• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッティのブログ一覧

2013年08月19日 イイね!

1日遅れのブログ~ww

1日遅れのブログ~ww朝9時に門司港のマックに集合で、少し寝坊しちゃったミッティですww

本当は…
5時に起きる予定が6時起きとなり、バタバタと準備。

朝早かったですが、まだ水温が安定してなかったのでエアが咬んでるとみて
マフラーにサイレンサーを入れ、ラジエーターのエア抜きを少ししました。

そしたら、エアが出るわ出るわ…

ある程度落ち着いたので、そこで終了。

その時点で時間が6時45分…

急いで出発しました。

北九州までのルートはいつも通りの道順で…

福岡から篠栗へ向かい、犬鳴トンネルを通って宮若市内へ…
県道を通ってから国道211号線へ合流し、そのまま国道200号線を経由しました。

今回、ハイドラを起動させていたら…
国道200号線で 「カプジとルーコさん」 とハイタッチ!!

目的地で会う前に途中で遭遇しちゃいましたww
自分は下道、あちらは都市高だったので、結局一瞬会っただけで別ルートでした。

まぁ、無事何とか約束の時間に集合場所に着く事ができました。

今回、参加される方々が着いた後、移動。

↓詳しい施設名など良く分からないのでゴメンなさい
カプチーノを停めた駐車場


トロッコ列車に乗り場所移動


門司港にある展望室(31F)に行ったり、九州鉄道記念館なる場所に行きました。



その後、昼食。 焼きカレーと言うらしい…
量は少ないですが、中々美味しいです。


14時ぐらいに、ハイカロリーズメンバーの「クワトロさん」と「だるまさん」が合流。
カプチで別の場所へ移動中に「catmamaさん」が合流。

オフ会に参加される方、全員集合となり、移動先の駐車場でまたまた雑談が始まりました。
この時に、「カプジとルーコさん」の強化クラッチ車を乗せてもらいました。

発進時、エンスト3回…(汗)
あんなにシビアだとは思いませんでしたww

良い経験ありがとうございました。

時間がかなり経ち、18時前に山口県の火の山にあるステーキ屋へ夜食を食べにみんなで移動。
ここで、数名の方が離脱されました。

ステーキ屋へ着いたら、なんと山口の「大将さん」がサプライズ登場!!
ビックリしましたww

今回、自分が選んだのは
ロースステーキセットの150g


今回は、予算の都合上、こちらで断念です。

この店舗を出て、自分と「カプノリダーさん」は帰宅の為に離脱。
他の方々は、夜食を食べたばかりなのに、次はマックに行くとか…

帰宅は、自分と「カプノリダーさん」の2台 下道でノンビリと帰りました。

昨日、オフ会に参加されました方々、お疲れ様でした。

自分は、22時30分ぐらいに帰り着いたのですが、ブログ更新する力無く
バタンキューでしたww

また、オフ会でお会いした時は宜しくお願いします。
Posted at 2013/08/19 20:34:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「平凡な日常を送ってます」
何シテル?   04/02 21:59
2006年5月12日、みんカラ デビュー!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 23
45 678910
1112131415 16 17
18 1920 21222324
252627 28293031

リンク・クリップ

日産(純正) シルビア Lパッケージ用メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 20:26:34
トランクワイヤー取付&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 12:50:34
一般の方の自作? バンパーぐらつき防止ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:43:38

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
GF-S15改 (Varietta) 平成13年(2001年)式 2Dr、5MT、SR2 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
DAA-GFC27 (NISMO) 平成30年(2018年)式 5Dr、エクストロニック ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
JKAZRT20A 製造:平成14年(2002年)モデル 初年度登録:平成15年(200 ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
A-CF50 昭和63年(1988年)式 3MT 所有歴 2020.05~ 走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation