• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッティのブログ一覧

2016年08月06日 イイね!

またまた、日産純正部品へ…

またまた、日産純正部品へ…前回、日産純正部品へ部品を取りに行った際、追加注文をしていましたので、
その部品を取りに行って来ました。

前回、フォグランプASSY以外の部品を取りに行ってました。
フォグランプASSYは値段が高かったので、物はオークションで揃える事にしました。

でも、やっぱり中古品なので、欠品部品がありますので、
その欠品部品を今回入手しました。

あとはフォグランプ本体が手元に届けばフォグ仕様へと変更できます。

明日は、
8月の第1日曜日なので、
ヴァリエッタになって初めて、山口県のおはあき(秋吉台方面)へ参加してみようかと思います。

寝坊せずに起きれればいいですが…ww

明日が楽しみです。
Posted at 2016/08/06 23:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月06日 イイね!

エキマニ交換しました。

エキマニ交換しました。本日、ヴァリエッタのエキマニ交換が無事終わりました。

色々と苦戦させられましたが、約5時間の作業で終わらせることができました。

作業時間帯 19:30~0:30

今回、HKSのスーパーヘッダーのエキマニを取り付けました。

O2センサーの位置は取り外しがしやすい場所にあり、とても良いのですが…

S15純正OPのNISMOマフラーとの相性が悪いのか、取り付けが大変でした。

触媒の所にステーが元々有って、触媒を固定してありますが、
エキマニのフランジとの穴位置がうまく合わずに、ステーを取り外す事にしました。

また、エキマニのフランジ手前から少し角度がついているので、
エキマニと触媒の位置が合わず、NISMOマフラーを一度下してから穴を合わせました。

エキマニ~触媒間の問題が解決しましたが、次は一度下したNISMOマフラー側に問題発生!!
マフラーを固定するブッシュが2ヵ所位置が合わなくなった為、現在、
5ヵ所中、3ヵ所だけで吊り下げられています。

色々とハプニングがありましたが、無事作業が終わったので良かったです。

交換後は、低回転~高回転まで今まで以上にパワーが出ている気がします。
(排気側のふん詰まり感が減ったからかな!?)

特にトルクが落ちたみたいな事は感じませんでしたね~。

久しぶりに大掛かりな作業をして、とても大変でした。
熱中症になりかけてましたね~ww

みなさんも、作業の際は熱中症に気をつけましょう。
Posted at 2016/08/06 23:07:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「平凡な日常を送ってます」
何シテル?   04/02 21:59
2006年5月12日、みんカラ デビュー!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1 2 3 45 6
7 8 9 101112 13
1415 16 1718 19 20
21222324 25 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

日産(純正) シルビア Lパッケージ用メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 20:26:34
トランクワイヤー取付&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 12:50:34
一般の方の自作? バンパーぐらつき防止ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:43:38

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
GF-S15改 (Varietta) 平成13年(2001年)式 2Dr、5MT、SR2 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
DAA-GFC27 (NISMO) 平成30年(2018年)式 5Dr、エクストロニック ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
JKAZRT20A 製造:平成14年(2002年)モデル 初年度登録:平成15年(200 ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
A-CF50 昭和63年(1988年)式 3MT 所有歴 2020.05~ 走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation