12日、みんカラ デビュー!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) シルビア Lパッケージ用メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 20:26:34
トランクワイヤー取付&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 12:50:34
一般の方の自作? バンパーぐらつき防止ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:43:38

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
GF-S15改 (Varietta) 平成13年(2001年)式 2Dr、5MT、SR2 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
DAA-GFC27 (NISMO) 平成30年(2018年)式 5Dr、エクストロニック ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
JKAZRT20A 製造:平成14年(2002年)モデル 初年度登録:平成15年(200 ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
A-CF50 昭和63年(1988年)式 3MT 所有歴 2020.05~ 走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation