• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月05日

ブースト計 取付

ブースト計 取付 昨日、自宅に届いたブースト計を取付しました。

作業時間が1時間程度…

オートゲージの電源線は短くて、線の延長などをしていたので、予想より時間が掛かってしまいました。
まぁ、マークⅡ(JZX100)の時よりは作業スペースがあって作業はしやすかったですね~。

画像は、起動させた状態です。
綺麗な青色してますよ~ww

この調子で、どんどん追加メーターを…(笑)

まぁ、自分的には満足です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/11/05 22:22:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2007年11月5日 22:53
すごいキレイですね~☆
オートゲージの電源線ってどのくらいでしたか??
コメントへの返答
2007年11月5日 23:33
はっきりと測定していないので分からないのですが、多分20cmぐらいだったと思います。 ダッシュボードにメーターを固定したら、配線の先が純正メーター付近までしか届いてませんでしたので…
以前、オートバックスなどで購入していた配線がありましたので、ギボシで繋いで延長し、線(イルミ、バッテリー+、アース、ACC)は全てオーディオ線に繋ぎましたよ~。
購入前は、青ってどうなん?? ってイメージが強かったですが、実際付けたら良い色していてかなり気に入ってます。
2007年11月5日 23:45
お、たしかに綺麗ですね!!デフィにデザインも似てますね、
マーク2のほうが配線とか多くごちゃごちゃしてた気が…

こういうの見ちゃうとつけたくなりますねぇ~
コメントへの返答
2007年11月6日 21:46
最近、Defiに似せた商品が色んな所から発売されてますからね~。
かなりカッコイイので、是非×2付けちゃって下さいww

プロフィール

「平凡な日常を送ってます」
何シテル?   04/02 21:59
2006年5月12日、みんカラ デビュー!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) シルビア Lパッケージ用メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 20:26:34
トランクワイヤー取付&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 12:50:34
一般の方の自作? バンパーぐらつき防止ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:43:38

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
GF-S15改 (Varietta) 平成13年(2001年)式 2Dr、5MT、SR2 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
DAA-GFC27 (NISMO) 平成30年(2018年)式 5Dr、エクストロニック ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
JKAZRT20A 製造:平成14年(2002年)モデル 初年度登録:平成15年(200 ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
A-CF50 昭和63年(1988年)式 3MT 所有歴 2020.05~ 走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation